- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:57:49
優しげなこと言ってる筈なのに全部上滑りしてる感じが良いよね……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:58:14
声がついたことで原作で見てるよりかなり嫌悪感があった(褒め言葉)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:38
頭が弱いとかわいそうだよね...とか全部無駄なのによく頑張った!とか全部皮肉抜きで本心からの憐れみや賞賛なのが余計に腹立たしい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:45
アニメで初登場での「俺はヤサシー↑ッからぁ…ほぉっておけないぜ⭐︎」みたいな喋り方ホンマ腹立ってマモすげーって思った
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:52
言動の全てに感情が一切込もってない感じよく伝わるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:03:11
本当憎ったらしい喋り方してて腹立つんだけど声優さんの演技スゲーなって感想も同時に湧いてくる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:17
しのぶさんのこと褒めてんのに容赦なく絞め殺しに行くのちぐはぐすぎて怖かったな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:05:48
煽りや皮肉よりも見当違いな憐れみの方が1番腹立つということを体現している
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:10:56
いい意味で台本読んでるだけみたいな空虚さがある
これが最期にどう変化するか期待がヤバい - 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:12:51
俺は感動した!ってしのぶさん抱きしめるシーンわざとらし過ぎて気色悪かったな。褒め言葉で
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:54
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:38
見た目は優しげな人間の形した殺人マシーンって感じがした
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:52:43
漫画で読んでる時より嫌いになれて面白かった
良い悪役だよ本当に - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:49
自分チョロいのであの声で過去語られるとなんか真っ当な主張されてる気になってしまった
詐欺に騙されないよう気をつけよう… - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:55
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:00:47
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:23:26
優しげな声色なのに気色悪さと小憎たらしさも兼ね備えててプロの声優って本当すげェ…と思った
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:23:26
うざい演技に定評がある宮野さん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:23:03
何というか人外が人間エミュしてる感のある話し方
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:33:43
コミカルさも忘れてないのでこういう悪役好きな人には大歓迎なキャラ
マモ好きな人は喜ぶだろうな - 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:43:08
「わぁ、女の子だね♡」
ってセリフとか本当に素直な言葉だと思うし、でも感情がないのに何に素直なんだって不思議な感じ - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:39:19
読者は童磨がどんなキャラ(鬼)か知ってるから、童磨のセリフの最後に「(どうでもいいけど)」って付くのに薄々気づいているけど教団の人が聞くと真摯に耳を傾けてくれる教祖様信じ込むのが分かる声色のバランス感がすごい
伊之助のお母さんも現場見るまでは違和感覚えながらも頼っていたし - 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:40:13
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:41:50
ところどころイメージしてた声色と違ったけどむしろこっちの方が良いな⋯って思わされたから宮野さんに解釈バトルで負けた気分になった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:54:12
どんな時でも一定以上感情のボルテージを超えることは絶対にないみたいな感じでよかった
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:46:39
心がないからどうでもいいだけど頑張ってなんとかしてあげようとは思ってるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:50:20
「すがりたくなる時がある」のと、「実際にすがりつく」のとでは雲泥の差があるんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:50:27
弱いのに頑張ったね!無意味だけど!の辺りほんまコイツ…ってなったわ
なんというかコイツなりの本音ではあるんだろうけど、感情が空っぽなのも同時にわかる絶妙な感じ - 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:24:17
優しい雰囲気はしつつなんも考えてないのが恐ろしく伝わる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:37:19
多分前世が童魔だったんじゃねえかってレベルで本人だったな…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:46:32
正直子供というか赤子というか
クソデカくて強いショタだよね
感情が発達していない感じが思いっきり出てた - 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:12:48
肺を斬られた蟲柱が立ち上がるのを見た時の「え 立つの?立っちゃうの?」の言い方がこういう場面に相応しい感情を見つけられてない風になってるなと感じた
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:50
煉獄さんの件でヘイト向けられてた猗窩座どのが退場&悲惨すぎる過去開示されて無惨の次に現状ヘイト貯めてそうなスレ画
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:51:56
実際兄上も過去で色々あるからこいつだけ異質な気はする
それこそ猗窩座はあんな悲しい過去が…みたいな感じだったし - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:52:10
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:54:39
声つくと他の上弦とはまた次元の違うヤバさを感じられて良かったな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:02:42
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:31
しかたねぇ、よりにもよって女児人気のしのぶちゃんを劇場スクリーンで殺して吸収してるからな
やべぇよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:36
死に際どうなるのか楽しみ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:11
死に際でやっぱこいつ可愛いじゃんって評価が逆転しそう
自分もそうだった、しのぶさんに恋して輝いてるし面白すぎて手のひらクルクルでしたわ - 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:09:59
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:48
鬼推してる人は今のうちに買いまくらないと一気に出る時以外ほぼ出なくなるからな
童磨推しは2回目が来るまで頑張れ - 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:37
鬼の中ではグッズが売れるからとか言ってのんびりしてたら欲しいグッズは出ませんでしたとなったら間抜けすぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:45:44
小さな虫が威嚇してるのを見て「わぁ~弱いのに頑張ってて偉いねぇ~無駄なのにぃ~」
と言ってる無邪気で残酷な子供みたいな、ナチュラルに下等生物を見下す目線で"人間"を見てる。
そんなおぞましさが宮野さんの怪演でより表現されてるのがすごいと思った - 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:32
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:46
こいつに延々とウザ絡みされてたと思うと猗窩座が無惨に抗議したのも分かるわ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:54
映画の物販は一般ファンが多いから一般人気のない童磨はどうしてもね
それでも気合いいれたグッズ作ってもらえてすごい
オタク界隈では童磨の人気はどうなんだろ - 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:25
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:54
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:51
上辺だけの崇拝って見抜いてるからあんま好きじゃないのかもね
あとグッズについては不安煽りしてる人が多過ぎる
もし本気で心配してるとしてもそんな卑屈にならなくてもいいじゃない
冬までに色々発売予定が出てるし本番の2章に向けてラッシュが続くよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:14
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:38:38
ネタ的ウザさはよく言われてるけど、当人は100%善意の憐みで鞭打つ絶妙な不快さを醸し出すという難易度高いウザさがスゲェわ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:56:36
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:59:03
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:11:41
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:15:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:15:35
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:50:38
あまり好きじゃないのに自分からスカウトしにいった疑惑のある無惨様
ガチで悩み相談しに行ったのならシュール過ぎて笑える - 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:36:45
珍しい目と髪色の奴がいるから太陽克服する体質になるかもって思ったのかもね
で血を与えたら順応して上弦になって強いけどなんかこいつキモいな…って感じになったのかも - 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:10:08
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:59:16
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:15:38
狛犬は鬼殺隊推しも買うんだろうけど童磨は鬼推ししか買わないだろうしな…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:01
原作通りの声
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:38
好きだったけど嫌いになったなんて声自分の周りには聞こえてこないけど、それって鬼推し界隈?
むしろムカつくしキモいけどイケメンだし悪役として素晴らしいって褒めてる声ばかりだよ
ファンじゃなかった人も中の人の演技でハマりそうって悶えてるし
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:20
しのぶさんファンが憎かったけどアニメ見て好きになりそうどうしようって人もよく見かける
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:01
クズなイケメンが好きな女オタクはかなり多いけどね、ネタとかでなくガチで好きな女オタク結構いる、自分も童磨好きで映画でさらに好きなったけどXでそんな事いったり童磨ベタ褒めしたら童磨アンチに絡まれそうで怖いし、あの展開まて童磨好きとかベタ褒めしたりする程図々しい性格してないから、Xでは童磨の事投稿してない
他の童磨推しも自分みたいにアンチや童磨嫌いな人に絡まれたら怖いからとか、友人がしのぶ推しだから隠してるとか、旦那に童磨が好きと言ったらそれを周りに言うと言われた人いたりで、周りには気を使って隠したら人多く、童磨は隠れファンが多い
あと今回公開の映画は猗窩座メインで童磨は全くでないと勘違いしてる人もいたから、劇場版の童磨グッズのあまり売れてなかったのは、童磨まだ出ないと思って映画見に行ってない童磨ファンが多かったり、猗窩座ファンは童磨嫌いな人は多いみたい(Xとかで猗窩座を持ち上げ童磨をバカにしてる人よく見かける)だから、公開したばかりで童磨嫌いな猗窩座ファンが多くて童磨のグッズ売り上げ微妙だっただけだと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:56
宮野さんの声なのに原作の声で映画鑑賞中「とっととくたばれ」って声に出そうになった
流石プロは違うなあ… - 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:16
界隈が違えば聞こえてくる意見も違うしね
自分は特定の所には属さず色んな方面の人をフォローしてるけど今の所童磨の評価が負に転じた人は見ないなあ - 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:51
原作読んだときは童磨好きとか嫌いとかなかったんだけど、映画で喋って動いてるの見たらなんか可愛く見えてきたというか……声優さんの演技がすごくて好きになったわ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:23
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:32
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:29
童磨倒すシーンめちゃくちゃ好きなんだけど期待が爆上がりだわ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:22
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:05
炭治郎に感じるうざったさを煮詰めると童磨に感じる悪感情になる気がする
ご本人には全く悪意はないんだけどイラっとする - 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:05
どうでもいいけど推定玉壺が作ったと思しき壺に骨乗せてるシーンすき
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:18:05
今回の童磨の無機質さを思うと東京喰種の月山は本当に感情てんこ盛りの演技だったんだなって思うから宮野さんマジですごい
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:26
血反吐吐きなら刀の分析するシーン
少しずつ毒に侵されていた声が普通に戻っていくのが物凄い演技力だと思った - 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:31
童磨好きなグループの人たちはすごく喜んでたのは見た
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:18:29
おそらくだけど童磨ファンがしのぶファンを憎んでいたって意味じゃなくてしのぶファンが童磨のことを憎んでいたけど映画見て好きになったってことだと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:37:57
「あれ?猗窩座殿もしかして死…んじゃった…?」って声の揺れ方がすげー上手いと思ったしなんか可愛いと思った
「死んじゃったからもうわかんないや!😄あははは!」の落差で笑った - 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:04:17
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:09
それはそれで童しのじゃなくてしの童わからせが流行るな…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:49
そうなるかはわからんが空気読めないはしゃいだ感じにはなるのかなと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:24:10
それこそストーカーが獲物をロックオンしたような感じで
低い声でゆーっくりねっとりしゃべる方向に行くのかな… - 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:18
良い声出し聞き飽きないのにもう喋るな頼むからってなるの本当に凄い、イケボに嫌悪感を覚えてしまう