- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:58:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:23
ウム…
ひつまぶしなら食感も誤魔化せるんだぁ - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:50
お言葉ですがあと200円くらい足したら国産買えますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:01:12
うなぎのタレでも米にかけて食ってろって思ったね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:01:43
うまっ うめーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:01:52
皮硬っかてーよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:20
完全養殖自体は成功しているから恐らくアホほど値が高いのももう少しの辛抱と思われるが…
鰻の文化が消える前に間に合って欲しいですね…ガチでね - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:21
鰻だけここまで中国と国産で味が違うのか教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:39
俺なんて国産を使わずに中国産を
国産ウナギを使った鰻重として提供する芸を見せてやるよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:58
(C国人漁師のコメント)元々旬でもないのに夏にうなぎを食いたがるこの国民の正体は…?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:05
緑茶で煮れば日本産とそんな変わらないって聞いたんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:15
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:05:22
あれっ>>10 知らないのか 養殖のうなぎは旬の時期を調整してるから夏こそうまいんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:05:36
リカルド "日本の"うなぎはうまいやろ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:06:18
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:06:29
へっ、何が国産ウナギや
高級鰻店で産地偽装してても誰も気づけなかったくせに - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:07:07
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:07:09
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:07:27
くっさぁ〜 泥の臭いがするゥ〜
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:08:03
外食も弁当も食べるの無理になるが…大丈夫か?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:18
そんなに臭いんスか…?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:22
お言葉ですが外食に使用されてる食材は中国産だらけですよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:30
さっさとワシントン条約で規制してくれって思ったね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:33
四万十の鰻…凄え…
スッと入るのにフレッシュな旨味があるし… - 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:11:32
昔中国住んでた頃森?奥のウナギ養殖場行ったけどガチで汚かったし
実際見た事ないけど死体処理にウナギ業者〜みたいな話はガチで聞いたんだよね
30〜40年前だし今ではこんな事できないと思われるから安心して食べてどうぞ伝tough
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:12:08
中国産ウナギなんて一度水で洗って拭いてタレ付け直せば臭みなんてほぼ消えるヤンケ
何日本産食っとんねん - 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:41
日本でも昔はウナギなんでも食べるからやべーもん食わせるなんて話はよく聞いたんだよね
豚の溜まった💩投げ込んでるのは見た事あるのん - 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:14:33
普段食ってる惣菜やら冷凍食品の原材料を見てみるべきだと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:15:11
シャコとウナギは食べないのん
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:19:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:04
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:35:59
今はテレビでも洗うとうまいよって感じの特集は多いスね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:20
もしかして脂が乗ってる分関東風でうまく料理すれば養殖の方が美味いんじゃないすか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:38:25
洗ってから網で焼くのがベストだと思ってるのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:02
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:48:13
調理済みのかば焼きはな…脂とタレが酸化してるんだ…
そのせいで逆に臭みの原因になってるんだよ
金がいるんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:46
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:49
もち焼き用の網で焼くのも好きなんだァ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:11
一度洗ってやねえ… 酒振って温めてやねえ… 付属のタレをかけて完全復活だ!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:21:07
なんでそんなに国産と味違うのん?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:21:14
- 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:51
でも中国産ウナギは日本向けに養殖してるって聞いたんだよね
何が真実か教えてくれよ
まあ中国産だから品質が担保されてるかは知らへんけどなブヘヘヘ
本当にアウトな存在なら輸入とかはできないから平気な気はするんだけどなっ! - 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:29:02
(C国産ウナギを1番輸入してるのはわーくにだし)まあそうだほうな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:56:17
ウナギを食う奴は全員死んでくれって思ったね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:57:25
鰻が滅ぶ瀬戸際で養殖が間に合って本当に良かったのん
なにっ天然物ブランド!? - 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:58:11
今年はめちゃくちゃ豊漁で国産もくっそ安い上にめちゃくちゃ脂が乗ってるんや・・
- 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:59:45
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:24:35
うまいから食うんや
うまいうまい