生前エミヤや全盛期士郎ってfate世界の祖なら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:55:01

    互角か倒せるくらいには強いんじゃね
    リメイク前は祖相手にして安心して見ていられるし
    アーチャーの生前ということは晩年はほぼ鯖の時より強いだろうし
    ORT以外なら互角くらいは強いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:15

    fate世界側は強さの設定は割と昔のままやだろうしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:57:44

    冒険の22歳くらいの士郎が思ったより強かったからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:58:00

    投影品が死徒に効かないでしょ
    教会の武器投影するにしても信仰心とかが威力に影響するみたいだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:58:49

    どこから突っ込めばいいんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:23

    冒険のヴァン=フェム見ると「勝ち目はあるけど、基本上級死徒のが格上」が正確じゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:59

    ではここでヴァン=フェムを見てみましょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:00:22

    >>6

    本編でも本気出してなかったのに

    何処に勝ち目が!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:01:09

    >>4

    宝具別口じゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:01:47

    巨大ロボとか魔術以前にステゴロで圧倒されそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:02:50

    祖では無い(Fate時空だと祖の概念もないが)個体なのは絶対条件として上級死徒に勝ち目をいくらか作れるくらいでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:03:09

    勝つビジョンが浮かばん
    無理だろってか何故そう思った?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:20

    まあエミヤくらいの強さまでの道のりはまだ遠いし冒険の頃から6年くらいにまた大幅なステップアップがあるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:23

    死徒となり2000年経過したため、フェムのおさめた魔術は人の魔術基盤と適応せず腕が落ちている

    魔城のひとつ、クーポラ使用時

    幻翼より放たれた羽を片手で受け止めるクーポラの斥力

    圧縮した魔力を解放するだけで発生する、船の壁を切り裂く程度の物理的破壊力

    電力に換算すれば都市一つを賄うことも出来るほどの圧倒的魔力量

    小夜曲十一番、乙女の吐息(海中でキャビテーションを起こしての高速螺旋突撃)


    十数個のノウブルカラーに匹敵、ないし凌駕する魔眼を前には魔城を開門せねばならない、らしいが今回は行使せず


    小夜曲十五番、セイレンの嘆き(クーポラから無数の口を生成、音波で貨物船くらいは易々と切断する。上述のノウブルカラーの瞳が無効化の代償として3個潰された)

    指揮者交替。クーポラに己を操らせる「人形使われ」により、人の基盤と適合していた時の産物である魔城がフェムの回路を扱うことで魔術を十全に行使させる

    幻想曲十七番、緋色の震え(二、三節の呪文による海水の血液化、指先さえ1トン近い深海八千メートルの圧力を全身にかける。よほどの幻想種でさえ数秒もたない)

    第七魔城開門時、100メートルほどの巨大ロボットとなる

    最果てにて輝ける槍すら貫けなかった二千年級の星の幼星体に対して「聖槍に近い威力の拳」を連発できる

    どっかのスレに貼ってあったやつ
    セイレンの嘆きされるだけでキツイやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:51

    >>10

    人間が使う宝具は効かないけど鯖が使う宝具は効く

    もちろん生前エミヤは人間

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:52

    神霊じゃなくてマジものの神を相手にできるやつだぞ人間一人が勝てるわけないだろ
    しかも祖の中で別に上澄でもないという

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:05:22

    >>10

    英霊が使う宝具ならな

    人間が使うなら無理

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:07:18

    >>6

    なんでそう思ったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:10:18

    >>17

    上澄はort除いても

    黒翼公、白翼公、水から出たスミレとかだしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:12:48

    相性的には弱くても実力で見たら互角くらいにはなるだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:39

    まあ祖相手は今の設定じゃ無理やろうな
    投影宝具も全部効かないってわけじゃなくて不死殺しとかは効くやろうけど
    基本的にアイツらはタイマンじゃなくてレイドボス

    英霊として呼ばれて戦ったら分からんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:16

    一応旧設定
    「相性の問題もありますが、基本的にはサーヴァントがやや有利。
    セイバー、ランサー、アーチャークラスなら安心して戦いを見守れます。
    特にセイバーは宝具がアレなんで、二十七祖みたいな“物量と異質さで圧す”連中には滅法強いかと。
    ……まあ、中にはエクスカリバークラスの直撃を受けても耐えられるタフな祖がいるので、そういうHPだけバカ高いヤツにはランサー兄貴が強かったりするワケです。」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:28

