【映画ネタバレ注意】この人さぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:29:37

    あの実力で柱じゃないとか抜かしてたのほんとなに……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:16

    まあそりゃあ皆上から目線で見下してると受け取りますよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:20

    自己評価クソカス水柱です

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:40

    自己肯定感が低いとかそんなレベルの話じゃない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:32:31

    映画のこの人凄すぎてビビる
    なんですかその雫波紋突き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:32:43

    訓練の時点で風と互角に打ち合ってるのに『俺なんて柱に相応しくない...』ってやり続けてたの風からしたら嫌味にも程があるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:34:19

    でも俺より錆兎の方が強いから…
    (長い歴史ある水の呼吸で11番目の新技開発できる天才)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:34:21

    映画でこの人のセリフ
    「炭治郎を殺したくば俺を倒せ」微妙に保身だったのは訂正されてた?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:36:08

    見ろよ村田さんをあんなに薄くても頑張ってるんだぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:36:17

    >>7

    ずーっと頭の中に理想の水柱(錆兎)がいたんだろうな

    いつまでも追いつけない、頑張っても後ろ姿しか見えないようなやつが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:23

    こんだけの実力持ちながらこの台詞で俺は柱に相応しくないから簡単に出来ると言えないのに風柱は簡単と言えるなんて流石だな…て謙遜の台詞と認識すんのやっぱ無理だって!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:33

    でもこれで実は負けず嫌いな一面もあるという…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:38:43

    お前たちとは違う発現
    そりゃ柱に相応しくないって解釈する奴いないだろ俺は優秀だって聞こえるのが普通だわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:39:02

    あんだけ猗窩座と単騎でドンパチしてる描写貰えるも思わなかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:39:23

    このあとの戦いもファインプレー出し続けるわ生き残るわやっぱ強いよ水柱

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:40:09

    これは強さ議論で風と2位争いしますわ
    なんなんですか貴方

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:40:59

    強さもそうだけどこの後最終決戦まで居るんだよな
    タフさがすげぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:41:09

    >>8

    ごめん俺は超作画追うので忙しく発言の細かいところまで見れなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:41:46

    めっちゃ十の型で連撃してたの強くね?あれアニオリな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:42:10

    過ぎた謙遜は人を傷つけるんだぞ

    なあ縁壱さんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:42:15

    >>17

    折れた刀で無惨と暫くやり合えてたり技量がおかしいよ!おかしい!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:16

    >>19

    雫波紋突きで相殺、十の型大盤振る舞いはアニオリ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:29

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:33

    ぶっちぎりで弱かったら周りも謙遜と受けとるだろうけど実際は上位の強さなんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:39

    >>21

    あれはやばいよね

    少しでも刀身が短くなると感覚狂うんだがな普通

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:44:20

    >>6

    謙遜も度が過ぎればむしろ高慢

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:45:12

    何気に冒頭の落下する炭治郎を助けるシーンもすごくなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:45:33

    透けた世界入ってる炭治郎が技避けられるのはわかるよ
    技量だけで透けた世界まで行かずとも致命傷避けるのはおかしいです

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:46:35

    >>27

    あそこすごい好き

    眉一つ動かさず落下の衝撃殺して炭治郎助けに行ったの痺れた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:47:16

    炭治郎だと5回くらいで終わる生々流転10回以上繋いでなかった? これは水柱ですわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:48:51

    >>30

    本編だとあんまり活躍しない生々流転くんが活躍してくれて嬉しよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:07

    俺は水柱じゃない
    岩柱に次いでの古参です

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:20

    >>8

    その台詞を保身と受け取ってる人はただひねくれてるだけだし修正する必要も無いのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:29

    >>9

    薄いどころか全く出てなかったくねw

    まあ頑張ってたし首斬ってたシーンもあったけどw

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:41

    ひょっとして現柱だけでなく歴代柱の中
    でも割と上位?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:10

