【ネタバレ注意】鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来 感想スレ 伍

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:06:01

    埋まりそうだったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:07:47

    原作読了済ワイ「さて、猗窩座アンチアニメ勢がどんな反応するか楽しみやな」

    上映終了後ワイ「悪い やっぱ辛ぇわ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:08:35

    役立たずの狛犬も最期に自分を取り戻させてくれた人を守ることはできたんやなって…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:50

    恋雪ちゃん真っ赤になって可愛かったね
    原作の小さいコマも可愛かったけどアニメも良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:52

    初日にして5スレ目突入とはすごいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:11:00

    無限列車でCVわかった際のここの演技の期待を上回ったの流石やったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:52

    次回、役立たずの狛犬!(存無記)が無かったのだけちょっと残念だな
    まあメタ的なタイトルをセリフに取り入れるなんて難しいだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:43

    >>7

    まだ地上波再編集版の希望が残ってるぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:48

    炭治郎が透き通る世界に入った時の瞳の光り方が黒死牟と似てた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:57

    猗窩座の最期を寿退社って評した人センスありすぎると思う
    映画館で泣きながら寿退社が脳内によぎって笑いそうになったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:24

    スレ建おつです

    初日に見れて良かった、途中何度も泣いたよ
    猗窩座の過去を大スクリーン&声つきはヴアァァァァ!!ってなった
    最後に親父さんと師範と婚約者に再会出来て本当に良かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:21:39

    義勇さんがしのぶさんの訃報聞いた時の反応、原作にある横顔1コマの部分だけだと一瞬で切り替えたと思うけど、その後のシーンで一瞬で切り替えてはなかったって事が分かったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:13

    無限城編シリーズのMVPは間違いなく無限城
    あの盛り上げ上手の舞台装置最高すぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:05

    >>13

    鳴女Pの手腕にはビビるね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:35

    建ておつ
    今回内容濃いのにめちゃくちゃサクサク話進んだよね
    狛治の種明かしのとこで改めて原作の構成力の高さ感じたわ
    恋雪ちゃんの声も可愛くてよかった

    第二弾でお出しされるであろう胡蝶姉妹の幸せに溢れた美しくも儚い旅立ちが今から楽しみだよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:22

    猗窩座戦めちゃくちゃぶっ飛ばされてるしすげえ移動してる
    そりゃ義勇さん文句も言っちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:32

    猗窩座vs義勇さんのシーンでバトルフィールド変形して水がじゃばーって出てきて思わず笑ってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:33:10

    輝利哉くんたちが頑張ってるいいシーンで締切に追われるコラを思い出してしまった
    ごめんよ輝利哉くんたち…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:15

    >>18

    す、スマブラ…って考えてほんとすみません

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:22

    >>18

    俺もいつスマブラするんだろうと思ってしまった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:24

    獪岳が血を分けてもらうシーンで周りで他の隊士達が死んでるように見えたけど気のせいかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:13

    >>2

    周りで、すすり泣いている人ばかりだった

    当然俺も、涙は我慢できなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:02

    >>8

    列車編みたいになるといいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:54

    >>21

    原作でも獪岳以外の隊士は死んでる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:04

    >>14

    原作では童磨や黒死牟にはそれぞれ自分の舞台装置があって猗窩座にはそういうのなかったのに映画でなんか猗窩座にもそれっぽい舞台を用意してくれる鳴女ほんと有能

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:43

    無限城のbgm、なんかノリノリなやつ多くなかった?めっちゃ好みなんだけど。それと全体的にAmerさんの曲に合わせてるって感じがして。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:10

    掲示版の方は投稿出来るんだな
    あにまんchの記事の方はずーっとエラーなんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:26

    >>24

    そうだったんだありがとう

    黒死牟が刀ワイングラスみたいな持ち方してるの好きだったから改変されてちょっと残念だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:43