    >>21

    その実力で竜喰らいの神レベルが互角どころか切り札すら温存されてる……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:15:16

    魔眼だのの特異点は通じるんだから固有結界もワンチャンいけるんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:15:20

    >>22

    月姫世界は無理でもfate世界ならって言ってるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:12

    >>23

    これサーヴァント(英霊)だから人間は別口っぽいな


    というかfakeが混乱の元すぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:27

    >>3

    冒険読んでてよく互角だなんて思えたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:37

    >>26

    そのFate世界での死徒の上澄みがテュフォン食った生ける神と本気出さずに互角にやり合えるくらい強いんだけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:57

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:17:06

    >>26

    そのFate世界の祖(じゃない)が>>15なのにサーヴァントに勝てるかも怪しい人間がどう勝てと?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:17:13

    >>25

    ああ、それはあるかも

    固有結界が世界の法則を塗り潰して相手の概念的な優位性を消すのは冒険でもやってたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:18:46

    >>27

    どう混乱の元なん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:02

    >>30

    士郎の到達ラインが現状エミヤレベルなのにどうして神霊級出力に勝てると思ったんや?

    冒険士郎は正しく成長してるから神にも勝てるとか寝言言い出したりしないよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:57

    >>33

    人間が使う宝具は死徒は無効化出来るって設定のことじゃね

    おかげで士郎無双が出来なくなった恨みつらみ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:20:10

    神霊級出力ってだけで神霊並みとは言われてない型月トリックやぞ

    まあ、その設定も今じゃなかったことになってそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:20:27

    >>32

    フェム側が先に動いて瞬殺だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:21:28

    >>32

    まあ問題はロンゴミパンチみたいな純粋出力差を伝承防御とか抜きにどう覆すねんってことなんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:23:11

    >>36

    星の幼星体を揺るがしてるのに神以下とか

    見えないトリックとやらを勝手に見出して正当化されても困る

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:23:35

    祖って人類最高峰のシエル先輩が下水とかに何年も隠れて気を計らい奇襲してようやく倒せる奴らだからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:27

    >>40

    それが祖相手だとは特に確定してないんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:55

    >>32

    概念的な優位性もクソもフェムとかは純粋な出力がバカでかいタイプだから意味無い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:02

    >>40

    一応その世界線よりもfate側は弱くはなってる


    流石に死徒側の設定が鯖で楽勝になると人類の天敵として凄みが出ないからもうなかったことになってると思う


    士郎はタイマンだと逆立ちしたって無理だけど固有結界や宝具でアタッカーとして役に立つくらいの立ち位置な印象

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:51

    祖、割と固有結界持ってるやつ多いから良くて押し合いでは……?

    サーヴァントにとってUBWは多少厄介くらいなんだからそれよりスペック上の祖にとっても変わらんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:28:24

    士郎って冒険段階じゃ生まれたての下級にも勝負になるか怪しいし
    成長できても上級死徒に防戦できるかな?レベルじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:38

    >>35

    元から無双できないレベルの戦力差あったろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:55

    >>45

    防戦できるレベルまで成長したらめっちゃ強くなったな…ってなる


    >>44

    それは士郎のUBWでアーチャーのは違うって前置きよく忘れられるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:22

    >>47

    ここでの前提は士郎なんだから士郎のUBWで語るのは当たり前では……?

    その上で相手も固有結界持ってるケースあるんだからUBWの優位性だってまともに働くか怪しいよねってことだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:05

    >>45

    正直上級も無理じゃね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:07

    多分UBW通った時の士郎以外はサーヴァント化した時の方が強いんじゃねえかと思ってんだ 生前投影魔術の理解に四苦八苦したって明言されてるし明らかに抑止の守護者しての恩恵の方がデカそうでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:27

    >>50

    サーヴァントの身体能力でゲタ履けるのが特殊攻撃ステよりも基礎ステ上がって安定感増すからな

    眼球強化と双剣で渡り合う生身スタイルは危うい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:51

    >>1

    まず前提として違う生前でも鯖よりは強くない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:35:53

    >>50

    お客さんここははtoughカテゴリじゃないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:05

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:37:24

    >>54

    エミヤは知名度補正0だし生前より弱いは普通にありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:38:19

    >>52

    それは分からんくね?

    そんな弱かったら本編がおかしくなるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:53

    そもそも宝具とは格上の神霊や精霊にも通じるものだからな。
    無理かどうかというなら厳しいが可能性はあるという感じ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:49

    >>56

    どのへんがおかしいと?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:58

    生前エミヤか全盛期士郎<<<超えられない壁×7<<fate死徒の祖くらい差がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:41:59

    >>56

    アーチャーの独白で力もらって生前より人救えるって言ってるだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:41:59

    >>52

    基本は英霊>生前>鯖だよ

    作家とかは生前と鯖の状態逆だけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:22

    >>60

    それ守護者の掃除屋として呼ばれた場合やろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:27

    そもそも現代鯖は補正もらってるんだ
    じゃなきゃいかにダウングレードした神代の英霊とはいえ戦いにならない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:08

    >>60

    契約バフはextraなら一時的。

    本編ではどれくらい続いたかは謎だよ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:32

    >>63

    その補正は信仰によるものだけどエミヤは守護者契約なのと知名度補正ないからないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:45:40

    魂の規格が英霊になってる時点で生前よりは強いわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:45:44

    >>63

    現代鯖ってか一部の鯖だろ。

    あとエミヤに関してはコンマテでなんの補正も無いのは分かってる。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:52

    >>61

    生前が鯖より強いのってジークフリートとかアルトリアとかヘラクレスみたいな叙事詩神話レベルでしょ

    ファンタジー能力抜きの史実キャラの時点で大抵は鯖>生前だろ、デオンとか信長があんなに強いか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:22

    前提話したいなら別のとこでスレ立て話してくんないか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:48:50

    >>69

    前提に文句あるなら別のスレ立て

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:29

    >>1

    結論逆立ちしても無理

    相性で武器が通じないってのもあるがそれ以上に実力が違いすぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:58

    >>70

    生前って時点で能力値は同じでも物理無効や神秘カットは無いんだから=レベルではねーと思う、単純に防御力が違う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:52:52

    >>6

    まてまてまてまてまて

    なあなあなあなあ

    どこをどう見たらその結論に至った!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:53:02

    >>73

    どうせ魔術師とか相手に戦うんならエミヤレベルの対魔力はあってないようなもんだからセーフ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:08

    せめて式や志貴みたいな一撃必殺があったら得意の弓でまだ可能性あるけどそれは士郎の強みとか戦術にあってないからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:59

    エクストラでステータスEXにすると生前を越えたとか言うから基本的に生前の方が強いんじゃね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:55:56

    >>76

    まあ大概の相手は宝具の真名開放やら爆撃は一撃必殺やから……


    祖相手はAランクの不死殺しじゃないとマトモにダメージ通らなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:56:12

    >>75

    いや、サーヴァントが最強と言われる要因として大きい霊体なので物理攻撃が効かない要素が差し引かれるのは大きいだろ

    そして対魔力じゃなくてサーヴァントにダメージを与える神秘のハードルの事ね

    真アサシンにダメージ与えるのすら霊体特効の黒鍵10本令呪数画でも届かないんだから神秘差カットは大きいぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:56:13

    >>77

    そりゃステータスEXにすれば生前超えられるだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:05

    >>78

    そもそも月姫世界の祖相手だと人の身で振るう宝具が無効化されるという…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:04:11

    まぁエミヤは知らんがインフレしたし現代型月世界でも鯖より強い人間は埋葬機関とか神ありきだが彷徨海の連中、青子、人類認定していいかわからんが「両儀式」、半分死徒半人の志貴やシエルとか少なくても意外といるしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:12

    >>81

    fate世界だと効くからセーフ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:06:28

    >>83

    効くとは名言されてたか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:27

    >>82

    結構いるじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:10:46

    >>84

    横からだがもちろんされてない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:50

    というか一人の人間が相手する規模として間違ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:03

    >>2

    何故?

    このスレちょくちょく思考がぶっ飛んでるやついるな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:35

    >>87

    人類の天敵やからな

    半分人間じゃなくてロアいる限りの絶対破られない不死を持つシエルパイセンくらいしかタイマンで行ける現代人類いねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:45

    普通に戦ったら負けるけどやり方次第でワンチャン勝てる感じな気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:38

    >>2

    fate世界側はフェムが神と戦えてるから設定的には鯖<<<fate世界の祖だよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:38:36

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:08

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:10

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:10

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:39

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:22:40

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:50

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:42:06

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:44:02

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:49:16

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:53:26

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:04:24

    >>101

    エミヤが全身に強化使ってるって話もないし、身体性能が冒険の無強化状態からサーヴァント級まで跳ね上がるもんか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:07:26

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:08:33

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:08:49

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:09:05

    エクスカリバーにある程度耐えられるアイアスとかとかあるしな
    ここで疑問なんだけど祖はベルレフォーンに耐えられるの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:09:10

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:09:33

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:10:30

    >>107

    そもそもfate世界の上級死徒が鯖と戦ったことないからなんも分からん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:11:46

    >>107

    旧作時点で耐える祖はいるらしいから強化されたリメイクなら増えてるんじゃね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:11:50

    >>107

    ヴローヴなら死ぬ気がするが他は出番が来ないとなんとも言えんな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:12:02

    >>68

    少なくも神代はイスカンダルみたいな史実でも軍勢の一人一人がファンタジー能力使う化け物らしいよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:14:49

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:15:41

    >>111

    ネロとかは耐えれそうだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:17:00

    >>115

    ネロはカリバーまともに食らうと死ぬって言われてたような気がする


    逆にカリバーはアルクとは相性悪くてゲイボルグでアルクは死ぬ可能性あるんだとか


    旧設定では

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:17:08

    >>90

    どうやって勝つんだ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:17:13

    カラドボルグや壊れた幻想はどうなんだろう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:21:36

    >>116

    特に名言はされてないよ誰がカリバーに弱いとかは

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:23:09

    >>116

    ネロって大陸破壊級の攻撃じゃなきゃ倒せないんじゃなかったか

    エクスカリバーで倒せるのか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:22:59

    >>120

    まぁ、正確に言うとネロだけじゃなく二十七祖自体が諸にアルトリア、というかエクスカリバーの得意な相手に該当してるってきのこが言ってるのよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:29:12

    >>121

    まぁ上で言われている通りその中でもエクスカリバーを耐え抜く祖もいると言われているから結局個別に話すと誰が倒せて誰が倒せないかはいまいちわかりづらいのよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:30:42

    >>116

    >> 逆にカリバーはアルクとは相性悪くてゲイボルグでアルクは死ぬ可能性あるんだとか


    デマ流すな、そこの説明は祖の話だからアルク関係ないし、どの祖かも明言されてない

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:35:07

    ぶっちゃけ基礎スペックが違いすぎてワンチャンもないと思う
    勝ち目があるかどうかの話ができるのヴローヴが限界だと思うわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:04:11

    懐かしいね。
    fateが出たばかりの頃も祖にfateのキャラが勝てるわけないみたいな感じだったんだけど
    きのこが鯖と互角、三騎士なら有利って言って荒れたもんだよ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:03:51

    >>113

    ゼウスの加護や雷の異能とか上で言われたファンタジー能力ありありの時点で答え出てんだろ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:59:00

    >>125

    別にそうもなかったと思うけど

    ネロとか防御面はすごいけど攻撃は鯖には通用しなさそうだから千日手になりそうとか言われてたし

    3騎士なら安心して見ていられる、もヘラクレスやメディアが入っていない時点で相性だろうっていわれてたし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:08:08

    そういえばヴローヴって月姫世界だとイデアブラッドが暴走してるような戦い方だったけど
    Fate世界だと大幅に変わってそうだな
    まず氷(炎も?)使えないし、騎士っぽい戦闘スタイルで真っ当にくる感じになるのかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:55:00

    >>128

    真っ当に強い武闘派だから隙がなくなりそう

スレッドは7/19 16:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。