    鳴女Pはこの人と猗窩座の戦めちゃくちゃ演出してたけど、何かアーティスト的に気に入ったマッチアップだったんですか?
    なにあの水、迫り上がる舞台

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:37

    >>28

    累戦で格を見せた技なのと今回で義勇さんの凪は凄い印象に残るよね

    透き通る世界は再現出来なくても極力少ない力で受け流すことに特化した技ってことで良いんだっけか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:51:16

    性別違うとはいえ身長も力も一般隊士より低い胡蝶しのぶが普通に話しかけに行ってるの凄いとさえ思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:52:57

    最初「上はらひょっこりはん可愛い 何考えてんのか分かんない可愛い てちてち可愛い」
    馬鹿座戦「バチクソカッコいい」

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:54:02

    てちてち拾ってくれて嬉しかったよ
    かんたん作画だけかと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:55:08

    前半あれほどしのぶさんが首切れないことへの悲哀語ってた後にこの人見ると何を抜かしておったのだこいつになるという

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:24

    「理論上水の呼吸で対応できない相手はいない」の極限見たわ
    マッチング入れ替えたら童磨はキツいかもだけど兄上の弾幕ゲーでも活躍できそうだと思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:58:55

    >>42

    まぁ風柱で対応出来るなら

    義勇さんでもいけそうでは有る

    ただ攻撃面では劣りそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:21

    >>3

    本人の認識だと、どんなに強くても最終選別をちゃんとクリアしてないから、

    不法で今の地位についているって感覚が残っているのだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:33

    >>43

    防御に徹してタンクしてもらう感じかなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:00:36

    最近見かけた玉壺ソロ撃破凪じゃ難しい説
    無限城見た後なら言える
    凪以外も化け物だよこの人!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:03

    炭治郎は初見のヒノカミ神楽でトドメも含めて3回頸届いたけど、そのアドバンテージほぼ無い水の呼吸で1回頸届いたの地味にすげーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:14

    >>47

    水は初見の柱じゃないからなぁ

    っていうかその先輩水柱の敵討ちでもあるのかこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:11:48

    >>35

    この世代が黄金世代なので全体的にも上澄み

    その世代の上澄みの中の上澄みなので…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:10

    よく良く考えれば凪以外手の内バレてる水の呼吸であれほど食らいついたんスかこの人

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:54

    >>8

    身を投げ打つセリフだと思うけどどう解釈したら保身になるのか純粋に気になる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:41

    あんだけカスみたいなコミュニケーションしときながら実力に関しては他の柱から一切疑われてない男だからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:26

    >>51

    倒せじゃなくて命を奪わないとみたいな台詞じゃないと保身判定らしいすよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:46

    こんだけ強い男が顔合わせる度にあなたとは違いますよアピールしてくんのそりゃ嫌われてもしゃーない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:20:59

    >>52

    猗窩座撃破時素直に悲鳴嶼さんが褒めててよかったなぁあの辺のアニオリ

    しのぶさんの訃報からの猗窩座撃破の朗報だからね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:22:07

    >>53

    な、なるほど…

    ありがとう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:23:07

    >>35

    風柱に対して黒死牟が歴代でも見たことない実力みたいなこと言ってる上でざっくりそれと互角っぽいので歴代でも最強クラスだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:27:00

    猗窩座と戦って勝てそうなの岩風水のトップ3くらいだろう中、最も相性の良いマッチングだったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:28:18

    現役柱の中だと岩が最強なのは確定事項として、その次に強くないかこの人?と見てて思った
    次作で風柱の戦闘見たら手のひらクルーしそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:04

    >>59

    まあ水か風の二強だろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:30:11

    >>7

    冨岡さんの刀の色を見る限り錆兎の方が才能があるとかではなく早熟か晩成かの違いな気がしないでもない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:06

    >>61

    冨岡さん典型的な晩成型よな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:30

    >>59

    個人的には水がナンバー2

    現役柱で経験値が岩に次ぐのと、無惨のパギャから後輩庇えたのが岩と水だから

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:19

    >>50

    アカザの台詞だと、もうすべての技は出し尽くしただろうみたいに言っているので、

    前の水柱がすべての技を出す前に倒されている可能性も

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:45

    フィールド縦横無尽できるからかなり盛ったよな水と猗窩座戦

    兄上と童磨のところは閉所だからいかに盛るかによってナンバー2議論はさらに盛り上がるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:35

    >>63

    逆に言えば岩と水は後輩を守らなかったらパギャに被弾しなかったと言えるもんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:35:15

    >>66

    庇わなければ欠損なし狙えたよなこの2人

    だがしかし柱だからそんなifはない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:38:47

    俺期待してもいいかな…鬼の王に干天の慈雨しようとする義勇さん

    UFO盛ってくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:50

    戦うの嫌だとか言いながら少しやり合って背中痛いからって理由で痣出すの想像以上にスムーズで草生えたわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:19

    >>69

    まあ背中痛いだろうなって思いましたわあれは

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:55:31

    ちょっと待って柱稽古で殆ど稽古してないのに痣なし柱組の中で真っ先に痣出しとるなこの人

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:15

    >>48

    水の柱初見じゃないのに一回頸行ってるのやばくない???

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:18

    >>71

    伝播する性質的に炭治郎と一緒にいたからだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:41

    冨岡義勇よくよく考えるとおかしいことしてんな?が再認識刺せられる無限城編

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:47

    ほぼ目の前の滅式奥義を致命傷負わずに耐えるってなんですか??ってなったわ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:00:09

    >>3

    ウソップみたいでやんした…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:31

    義勇、低く見積もっても煉獄さんと同等の実力あるよな
    それを俺は柱になっていい人間じゃないってさぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:03

    映画での猗窩座とのバトルシーン凄かったな
    ufotableの本気を感じた

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:11:13

    しのぶ訃報で炭治郎が涙流してる中全く顔色変えず「何であのカラスそんなの知ってんだ。
    それはそうとあの札なんだ」と呟いてる鬼畜水柱モードが映画でも再現されててもう駄目だったwww

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:12:00

    >>79

    嘆き悲しむのは明日で間に合うから

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:12:19

    >>79

    目元ちょい隠してたから切り替えに一呼吸いれてるのは良かったね

    あれないと義勇さん薄情に見える人は見えるだろうし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:32

    痣出る前から強すぎて笑った
    何なんだあの人

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:56

    予言しよう
    地上波で放送されたらこれで柱じゃないとから言ってたんですかこの人と言われることを

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:57

    >>82

    痣なしでも猗窩座と割とやり合えてるの怖いよ

    なんなのこの人

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:27:19

    凪の凄さを改めて実感した

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:39

    凪のすごさはもちろんだけど全部の技で水の呼吸の頂点なんだなって…まあ当たり前なんだけどさ
    凪のインパクトが強くて壱~拾までの型に意識がいってなかったというか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:22

    >>79

    驚愕の表情はしてたぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:34

    >>86

    しかし今回の戦いぶりでよく分かった

    凪以外の型も破格だよこの人

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:55

    でも謙遜の気持ちを持っていたからこそ実力も伸びたし生き残れたとも思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:36:35

    >>79

    数秒くらいはびっくりしてたくないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:36:35

    生生流転は水で一番攻撃力出る代わりに時間かかるし強みの受けも弱くなる諸刃の剣の技です
    →でも単純に強いんで攻撃繋ぎながら受けも回避も割とこなせます(ミスったらほぼ即死の上弦の参相手)

    天才だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:20

    >>79

    最初びっくりして目を見開く→目元を隠したアングル→烏の分析だからちゃんと動揺はしてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:36

    >>91

    受けるんじゃ無くて迎撃するから火力落とさず防御できるのよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:40:29

    猗窩座のあの蹴り喰らってドラゴンボールみたいな吹っ飛ばされ方したのに「背中が痛い」の一言だけで済ませるあたり耐久面もおかしいよこの人

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:41:12

    いやホントよくこの強さで「自分は他の柱達と同列でいていい人間じゃない」とか言えたよなこの人
    たとえ真意を知っても嫌味かマウントと捉えかねられない発言なんだもん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:41:35

    痣発現のシーンが鳥肌立った

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:07

    この人炭治郎と同じ圧倒的努力の人だよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:48

    >>96

    みんな痣出してからの義勇さんが…って言いながら劇場出ていったからわかるってばよって心の中で共感してたわ

    やっぱ痣はかっこよいのよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:03

    万全な状態での生々流転が初出だけど文字通り流れるような動きで連撃出しててヤベェ…ってなった

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:37

    原作の背中が痛いはおもしろ発言されてたけど、映像で見たらそりゃ痛いしあそこまで吹っ飛ばされたら怒るわ
    義勇さんだから戻ってくるのが短時間で済んだだけで、他の柱以外の隊士だったらもっと時間かかっただろ
    そこから更にスピード上げて猗窩座と戦ってるんだから柱じゃない発言は嫌味にしかならんのよ...…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:49:50

    >>99

    次片腕欠損時だもんな

    いやUFOだからその前でも1回くらい生々流転やってくれないかな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:53:09

    刀折られた状態でも終式を凪で致命傷にならない程度に抑え込んでるから化け物過ぎる
    多分刀無事なら自分に当たる分だけ綺麗に凌ぐとか出来るだろこの人

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:01:49

    >>79

    あの人、立ち止まったら悲しみで動けなくなるって自覚あるから

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:03:04

    >>103

    煉獄さんの時も淡白に見えたのは悲しんだらあの人刀握れないからなんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:04:12

    話しかけられたらそれだけで人を好きになる男である
    そんな性格だから仲間の死の悲しみは原動力にできないんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:03

    >>77

    荒れるかもしれんが

    そもそも煉獄さんは柱の中じゃ若手中堅クラスなので実際大分差は有るよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:15:33

    柱ナンバー2争い常連の男だからね
    いくら盛ってもよい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:32:20

    >>5

    何って、水の呼吸最速の技だが…?

    炭治郎も鞠鬼の鞠相手に雫波紋突きで迎撃してたんで、義勇さんも同じことを超ハイレベルでやってんのよ

    やはり同門

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:39:22

    >>108

    炭治郎よりクソでかい波紋美しかったですね

    ラッシュの鍔迫り合いは激アツ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:03:07

    どこぞのタンポポといい一撃必殺系の技をポンポン連発すんじゃねえよ
    沖田総司ですら三連突きだぞそもそも迎撃用じゃねえよ突きは

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:06:39

    >>12

    小説でそれを知っていたしのぶさんが挑発して腕相撲に乗っかって来たからな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:08:18

    この人にコミュニケーション能力付けたらほぼ完璧になってしまうからコミュニケーション能力は必要な引き算なのだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:16:53

    義勇さんの柱じゃない云々はあれ資格の話をしているのであって実力の話はしてないんだ多分
    「俺が来るまでよく堪えた」の声掛けや、俺は柱じゃないと思いながら古参になるまで柱続けてたりから考えるに自分が水の呼吸でいちばん強い自覚はおそらくちゃんと有るんだあの人
    ただそれ以前の問題で資格がないと、例えるなら無免許でプロを詐称している状態だと認識しているだけで…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:37:25

    凪の防御性能すげえよ→いや凪以外もイカれてるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:40:59

    >>114

    凪だけで語られやすい人だったけど凪以外もイカれてることがよく分かった

    生々流転あれだけ連続できるなら言われがちな攻撃の打点不足は全然補えるわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:49:23

    自分が率先して上弦を撃破する事で鬼殺隊の士気を真っ先に上げる正しく柱ですわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:54:49

    凪がそもそも結構な力技なので他のも強い、当然だな!

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:26:09

    よく考えると凪なんて相手の攻撃を見極め&自分の戦力や戦略、技術力全部含めて行う技だろうから
    基礎たる技らが極まってるのは理論上当たり前の話なんだよな…

    ❌他の技もできるけど凪が特にすげぇ
    ⭕️凪がすげぇのは他の技の技術がすげぇから

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:27:37

    何気に顔半分欠けるくらいまで追い詰めてて凄いと思った

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:31:13

    スレ画の顔で猛烈に背中が痛いとか言い出してこっちまで恥ずかしくなってきた
    もう少しかっこいい台詞言えや!

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:42:54

    >>79

    原作からして驚愕の表情してんだけどな

    戦いの場だからそれを引きずらないだけで

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:48:45

    >>106

    煉獄さんは酒柱が荒んでたせいで、書物から独学してるところあるし

    最盛期が来るのは数年後だったのもあるからね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:58:58

    切り替えは速いだけで結構来てると思うんだよねこれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:06:20

    仲間が殺されて悲しまない人は鬼殺隊に入ろうとは思わないよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:15:37

    >>32

    まっまだ宇髄さんの可能性あるし!いや、それでも半年で入れ替わりが当たり前だった世界での三番目古参でおかしいんだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:31:29

    炭治郎で水の呼吸は見慣れてたのも大きかったと思う。これが数多い水の呼吸の使い手の頂点

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:41:35

    >>125

    宇髄さんは結婚してからの入隊だから意外と長くはないんですよね

    とかいうと悲鳴嶼さんも成人してからだから長くないのだけど


    入隊推定時期を引き算すると

    悲鳴嶼さん 28歳−18歳=10年

    宇髄さん 23歳-15歳=8年

    冨岡さん 23歳-13歳=8年


    推定時期間違ってなければほぼ同期だわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:45:53

    >>1

    天才なのか?といわれたらかなり幼い頃からめっちゃ努力した人ってイメージ強いな義勇さん

    柱合会議に中座した時も勝手に1人で稽古始めると思われる程度には周りからやたら努力する人ってイメージもあるようだし

    正直、選別のときはまだ足手まとい要員だった

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:00:33

    煉獄さんって風格ありすぎて結構な期間ベテランだと思われてたけど実は期待の新人枠だしな
    常に死と隣り合わせなだけあって順当に古参が強いわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:00:48

    >>128

    でもあの選別試験で早々にお面割れて気絶して周りに護られてたの見えない何かに『生かされた』感あるんだよな。あと錆兎生き残ってたら入隊後何処かで早々に鬼に喰われてそうなのも竈門兄妹と出会わせる為だったのかな?って神の存在を感じる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:11:57

    >>48

    年代的に鱗滝さんの先代だったのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:56:40

    過去回想で不死川がお館様に失礼な態度を取って悲鳴嶼や宇随、カナエに注意されてるのを遠巻きに見る冨岡好き
    ファンブック?で悲鳴嶼や宇随とは衝突していた過去も発覚して昔から現在進行形でみんなに嫌われてる冨岡大好き

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:05:33

    担い手が多い水の呼吸で大怪我を負っての柱引退てなる事もなく長年勤めてるてヤベー経歴だからな義勇さん
    それなのにあの態度は風柱からしたらムカつくこの上ねーわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:25:50

    水柱と炎柱は鬼殺隊の中でも途切れたこと無かったらしいし血で繋いで代々炎柱な育手煉獄家とはまた違って水は母数を兎に角増やしての一番だからなぁ…何で自信そんな無いの?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:42:19

    >>132

    しかしみんな実力は疑ってないという

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:44:01

    理論上水の呼吸で対応出来ないことはないの極地ってこれなんだなってよくわかったよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:48:41

    この映画で義勇さんのこともっと好きになった
    かっこよすぎ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:17:14

    >>134

    村田さん見るにうっすい水の呼吸の人もいるんだよな

    そんな馬鹿みたいな水の呼吸使ってて自信ないのは詐欺だよ詐欺

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:33:21

    言ってみれば猗窩座の言った全盛期に達した煉獄さんみたいな状態で戦えたわけだしそりゃ強い
    あと刀折る技持ちに対して逸らす避ける技術の水も相性が一番よかった マッチアップの妙にもだいぶ助けられてる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:45:25

    鱗滝さんに見せたかったよ
    貴方の弟子どっちもバケモンです

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:08:50

    >>20

    縁壱は謙遜してないのに兄上が勝手に自爆して粉々になるんだもの

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:17:35

    >>113

    つまりブラックジャックとかK2最初期の一人先生みたいなこと……?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:38:09

    歴代最強世代らしいから現役時代の鱗滝さんより強いと思ってるんだがどうなんだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:55:15

    終式を喰らっても致命傷は避けてるの凄い
    血が止まらないレベルの裂傷は受けてたけど内臓へのダメージや欠損とかの戦闘不能になるような怪我はしてなかったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:04:12

    もうボロボロだが、柱の中で最後まで戦い抜いたなかではまだ最弱の鬼に勝ったところに過ぎない。

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:26:20

    背中いてっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:27:54

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:37:44

    >>146

    普段攻撃食らわなすぎて背中痛いだけでブチギレるんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:53:26

    >>145

    それでも充分すごいんだ

    これから無惨→鬼の王するタフさはどう考えてもおかしい

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:25:34

    >>148

    あり得そうで草

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:32:44

    >>79

    炭治郎鬼にされた時もそうだけど義勇さんやることある時の切り替え速度めっちゃ早いからなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:54:18

    >>127

    冨岡さん21歳だよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:56:40

    >>152

    8年鬼殺隊してるのはあってるから打ち間違いだろうね

    13→17で柱?だから4年で柱になってそこからまた4年怪我なしで柱やってたのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:04:03

    打ち潮 猗窩座殿の連撃と撃ち合えるくらい速い
    生々流転 縦にも広い無限城の構造を利用して回転数を増やし猗窩座殿の頭や胴体を大きく抉るくらい強い
    雫波紋突き 乱式と撃ち合えるくらい速いし多い
    凪 至近距離終始式を致命傷さけるレベルで捌けます

    何この何

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:13:03

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:15:27

    冨岡のこと好きだしぼっちネタでいじるやつは嫌いだけどこの強さで柱じゃないは第三者から見たら嫌味やねん…ってなるなった

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:53:36

    漫画の時点でクソ強いなと思ってたが映像化されたら想像以上にやばい動きしてた

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:00:20

    あのクソ面倒な羽織の柄で大暴れは大変やったろうなUFO

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:04:00

    映画まだ見てないけど
    そんな凄かったの?この人

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:04:27

    >>159

    どうしてネタバレスレを見に来たの…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:20:15

    >>42

    凪で猗窩座の奥義ギリ耐えられるし兄上のエフェクト斬も割と対処出来そうだよね。

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:21:18

    >>158

    アニメーターはクソ大変だろうけど あの羽織での大立ち回りホントオシャレで画になるよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:22:06

    もしかして....水柱も風柱もどっちもすっとこどっこい?あんぽんたん?おばか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:40:49

    型一個一個が練り上げられてて美しさすら感じたわ
    錆兎が亡くなった後相当努力したんやろなって…
    それを十二分に表現したアニメーターもグッジョブ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:29

    >>164

    やっぱあの洗練された水の型見ると錆兎は発展途上だったなあってよくわかるよな

    どれだけ義勇さんが自分をたたきあげてきたことか…

    劇場で見れてよかった

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:53:54

    冨岡が凄いのは言わずもがなとして冨岡の技量が水柱として頂点であることを映像で表現しきったufoのアニメーター達がすごすぎる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:05:57

    >>8

    そのまんまだったよ

    変える必要もないと思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:08:43

    そうだったこの人強いんだったを再認識

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:10

    馬鹿座首ない時滅茶苦茶頑張って攻撃してたよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:23:51

    原作だとそこまで意識してなかったけど炭治郎が羅針や透き通る世界について考えてた間1人で猗窩座の猛攻捌いてた訳だからそりゃ強いよねってのが映画だと分かりやすかった

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:25:55

    凪初見→??? 無音で殺すんかな
    いろいろ見た→防御特化なんか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:33:24

    >>171

    攻防一体な技

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:50:05

    こんなに見せ場貰っていたが、次章の出番多分刀炙ってるところと無惨と相対してブチ切れてるところくらいしかないのか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:59:28

    >>171

    自分の一定の範囲の攻撃全て見切って叩き切ってる

    あまりにも高速にそれをやってるから攻撃が凪いだように無くなるので凪

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:53

    >>173

    まあここから赫刀と炭治郎との共同作業と鬼の王のキレッキレの指示出しが残ってるから…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:02:03

    錆兎が変わりに生きていたら映画二章でも炭治郎とともに童磨戦と黒死牟戦と参加できただろうに…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:12

    >>176

    それ炭治郎が死んでしまいます!

    おは冨岡さんこんな所で書き込むのやめなよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:29

    >>176

    冨岡さんだったらマジでそう考えてそうだから怖い

    錆兎を継国縁壱レベルに過大評価してるまである

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:12:37

    結局意識落ちちゃったけど、完全にぶっ倒れた炭治郎の横でちゃんと刀ついて膝つくのにとどめてた姿は貫禄あったわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:33

    >>179

    そして長男より早く目覚めてるという

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:33:53

    >>8

    俺を倒せってことは死ぬ気がないどころか倒される気もないってことだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:36:39

    髪解けと鉄球雁字搦めなかったよね
    見たかったけどあまりにも癖すぎるから大画面で出せなかったと思うことにするわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:43:20

    水の呼吸。炭治郎にとっては多彩な型の数々から、様々なシチュエーションで助けにはなったけど
    根本的にな資質は噛み合わない故、使えても極めるのは無理だった
    壱ノ型しか出来なかったけど、その正統進化みたいな技を編み出した善逸といい
    真に才ある者が技を極めたらやはり自分を開祖とした新たな型を編み出すに至るのは必然なんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:44:00

    2章で長男焼く義勇さんみれるっけ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:43

    >>113

    義勇さん相手が炭治郎だって気づいてないから「俺が来るまでよく堪えた」は一般隊士たちへのデフォ対応なんだよな

    力量差はちゃんと理解してるんだよあの人

    なのに柱じゃないって認識になるのは最終選別で鬼の攻撃を防げずに昏倒してたら終わってたっていう、突破条件を自力でクリアしたんじゃなくて他人がやってくれてたってのが義勇さん的にはアウトで、そこに自分自身どころか他の人全員を守ってた、間違いなく自分より強かった錆兎が眠ってる間に死んでたのがとどめになっちゃった

    この時の義勇さん、蔦子さんが鬼に喰われたトラウマ+親戚に信じて貰えず病院にぶち込まれそうになった+自分の言葉では錆兎は止まってくれなかった、という最悪のトリプルコンボ状態だからそりゃ喋るの嫌いになるというか…

    だからといって柱が話すのを放棄しちゃダメなんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:40:28

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:41:29

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:50:50

    (義勇の凄さを分かってくれる人が増えて嬉しいよ…)

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:56:47

    これには蔦子姉さんもにっこり

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:59:40

    >>1

    それにしても遺影にしても良さそうなくらい

    かっこよく撮れてるわ、この写真

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:30

    俺は水柱なのでそろそろ失礼する

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:22

    >>191

    ちゃんと水柱の自覚あって偉い!

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:03

    こんたけやべぇ猗窩座戦終わらせた義勇さん
    この後どの柱よりも早くに無惨に邂逅し
    短い刀でドンパチし続けて裏ボス戦まで戦って生き残るとかクソ強すぎじゃね????

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:20
  • 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:39

    >>194

    これは鰻食べに行ける水柱ですね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:15:29

    >>193

    伊之助庇って腕欠損しつつやり遂げだぞ…



    ……本当に人間?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:28:27

    >>196

    さすがにあそこまで戦い抜いてしまったら

    あれ?俺、柱にふさわしいほど強くね?

    と気づいちゃっただろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:29:27
  • 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:07

    貴方は立派な水柱ですよ…義勇さん

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:35:15

    ‥‥‥‥‥‥

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています