- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:06:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:07:47
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:08:35
役立たずの狛犬も最期に自分を取り戻させてくれた人を守ることはできたんやなって…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:50
恋雪ちゃん真っ赤になって可愛かったね
原作の小さいコマも可愛かったけどアニメも良かった - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:52
初日にして5スレ目突入とはすごいな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:11:00
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:52
次回、役立たずの狛犬!(存無記)が無かったのだけちょっと残念だな
まあメタ的なタイトルをセリフに取り入れるなんて難しいだろうが - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:48
炭治郎が透き通る世界に入った時の瞳の光り方が黒死牟と似てた気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:57
猗窩座の最期を寿退社って評した人センスありすぎると思う
映画館で泣きながら寿退社が脳内によぎって笑いそうになったぞ - 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:24
スレ建おつです
初日に見れて良かった、途中何度も泣いたよ
猗窩座の過去を大スクリーン&声つきはヴアァァァァ!!ってなった
最後に親父さんと師範と婚約者に再会出来て本当に良かった - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:21:39
義勇さんがしのぶさんの訃報聞いた時の反応、原作にある横顔1コマの部分だけだと一瞬で切り替えたと思うけど、その後のシーンで一瞬で切り替えてはなかったって事が分かったな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:13
無限城編シリーズのMVPは間違いなく無限城
あの盛り上げ上手の舞台装置最高すぎ - 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:05
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:35
建ておつ
今回内容濃いのにめちゃくちゃサクサク話進んだよね
狛治の種明かしのとこで改めて原作の構成力の高さ感じたわ
恋雪ちゃんの声も可愛くてよかった
第二弾でお出しされるであろう胡蝶姉妹の幸せに溢れた美しくも儚い旅立ちが今から楽しみだよ… - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:22
猗窩座戦めちゃくちゃぶっ飛ばされてるしすげえ移動してる
そりゃ義勇さん文句も言っちゃう - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:33:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:15
す、スマブラ…って考えてほんとすみません
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:22
俺もいつスマブラするんだろうと思ってしまった…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:24
獪岳が血を分けてもらうシーンで周りで他の隊士達が死んでるように見えたけど気のせいかな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:13
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:02
列車編みたいになるといいね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:54
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:04
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:43
無限城のbgm、なんかノリノリなやつ多くなかった?めっちゃ好みなんだけど。それと全体的にAmerさんの曲に合わせてるって感じがして。
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:10
掲示版の方は投稿出来るんだな
あにまんchの記事の方はずーっとエラーなんだけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:26
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:43
獪岳のところかな?すごい中華っぽくて耳に残った
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:45:28
村田ガチ勢ワイ
映画館で叫びかけるもののなんとかこらえた模様
まさか供給がこんなに増えるだなんて思ってませんでしたありがとう映画 - 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:45:44
しのぶさんのテーマとか義勇さんのテーマとかアレンジ良かったよねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:31
鬼頭さん、名前が2番目にあるのに相変わらずセリフが超少ない⋯⋯w
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:39
猗窩座アンチアニメ勢だったけど手のひらクルーした
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:15
曲が良くってずっとワクワクしてた
個人的に炎雷神のとこの曲一番好き - 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:57
サントラ楽しみだな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:22
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:28
xも見たけどアニメ勢手首にドリル組み込まれた奴多いな
俺は原作でドリル搭載された - 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:48
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:50:51
回想で狛治が喋ってるシーン全部涙腺に来た
ちょくちょく挟まる今の猗窩座の声と比べて柔らかくて…
最期に泣きながら「許してくれ」って言ってるとこは曲と相まってボロ泣きだった - 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:44
アニオリの猗窩座の「殺さなければ、俺の嫌いな弱いやつを」ってセリフ好き
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:52
まずは血鬼術使いこなしてもろて…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:53:30
- 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:53:43
軟弱千万のとこの黒死牟強者感凄くて良い
- 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:24
原作にはいないよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:31
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:36
宇髄夫婦のマナー講座で劇場内が一斉にざわついてたの新鮮だった
「本編?」「まだ本編じゃないよね?」って
初見の人が多かったみたい - 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:55:37
- 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:56:28
あのBGMかっこよかった!
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:17
新・上弦の伍も出せそう……かも?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:26
どっちかと原作猗窩座アンチ勢だけど石田さんの演技が素晴らしく子供の猗窩座は可愛かった
それに隣の嫌がらせは地味に嫌すぎた - 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:52
ガッ君何故に中華風bgmだったんだろう
カッコよかったけどさ - 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:08
カナヲのブチギレ顔が見れて嬉しかったw
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:44
適当な穴埋めで上弦の下っ端に入った人なんで…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:17
獪岳戦、最後の火雷神を繰り出すシーンで善逸の背中の「滅」がちゃんと見えなかったのがちょっと残念だったな…
それ以外は文句なしだった - 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:21
- 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:38
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:59
おかえりなさいで耐えきれず涙出た
けど周囲も似た感じだった - 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:07
桑島のじいちゃんが獪岳に用意していたうろこ模様の羽織って青に水色だったんだな
なんとなくだけど善逸と対照的になる薄い黄色に濃い黄色だと思ってた - 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:09
今作は義勇さんが滅茶苦茶凪ってたけど、多分3部作目になるかなは時透君が滅茶苦茶朧ってほしい
- 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:36
- 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:57
おばみつが落下してるシーンで手を繋げー!!!て心の中で叫んでたら次のカットで本当に手を繋いでくれて泣きそうになった、初めて二人が手を繋いだ瞬間かもしれないという嬉しさとこの先のことを考えた悲しみで
- 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:05
- 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:16:15
- 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:05
- 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:44
- 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:51
- 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:48
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:49
透き通る世界、なんか脳の電気信号まで見えててわろた
- 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:16
情報量凄いから2時間半とはとても思えないほど時間が長く感じたわw 4時間くらいやってなかったか?
その内でなんか猗窩座戦だけで1時間くらいなかった? - 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:29
とはいえ、のちに女は吸収するって情報を伝えているわけだから、
切りかかる前に会話してそのあたりを聞き出したわけじゃないのなら、
今回みたいに、戦っている最中にドウマがベラベラ喋ったとなるんじゃないかなぁ
それに、日の出が近かったから食えなかったと言っているので、
日の出が近いのに、外をブラブラしていたってなるし、
しのぶも姉が戦っているってのを認識しして駆けつけているし
- 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:54
童磨がしのぶさん折るとこさぁ…「バキッ!」じゃなくて、なんかだんだん折ってくというか徐々に力を入れてって折ってくみたいなで、しのぶさんはゆっくりダラ~って力抜けてくしで死顔場面なかったのになんかぁ~…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:33:24
改めて台詞まわしが良い作品だなって思った
心の中にある箱に穴が空いててその穴を塞がないと幸せがこぼれていってしまう、とか本当に秀逸だと思う - 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:19
猗窩座の回想で30分くらい使ってたから黒死牟の回想もそのくらいになりそう
- 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:19
遊郭の最終決算超えた?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:43:02
そこで俺は青い稲妻だから黄色いやつよりかっこいいわ俺が上だわとか考えられるあほだったらよかったのにな…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:37
キラリと光る煉獄さんの刀の鍔が視界に入る度に心強さを感じた
原作コミックの時から印象的なカットもいくつかあったけど色が付いたことによって暗闇と隊服の黒により映えるな… - 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:46
ガクッじゃなくてだらんとなったのが生々しくてキツかった…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:03:33
童磨戦時のしのぶ
カナエさんのエミュしてない素のしのぶって感じがして良かった - 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:04:07
鳴女の演出力が凄かった
こいつエンジョイ勢なのでは - 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:00
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:46
しのぶさんVS童磨めっちゃよかった
早見さんの演技がめっちゃよくて、しのぶさんのこと更に好きになった - 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:05
童磨戦で蟲の呼吸アニオリで新しいのあったよね?感想一通りみてきたけど言及無くて自分の幻覚だったかもと思い出してきた……
- 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:09
IMAXと通常スクリーンで2回観てきた
どっちもほぼ満員だった
いやもう凄まじすぎて…遊郭編のあのクライマックスバトルと同じかそれ以上の超作画が最初からずっと続くぞ!?
どのシーンも心揺さぶられたけどやっぱり童磨vsしのぶさんの戦いが涙腺に来たなあ
童磨の憎たらしくそれでいて無邪気な感じ、しのぶさんの今まで抑えていた怒りの爆発…ほんとに素晴らしかった
まだまだ繰り返し観に行くぞ〜! - 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:22:24
確かにそこだけ残念だった
まぁ原作だとこの羽織ちょっとずつ生えてきてるってネタにされてたとこあるし、後々禰󠄀豆子が綺麗に直すらしいのにあんまりびりびりだとどう直すねんってなるし…と納得はしている
- 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:30
アニメ勢(誰が退場するかとか大まかなネタバレは知ってる)だからしのぶさんの技でムカデとか蜂とか出てきてビビった
蝶の舞しか知らなかったから綺麗なちょうちょのイメージだったんだけどそうだよね、蝶柱じゃなくて蟲柱だもんね…
怒りの表情で技名を叫ぶところも含めてめちゃくちゃかっこよかったです - 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:22
今手元に漫画がなくて確認できないがお手玉って原作に無かったよね?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:47
- 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:29:27
- 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:30:23
女の柱を差し向けたのでそれでいいでしょう
- 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:33:09
- 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:34:04
- 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:40:56
黒死牟が柱斬ったときに一瞬肘までの逞しい腕が見えて心の中の夢女子がときめいた
- 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:43:07
鳴女が童磨のところに恋柱送ってたらどうなってたかな
中距離戦だから増援来るまで意外といけるか? - 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:57:07
狛治が鬼になった橋って昔恋雪さんを背負って行くって言った橋と同じやつ?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:59:07
友人たちと観に行ったから泣かないように我慢してたのに恋雪さんが泣かせにきてた
もう今後しばらくお手玉まともに見れない - 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:02:21
そういやしのぶ童磨の首つけるならはんてんぐ撃破可能なんじゃ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:07:12
上映時間長いからか途中で席外す人かなりいて気が散った
- 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:10:20
そういう相手にはすぐ分身やら大仏を作るんじゃね?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:16:18
思っていた以上に、師匠が初めて会った時の狛治をボコボコにしていたのに驚いた
- 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:28:31
ニコニコしながら子供殴ってるのサイコパスっぽかった
- 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:31:45
- 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:43:53
残酷な夜に輝け、繋げるだとか青空の下で君が笑ってただとか錆兎がチラつく歌詞だとは思ってたけどやっぱ義勇さんのイメージちょっと入ってるよね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:01:21
獪岳って原作で「俺様」なんて言ってたっけ?なんかチンピラ感強かった
- 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:06:54
幸せな未来を夢見る2人を照らす大輪の花火が綺麗だったね…
アニメで見ることができて嬉しかった - 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:08:21
花火が超キレイだったな……
- 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:15:56
前から思ってたけどufoめっちゃ義勇好きだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:24:33
菊座殿と義勇さんの戦闘シーン、途中で義勇さんがダウンするとこ原作だと若干唐突だったけど、アニメでは止め絵連発のあとにダウンの流れで良い感じになってて良かった
- 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:47:24
- 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:55:52
しのぶさんの一撃目の毒が思ったより効いてたから柱クラスの同行者が居れば勝てたのでは⋯と口惜しくなった
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:58:09
でもそれだと事前情報無しで血を吸っちゃって戦闘不能になるリスクあるのか
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:59:15
まあ、そういう事態を避けるための鳴女なんだろうけど
- 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:08:26
しのぶさんのこと柱最弱だと思って正直侮ってましたごめんなさい
童磨との戦闘シーンカッコよかったし百足蛇腹がもはや人間とは思えぬ技で認識を改めました 柱ってやっぱバケモンだわ - 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:11:06
このあとはライブビューイングだ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:50:36
狛治、コツコツ真面目に恋雪さんの看病して両思いになって、窃盗していた時でも長屋の人たちが邪険にしなかったように、根の真面目さを周囲の人も分かってくれてたんだろうなって。じゃなきゃ帰ってきたら真っ先に奉行所の人が捕縛しただろうし、訃報を告げた人が狛治、って呼んでて前科者だけど狛治の事全く疑ってなくて、きっと恋雪さんとの結婚も喜んでくれたろうにと思うと、隣の道場連中が憎くて仕方ない
- 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:07:45
義勇さんの投擲で猗窩座の首が落ちて消えたシーン、刀の「悪鬼滅殺」がよく見えてよかった
あの時に悪い鬼は消えたんだ、師範が悪い狛治をボコボコにしたように - 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:37:27
見終わった 凄い面白かった(小並感)
そして炭治郎達が満身創痍ってレベルじゃない感じで漸く上弦の一角を倒せたけどあと2体残ってて「か...勝てるのか?」と不安でいっぱいだ - 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:40:17
無惨さま「上弦の一角を倒したからと言っていい気になるな!」
↓
無惨さま「黒死牟柱を何人倒した?まだ此方へは来させるな」 - 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:15:47
- 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:25:21
彼処から狛治さんとしての記憶がどんどん溢れてきてるからな
悪鬼滅殺してくれたんだろうな…
というかカナエさんの折れた刀の悪鬼滅殺が強調されてたり刀ガッツリ写してくれて嬉しい
カナエさんの場合悪鬼滅殺の刀が折れた、滅殺出来なかったを強調したんだろうな