【アニポケ】ナンジャモ&ぐるみんのイベント整理券

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:50:24

    電気技を喰らっても焦げないし粘着力が凄いんだけど何か特殊な素材でも使ってるんです?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:03

    粘着力はおそらくウミトリオの特性:ぬめぬめ

    耐水性に関してはマジで謎

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:44

    なんなら最初の排水口プカプカでだいぶアウト

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:54

    排水溝の水や海水に流されても破れないやけに頑丈な紙ですね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:54:18

    ポケモンが存在する以上はあらゆる物が現実より遥かに頑丈なんだと思うようにしてる そうじゃないとポケモンがじゃれてきただけで服ボロボロだろうしタイプによっては燃えるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:55:19

    ライジングボルテッカーズの活動資金について話してたけど
    この特殊な素材の紙を売れば一儲け出来るんじゃないですか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:56:02

    自分もそれ思った
    水の中に落ちた時点でもうクシャクシャじゃ……?って思ったから
    めちゃくちゃピンピンしててもう草生えるw

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:57:07

    >>6

    アニポケの世界観だと当たり前の素材なんだよきっと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:00

    耐水紙、撥水紙ってのはリアルにも存在するからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:03

    高級な紙(ユポ紙)とかに印刷してんじゃね?
    知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:35

    ポケモンが出す何かの素材を使っているため、こちらの世界よりも耐性があるとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:02

    >>11

    ポケモン世界の科学力なら擬似的に再現して工場で生産とかも出来そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:08:00

    人気配信しゃのコラボリリイベなんだから、整理券が偽造されないような高級紙使っていてもおかしくないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:13:51

    (全然関係なくて申し訳ないんだけど>>1の画像の貼り方どうやってるん?)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:46:49

    >>4

    まぁ、カードゲームの世界では紙なのにステンレスとかを破壊できる強度持ってる場合もあるからねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:36:56

    そこらにポケモンがいる世界だしある程度耐久性ないとすぐ駄目になりそうだし(最悪な刃物持ってるやつもいるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:28:22

    >>16

    紙製とか速攻虫ポケモンの餌食になりそう

スレッドは7/19 22:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。