    >>26

    獪岳のところかな?すごい中華っぽくて耳に残った

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:45:28

    村田ガチ勢ワイ
    映画館で叫びかけるもののなんとかこらえた模様

    まさか供給がこんなに増えるだなんて思ってませんでしたありがとう映画

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:45:44

    しのぶさんのテーマとか義勇さんのテーマとかアレンジ良かったよねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:31

    鬼頭さん、名前が2番目にあるのに相変わらずセリフが超少ない⋯⋯w

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:39

    >>2

    猗窩座アンチアニメ勢だったけど手のひらクルーした

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:15

    曲が良くってずっとワクワクしてた
    個人的に炎雷神のとこの曲一番好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:57

    サントラ楽しみだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:22

    >>17

    おー格好いい戦闘フィールド出来たなぁえっなんだこの櫓うわ水出てきた、水の柱……水柱戦だからサービス演出ってこと!?って一人でウケちまった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:28

    xも見たけどアニメ勢手首にドリル組み込まれた奴多いな
    俺は原作でドリル搭載された

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:48

    >>25

    獪岳「あの鳴女…さん…その、俺にも専用舞台とかって…上限の陸だし」

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:50:51

    回想で狛治が喋ってるシーン全部涙腺に来た
    ちょくちょく挟まる今の猗窩座の声と比べて柔らかくて…
    最期に泣きながら「許してくれ」って言ってるとこは曲と相まってボロ泣きだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:44

    アニオリの猗窩座の「殺さなければ、俺の嫌いな弱いやつを」ってセリフ好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:52

    >>38

    まずは血鬼術使いこなしてもろて…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:53:30

    >>17

    急になんだ!?って気持ちと

    すげぇ綺麗…って気持ちが出たw

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:53:43

    軟弱千万のとこの黒死牟強者感凄くて良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:24

    >>24

    原作にはいないよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:31

    >>36

    風柱に対しても、原作の描写だとただの床に正座しているだけと思ったら、

    エレベーターみたいに上昇させていたとか

    ゲームのスクロールアクションのつもりなのかって思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:36

    宇髄夫婦のマナー講座で劇場内が一斉にざわついてたの新鮮だった
    「本編?」「まだ本編じゃないよね?」って
    初見の人が多かったみたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:55:37

    >>38

    お前はなんか耳に残るBGMもらえたでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:56:28

    >>47

    あのBGMかっこよかった!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:17

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:26

    どっちかと原作猗窩座アンチ勢だけど石田さんの演技が素晴らしく子供の猗窩座は可愛かった
    それに隣の嫌がらせは地味に嫌すぎた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:52

    ガッ君何故に中華風bgmだったんだろう
    カッコよかったけどさ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:44

    >>38

    適当な穴埋めで上弦の下っ端に入った人なんで…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:17

    獪岳戦、最後の火雷神を繰り出すシーンで善逸の背中の「滅」がちゃんと見えなかったのがちょっと残念だったな…
    それ以外は文句なしだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:21

    他スレで見たんけど、童磨vsカナエさんのシーンって、場面が一瞬しかなかっただけで、一瞬でカナエさんがやられたって訳じゃないよね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:38
  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:59

    おかえりなさいで耐えきれず涙出た
    けど周囲も似た感じだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:07

    桑島のじいちゃんが獪岳に用意していたうろこ模様の羽織って青に水色だったんだな
    なんとなくだけど善逸と対照的になる薄い黄色に濃い黄色だと思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:09

    今作は義勇さんが滅茶苦茶凪ってたけど、多分3部作目になるかなは時透君が滅茶苦茶朧ってほしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:36

    >>38

    獪岳「俺を低く評価し認めない者は悪だ!!」

    専用舞台を貰いたい獪岳VS上弦の適当な穴埋めに専用舞台を与えたくない鳴女 ファイッ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:57

    おばみつが落下してるシーンで手を繋げー!!!て心の中で叫んでたら次のカットで本当に手を繋いでくれて泣きそうになった、初めて二人が手を繋いだ瞬間かもしれないという嬉しさとこの先のことを考えた悲しみで

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:05

    >>55

    あれは瞬殺描写として見れる感じではある

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:16:15

    >>61

    手というか手首だったけどねw

    でも「そこは恋人繋ぎだろッッッ!!!」って心の中で叫んだw

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:05

    >>55

    それより前にやり取りがあったのかもしれないけど初撃不意打ちっぽかったし戦闘自体は瞬殺に見える

    花の呼吸ってのは分かってたからその後多少粘ったのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:44

    >>63

    手首というところが2人のもどかしい距離感と絶対に離さないという気持ちが伝わってきて好き

    でも脳内では恋人繋ぎしてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:51

    >>55

    背後から童磨の首を斬ろうとした所にカウンター食らって扇で斬られるシーンだった

    奇襲仕掛けて一瞬で返り討ちにされた感じだったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:48

    >>64

    お話はしたんだろうな、カナエ、童磨両名の発言からして

    ただし途中でこいつ上っ面だけで中身は醜い悪鬼だと思って奇襲した感じに見える

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:49

    透き通る世界、なんか脳の電気信号まで見えててわろた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:16

    情報量凄いから2時間半とはとても思えないほど時間が長く感じたわw 4時間くらいやってなかったか?
    その内でなんか猗窩座戦だけで1時間くらいなかった?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:29

    >>62

    とはいえ、のちに女は吸収するって情報を伝えているわけだから、

    切りかかる前に会話してそのあたりを聞き出したわけじゃないのなら、

    今回みたいに、戦っている最中にドウマがベラベラ喋ったとなるんじゃないかなぁ

    それに、日の出が近かったから食えなかったと言っているので、

    日の出が近いのに、外をブラブラしていたってなるし、

    しのぶも姉が戦っているってのを認識しして駆けつけているし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:54

    童磨がしのぶさん折るとこさぁ…「バキッ!」じゃなくて、なんかだんだん折ってくというか徐々に力を入れてって折ってくみたいなで、しのぶさんはゆっくりダラ~って力抜けてくしで死顔場面なかったのになんかぁ~…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:33:24

    改めて台詞まわしが良い作品だなって思った
    心の中にある箱に穴が空いててその穴を塞がないと幸せがこぼれていってしまう、とか本当に秀逸だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:19

    猗窩座の回想で30分くらい使ってたから黒死牟の回想もそのくらいになりそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:19

    遊郭の最終決算超えた?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:43:02

    >>58

    そこで俺は青い稲妻だから黄色いやつよりかっこいいわ俺が上だわとか考えられるあほだったらよかったのにな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:37

    キラリと光る煉獄さんの刀の鍔が視界に入る度に心強さを感じた
    原作コミックの時から印象的なカットもいくつかあったけど色が付いたことによって暗闇と隊服の黒により映えるな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:46

    >>71

    ガクッじゃなくてだらんとなったのが生々しくてキツかった…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:03:33

    童磨戦時のしのぶ
    カナエさんのエミュしてない素のしのぶって感じがして良かった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:04:07

    鳴女の演出力が凄かった
    こいつエンジョイ勢なのでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:46

    しのぶさんVS童磨めっちゃよかった
    早見さんの演技がめっちゃよくて、しのぶさんのこと更に好きになった

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:05

    童磨戦で蟲の呼吸アニオリで新しいのあったよね?感想一通りみてきたけど言及無くて自分の幻覚だったかもと思い出してきた……

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:09

    IMAXと通常スクリーンで2回観てきた
    どっちもほぼ満員だった

    いやもう凄まじすぎて…遊郭編のあのクライマックスバトルと同じかそれ以上の超作画が最初からずっと続くぞ!?
    どのシーンも心揺さぶられたけどやっぱり童磨vsしのぶさんの戦いが涙腺に来たなあ
    童磨の憎たらしくそれでいて無邪気な感じ、しのぶさんの今まで抑えていた怒りの爆発…ほんとに素晴らしかった
    まだまだ繰り返し観に行くぞ〜!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:22:24

    >>54

    確かにそこだけ残念だった

    まぁ原作だとこの羽織ちょっとずつ生えてきてるってネタにされてたとこあるし、後々禰󠄀豆子が綺麗に直すらしいのにあんまりびりびりだとどう直すねんってなるし…と納得はしている

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:30

    アニメ勢(誰が退場するかとか大まかなネタバレは知ってる)だからしのぶさんの技でムカデとか蜂とか出てきてビビった
    蝶の舞しか知らなかったから綺麗なちょうちょのイメージだったんだけどそうだよね、蝶柱じゃなくて蟲柱だもんね…
    怒りの表情で技名を叫ぶところも含めてめちゃくちゃかっこよかったです

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:22

    今手元に漫画がなくて確認できないがお手玉って原作に無かったよね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:47

    >>86

    アニオリですね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:29:27

    >>79

    童磨だけギミックなしで猗窩座と兄上にだけあったら笑う

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:30:23

    >>88

    女の柱を差し向けたのでそれでいいでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:33:09

    >>87

    助かる

    好きな演出だった

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:34:04

    集合絵でキレてるのなんか笑ってしまった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:40:56

    黒死牟が柱斬ったときに一瞬肘までの逞しい腕が見えて心の中の夢女子がときめいた

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:43:07

    鳴女が童磨のところに恋柱送ってたらどうなってたかな
    中距離戦だから増援来るまで意外といけるか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:57:07

    狛治が鬼になった橋って昔恋雪さんを背負って行くって言った橋と同じやつ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:59:07

    友人たちと観に行ったから泣かないように我慢してたのに恋雪さんが泣かせにきてた
    もう今後しばらくお手玉まともに見れない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:02:21

    そういやしのぶ童磨の首つけるならはんてんぐ撃破可能なんじゃ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:07:12

    上映時間長いからか途中で席外す人かなりいて気が散った

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:10:20

    >>93

    そういう相手にはすぐ分身やら大仏を作るんじゃね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:16:18

    思っていた以上に、師匠が初めて会った時の狛治をボコボコにしていたのに驚いた

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:28:31

    ニコニコしながら子供殴ってるのサイコパスっぽかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:31:45

    ジャケ絵の2人のイメソンってことでいいのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:43:53

    >>101

    残酷な夜に輝け、繋げるだとか青空の下で君が笑ってただとか錆兎がチラつく歌詞だとは思ってたけどやっぱ義勇さんのイメージちょっと入ってるよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:01:21

    獪岳って原作で「俺様」なんて言ってたっけ?なんかチンピラ感強かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:06:54

    幸せな未来を夢見る2人を照らす大輪の花火が綺麗だったね…
    アニメで見ることができて嬉しかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:08:21

    花火が超キレイだったな……

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:15:56

    前から思ってたけどufoめっちゃ義勇好きだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:24:33

    菊座殿と義勇さんの戦闘シーン、途中で義勇さんがダウンするとこ原作だと若干唐突だったけど、アニメでは止め絵連発のあとにダウンの流れで良い感じになってて良かった

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:47:24

    てちてち義勇さん完全再現ありがとうございます

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:55:52

    しのぶさんの一撃目の毒が思ったより効いてたから柱クラスの同行者が居れば勝てたのでは⋯と口惜しくなった

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:58:09

    でもそれだと事前情報無しで血を吸っちゃって戦闘不能になるリスクあるのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:59:15

    >>109

    まあ、そういう事態を避けるための鳴女なんだろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:08:26

    しのぶさんのこと柱最弱だと思って正直侮ってましたごめんなさい
    童磨との戦闘シーンカッコよかったし百足蛇腹がもはや人間とは思えぬ技で認識を改めました 柱ってやっぱバケモンだわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:11:06

    このあとはライブビューイングだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:50:36

    狛治、コツコツ真面目に恋雪さんの看病して両思いになって、窃盗していた時でも長屋の人たちが邪険にしなかったように、根の真面目さを周囲の人も分かってくれてたんだろうなって。じゃなきゃ帰ってきたら真っ先に奉行所の人が捕縛しただろうし、訃報を告げた人が狛治、って呼んでて前科者だけど狛治の事全く疑ってなくて、きっと恋雪さんとの結婚も喜んでくれたろうにと思うと、隣の道場連中が憎くて仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:07:45

    義勇さんの投擲で猗窩座の首が落ちて消えたシーン、刀の「悪鬼滅殺」がよく見えてよかった
    あの時に悪い鬼は消えたんだ、師範が悪い狛治をボコボコにしたように

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:37:27

    見終わった 凄い面白かった(小並感)
    そして炭治郎達が満身創痍ってレベルじゃない感じで漸く上弦の一角を倒せたけどあと2体残ってて「か...勝てるのか?」と不安でいっぱいだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:40:17

    無惨さま「上弦の一角を倒したからと言っていい気になるな!」



    無惨さま「黒死牟柱を何人倒した?まだ此方へは来させるな」

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:15:47

    >>108

    てちてち音はどう再現されるんだろうと思ったら

    ぴこぴこぴこみたいな音で可愛かった

    細かいところまでこだわってくれてありがとう音響さん!

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:25:21

    >>115

    彼処から狛治さんとしての記憶がどんどん溢れてきてるからな

    悪鬼滅殺してくれたんだろうな…

    というかカナエさんの折れた刀の悪鬼滅殺が強調されてたり刀ガッツリ写してくれて嬉しい

    カナエさんの場合悪鬼滅殺の刀が折れた、滅殺出来なかったを強調したんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:43:56

    AimerとLiSAの主題歌サブスク解禁されたね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:45:34

    猗窩座の過去、映像になって、石田さんのモノローグも相まって、めっちゃ良かったな

    置鮎の嫉妬に狂った声もすごく楽しみ

    三年近く待たされそうだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:46:41

    >>121

    訂正 置鮎→置鮎さんで

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:07:27

    >>109

    煉獄さんの、奥義・煉獄が鬼の体中を削るように、

    突き技を高速で連撃して、首を削って切り落とせればっては思った

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:16:36

    義勇さんの雫波紋突き凄かったって他スレでも皆言ってるみたいだけどワイ頭ん中ぐちゃぐちゃで
    なんかもうめっちゃ凄いな…としか思えなくて何の技出したかとか覚えてないからとりあえずもっかい観に行くわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:30:30

    大人七人を素手でボコボコにしてる子供を止めるにはボコボコにするしかない原作の狛治もボコボコにされ顔が腫れ鼻血の封をしていた

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:33:53

    厠に行くとき抱えていかなればで漫画ではナレーションだけが映画だと背負っていたね
    お姫様抱っこ的な想像をしていた

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:36:31

    猗窩座の最後は報われてよかった
    号泣していたのに無惨のせいで涙が引っ込んだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:39:19

    昨日見てきた
    各々の技のエフェクト周りが敵味方問わず綺麗でカッコ良すぎた……

    原作読み返しとかしないまま見に行ったから色々忘れてたから読み返した上でもっかい見に行きたい

    スゲェ前の方の席で見たからかもだけど無限城への落下シーンがスターツアーズ感覚で凄かったから4DX版とかあるならより楽しめそうよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:44:01

    >>112

    あの速さで首切れてたら本当に良かったのにな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:51:28

    童磨のシーンで童磨が行った発言にすんごい小さい声で突っ込んでる小学生の女の子が隣にいて死ぬかと
    思った、ただでさえ笑いそうだったのにユーフォが変態してたのと全部よかった

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:02:14

    序盤の伊黒さんと蜜璃のイチャイチャ微笑ましいと同時に今後を思うと涙が出てきた

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:03:33

    おばみつずっとイチャイチャしてんなこいつらと思ったが恋を1人にしたら大変だからずっと一緒にいろお前ら

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:09:49

    狛治でこれなのに2章の胡蝶姉妹が両親のとこに走って行くシーンとかまともに見れる気がしない
    タオルがいるわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:27:43

    恋雪ちゃんが未来の話をしてくれて嬉しかったってところで泣いちゃったよ
    そうだよな、病になると先が行き詰まってるように感じるもんな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:40:39

    >>103

    自分もなんか違和感あって読み返したけど言ってなかったな

    鬼化して気が大きくなってるのを表現したんだろうか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:44:39

    最高だったんだけども義勇の「もう二度と目の前で家族や仲間を死なせない」「炭治郎は俺が守る」「自分がそうしてもらったように」のモノローグがカットされてたのは少し残念だった

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:49:17

    >>136

    錆兎と蔦子姉さんのとこ期待してたけど

    きつかったのかな

    無惨戦で組み込んでくれないかな…自分がそうしてもらったようには本当に好きなセリフだから

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:30:33

    朝1のシートジャック上映見に行った帰りだけど実によかったわ
    猗窩座が泣きながら守れなかったことを詫びるシーンで涙ボロボロ出た

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:56:23

    猗窩座と義勇の戦闘が移動しながら戦う感じになったことで戦ってない間の炭治郎の運動量も半端ないことになってて笑った
    そりゃ気絶する…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:08:39

    無限城のギミックがちょっとスクリーン映えし過ぎる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:15:39

    打ち潮 猗窩座殿の連撃と撃ち合えるくらい速い
    生々流転 縦にも広い無限城の構造を利用して回転数を増やし猗窩座殿の頭や胴体を大きく抉るくらい強い
    雫波紋突き 乱式と撃ち合えるくらい速いし多い


    この水柱の自覚持ち始めた人強すぎ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:16:43

    竹内もいて俺は嬉しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:19:22

    炭治郎の「立て立て立て」や「まずいまずいまずい」という台詞好き
    あの炭治郎が焦っているのがよくわかる

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:20:06

    しのぶさんって髪型お洒落だし、羽織も白とピンクっていう夢かわ系だし、結構フェ ミニンな印象があったんだよね
    那田蜘蛛山でもふわふわ飛んでたし
    でも映画でのフェンシングスタイルの構えが雄々しくてめちゃくちゃかっこよかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:24:10

    獪岳は有り体に言って自業自得の男ではあるんだけども、善逸が嫌いながらも尊敬の念を抱く程度にはしっかり鍛錬してたらしいし、
    自己を少しでも省みることが出来れば違う未来があったかもしれないと考えるとなんかやるせない

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:24:58

    ここからしのぶさん出番ないかと思いきや
    ちょくちょく回想で出てくるんだよな…
    珠代様との共同開発は描写もっと欲しい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:30:03

    >>136

    あそこ「守れなかった」猗窩座に刺さったところでもあるからしっかり入れて欲しかった

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:51:55

    この不良品の腕が棒立ちしか出力してくれないのとこ無くて悲しかった
    まあ体力の消耗を感じさせないほど暴れ回る義勇さんが居たんだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:54:48

    >>145

    黒死牟に出会った時点で死ぬか土下座しかなかった

    善逸に謝罪しても人間に戻れるわけでなし

    鬼殺隊の協力しようものなら無惨に遠隔で爆破されたよ

    鬼舞辻の呪いを解いた禰豆子とは違うんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:55:30

    義勇さんの投擲シーン良かった
    兄弟弟子どっちも投擲得意なんだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:55:44

    この設定こぼれ話は拾われるかなとちょっとだけ思ったけどいや……拾わなくて良かったわ……

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:56:17

    鬼舞辻の呪いって善逸は知らないことだけで読者は知っておいてほしいがアニメでは飛ばされていたかもアニメ派は知らないか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:58:34

    兄弟子としてふさわしい振る舞いは冨岡さんみたいな感じなんだろうけど冨岡さんはお姉さんや錆兎に救われたことがあるけど獪岳にはそんな経験が無いし
    弟弟子からの手紙に返事をしないのは冨岡さんも獪岳も同じだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:04:23

    >>151

    ワニは本当さあ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:17:10

    >>149

    いやまあ単独上弦エンカウントは死ぬか従うかの二択にしかならないだろうけどさ、それ以前の段階でまだ何か変わってたんじゃないかと思っちゃうのよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:17:47

    雷の呼吸対決は原作でも特に好きなエピソードのひとつだから大画面で見れて感動した、火雷神マジで格好よくてこっちまで電撃くらったような感覚になった
    じいちゃんのお前はわしの誇りじゃのシーンは涙腺崩壊しまくりだったよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:19:18

    透き通る世界に入ったことで猗窩座の攻撃がゆっくりに見えるだけじゃなくて義勇さんの凪も目で追えるようになってたのが細かくて良かった

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:20:39
  • 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:21:46
  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:22:58

    個人的な好みの問題だけど、キャラの散り際はもう少し静かな方が良かったな
    無限列車編もだけど、BGMが壮大過ぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:34:14

    善逸が最後に火雷神を使う寸前、獪岳の目が雷エフェクトで照らされて一瞬だけ鬼の目でなく人間の目に見えるの凄い好き

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:42:58

    >>160

    鬼滅だけじゃないけど、悲しいシーンでBGM盛るのやめて欲しいな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:54:55

    媒体が違う以上仕方ないんだけど師範の狛犬の狛か~ってのを役ただずの狛犬で回収するのが無いのは残念

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:57:13

    >>82

    あったあった

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:04:40

    雷兄弟の羽織シーン追加されてた
    まあ獪岳視点だと先に居たのに善逸と同じタイミングで渡されたのは嫌かもしれない
    箱穴系男子的に自分だけだったらくれなかったんじゃとかアイツのついでかとか邪推しそうで。

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:08:54

    この善逸、この梅ちゃんっぽいと思った

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:32:14

    童磨がキモ過ぎて前に座ってた手のひらに乗るような小さき者がダウンしてた

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:06

    見に行って良かった
    作画もやべぇしあんなあっさり終わった獪岳戦さえおもしれー!!
    最高

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:48

    狛犬が家に帰ってきた時に嫌な予感で胃から苦い汁が出て脂汗が滲む感じ、トラウマ思い出すからキツかったな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:46:53

    狛犬の話された時にタイトルの役立たずの狛犬が何度も過って泣いた
    作者めーー!
    皮肉で美しいタイトルつけやがって!

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:50:14

    無限列車同様にアニメ版もやるんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:56:41

    >>152

    アニメでも、毬鬼が無惨の名前を言って呪いで死亡したって話はあったから

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:12

    猗窩座も良かったけど、童磨がヤベー奴感マシマシで良かったな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:28:10

    今日見てきた
    感想
    内容作画テンポ文句なし
    作画と演出が無限列車より進歩してた

    ただし1つ文句を言うとしたら予告だけで15分20分はガチでしんどい合計3時間www
    悪いのは映像会社やスポンサー絡みの方だから鬼滅関係ないけどね

    トイレヤバいというから映画着いてトイレいって入場してから荷物置いたらまたトイレいって飲み物は一番小さいの買って開始から30分おきに飲んだから全然だいじょうぶだった
    開始から1時間半くらいでトイレいくやつがチラチラ見えてきて20人は行ったかもね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:40

    さすがに3回目の鑑賞だったから泣かないだろと思ってたのに
    「おかえりなさいあなた」で耐えられなかった

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:32:07

    しのぶVS童磨戦で地獄に堕ちろあたりで腕時計チラっと見たら本編開始から1時間経ってなかったw感覚的に後半入っているのかと思えたけど
    善逸で1時間半あたりだったで猗窩座ちょんぱ2時間前後、そこから回想だったかもね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:59

    原作を最終巻まで読んでから3年以上経つけど、2章は黒死牟戦のどの辺までやるか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:31

    ・大切な人を守れずに毒殺される
    ・師範から学んだ武術で数十人を殺す
    ・父親の望んだ真っ当な人生とはかけ離れた暴による報復という選択
    この辺りを纏めてぶつけられた火力がエグい

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:40:46

    良かったね玉壺!
    童磨は貰った壺に女の頭蓋骨を結構多めに飾っていたよ!!

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:43:45

    海外の映画館って声出しokなんだっけ
    そっちもそっちで観戦してるみたいで楽しいかもな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:44:17

    終式映像化したからこそわかる美しさと折れた刀で致命傷を回避する義勇のヤバさよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:44:31

    >>179

    結構壺あげてたなぁ

    ズラっと並んだのあれ全部そうだよな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:46:36

    >>165

    なんていうか自分だけの特別だと一瞬思ったのにお揃いだった…ってのもあいつキツかったんじゃねぇかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:50:15

    鳴女が凄いし映えるね

    実力は置いといて下手したら無惨様よりも凄いんじゃねえの空間転移建物増築


    >>117

    無惨様からすれば柱倒すのって当たり前って感覚なんだろうなと思う

    まあ歴史を考えみれば柱一人倒しましたよ、耳飾りの男は倒せませんでしたじゃあ気の毒だがだからなんだ?感はあったのかも

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:18:23

    尺ギッチギチだったな
    エンドロールで席を立たせないようにするには
    エンドロール中にも話を進めるというライフハックができた

    親子と一緒に来てたお婆ちゃんと思しき方が、70歳は超えてる感じで三時間お疲れさまです…となったわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:54

    人気があるのは知ってるつもりだったがアニメの人気作って熱烈なオタクが何回も通って興収伸ばしてるってイメージだったから
    リーマンっぽいおじさんとか還暦過ぎてますよねっておばあちゃんとかが当たり前のように一人で見に来てて
    本当に人口に膾炙した人気作なんだなって実感した

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:39

    見てきた
    一番泣きそうになったの善逸が爺ちゃんに謝るところだった
    なんでだろう

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:00

    猗窩座が言ってた
    「俺は喋るのが大好きだ!」
    「弱者はこそこそと卑怯な手ばかり使い虫唾が走る。俺が好むのは強者だけだ」


    これ全部 (童磨は除く) が入るんだろうなって考えると
    何が気に入ってるのか知らんがやたら話しかけてくる自分以上のお喋りで
    鬼の再生力ならあんまり効かないけど吸うだけで呼吸器に致命傷を与えたりするような技あるから
    存在自体癪に障る出世した後輩とすればマジでウザいなぁ。お労しや

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:58:45

    >>188

    鬼全体に対してもじゃね?

    上弦が集まったとき、ドウマ以外にだってにこやかに話しかけたりしてないし

    更に、上弦の6とか4とか毒使いだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:08:01

    今日2回目見てきた
    1回目はエンドロールまで見たし2回目はエンドロール見なくてもいいかって思って席立ったら俺以外誰も席立ってなくて鬼滅すげぇって思った

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:58

    こういう分割映画なら続編はいつか最後のショートPV流したり何年公開予定とか出すけど無かったな
    つまり、今描きまくっているから本当にいつ完成するか分からないくらい作っている
    下手すると1章超えの作画を用意しているのかもな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:29:26

    >>189

    まあ猗窩座と気が合いそうな上弦が居なさそう

    妓夫太郎がワンチャンくらい

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:39

    興業収入、公開から42時間で30億円突破

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:53

    兄上カッコ良いのに恐ろしくてこれはNo. 1だわってなった

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:18

    OPとED配信されてからずっと聴いてるんだけど本当にかっこいい

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:49

    >>193

    明後日の月曜夜で50億超えたら笑うしかない

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:39

    スレ消費も早いわ興行収入も早い

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:31

    獪岳
    生きていれば勝ちだ→わかる
    帰る家がなくても→わかる
    泥水を啜っても→わかる
    盗んだ金の事で罵られても→わからない

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:33:43
  • 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:42:12

    >>196

    超えていそうな事が余裕で想像できる

    連日観に行っている自分もその一端を担っていると思うと400億超え目指してたくさん観に行こうかと思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています