銀魂の再放送で吉原炎上編を観終えたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:25:25

    ここで出てくる新キャラ魅力あるやつばっかだしストーリー良いしバトルもいいしでそりゃ人気出るわなって章だった
    あとやっぱ鳳仙が暴力装置すぎて笑うあんなん真正面から勝てるわけないよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:27:05

    レイドバトルでようやく勝てたボスだからね
    これでも老いや長年のブランクで全盛期ほどではないの化け物だわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:34

    若い頃の星海坊主と殴り合えてたとかいうそりゃこんな強さにもなるわという納得の過去

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:32:25

    >>2

    レイドバトル&イベント戦でやっと倒せた相手だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:34:18

    まあ言い換えれば鳳仙戦って虚戦をマイルドにしたようなもんだし……なんでこいつ弱体化してるのに銀さん1人だとボッコボコにされるくらいの強さ保ってるんです?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:38:11

    鳳仙の戦い方が怖いよな1発喰らえば即あの世行きみたいな緊張感がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:33

    これ以降で戦える新キャラって神威と阿伏兎と月夜か

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:22

    あの銀時がシンプルな実力で完全に敵わなかったヤバさよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:15

    虚以外なら最強の敵と言っても過言じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:52:03

    星海坊主が今の神威の事鳳仙を凌駕する強さって言ってたけどマジなのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:52:05

    こんなバケモノが牛耳っていたからこそ治安的にはまだマシだったという皮肉

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:52:07

    心を日輪に焼かれ
    身体を日輪に焼かれ
    それでも普通に負けてもおかしくない暴力の台風
    それが鳳仙

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:05:47

    鳳仙って銀さんどころかこの頃の神威でも勝てるか怪しいと思う
    阿伏兎たちが横槍を入れなかったらどうなっていただろう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:08:03

    神威相手にレスバでは負けてたとはいえ戦闘ならちょこちょこ上回ってそうな描写あるしあの時点での最強キャラとしては申し分ない強さだよな鳳仙

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:49:50

    鳳仙戦は銀さんモノローグだったのが結構新鮮だった
    こんなこと考えながら戦ってるんだなって
    一撃の重さに愕然としてるとことか、「ここで決めないとまずい」って焦ってるとことか、普段の昼行燈との落差もあってすごい切迫感あった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:51:24

    実際アニメだと当初の予定は吉原炎上編で一旦放送終わらせる予定なんじゃなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:05:55

    >>16

    三年目の終盤だからそんな雰囲気は感じる

    けど途中で数分BGオンリーとか挟んでもまだあと3、4話分くらい余るから、実際どうだったのかは微妙かも

    原作ストック追いつきそうだったみたいだから、四年目決まったから巻くみたいなこともないだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:17:36

    >>17

    あーだから鳳仙戦が終わる回の最初迂回ルート云々の話題で尺稼ぎしてたのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:16:18

    この時に太陽が見える様にしたのに後にまたシールド代わりに閉ざされるとは

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:32:31

    それまでの大ボスよりも鳳仙の戦闘が暴力的で怖いあの高性能じいちゃんあれで精神的にも肉体的にも弱体化してるのなんなの

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:00:19

    夜兎の初期設定がキチンと生きてる話なのも好きだな
    逆に最終盤になると「いろんな過酷な環境に適応するために肉体を操作できる」みたいな設定が生えてくるので日光に弱い設定が???になるし
    太陽二つある惑星なんて宇宙にはざらにあるけど、そういう環境に適応したら日光なんて克服できることにならん?とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:31:27

    >>21

    そもそも徨安に残った夜兎が破壊された惑星環境に適応できたみたいな話もあったから、そのへんの後付け設定は地味に烙陽篇からある

    日光に適応できないのは交雑が進んだからとかなのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:43:39

    最初銀さんや生き残りの攘夷志士達侍の強さを見て何故地球が負けたんだと思ってたけど
    こんな連中が大軍と兵器率いてやってきたらそりゃどんだけ侍いても負けるわ…っとなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています