作中では猗窩座の前座扱いされた魘夢くんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:05:14

    人間を部下に使って眠らせる戦法のおかげで
    鬼の中で縁壱への勝ち筋が0.000000001%でもありそうなのは面白くね?
    縁壱って探知系の能力持ってないから炭治郎ですら引っ掛かってる以上眠らせるまでならいけそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:08:59

    勘のいい鬼狩りだと起きるらしいので術にかかった瞬間起きそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:54

    眠りながら動き出しそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:10:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:41:00

    >>1

    感知系を持ってないとは言われてないからなぁ

    鼻がいいとか言われていない炭十郎も、鈴の音がなる前に熊の存在を気付くし

    その上、常時、透き通る世界だから、切符が普通でないことに気づく可能性もある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:55:32

    一般人を上手いこと利用して突撃させる方が鬼狩りにとっては面倒だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:02:48

    >>6

    まあ、鬼と違って、殺してしまったら普通に犯罪者だしね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:12:33

    >>1

    0ではない唯一に近い鬼かもしれんね

    睡眠にかけるのに目線を合わせるだけで良いというのは事前にわかってないと簡単に引っかかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:27:13

    >>7

    犯罪者になるとかじゃなくて信念として殺せない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:06:55

    >>9

    誤って殺しちゃった場合が、ヤバイってはなし

    そうでなくても、伊之助は炭治郎を殺しかけたんだから、死んでもでもいいじゃんってなったし

    ほかにも宇随は、優先順位で嫁、カタギの人間、自分って分けているので、

    カタギではない人間に対してはどう対処するのかわからない

    自分より優先順位は低いことから、命を狙ってくる相手に対して容赦する必要は感じてなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:11:45

    ほんの少しでも可能性があれば、無惨からの扱いがもっと良かったはず
    神楽の使い手がまた現れないという確証はなかっただろうから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています