- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:06:52
なんで?
と思ったんで、作ってみました
narou-recommend-app-frontendnarou-recommend-app.web.app5段階評価でみんな満足してるなら、またつまらぬものを作ってしまった状態だ
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:08:41
人間には5段階評価ですら多すぎる
良かった/悪かったの2択が限度だと常々おもっている - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:08:59
ぶっちゃけ5段階でも面倒0:1でいい
大半の人はそんな細かく刻まない - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:55
わざわざ付けなくてもブラバしたら終わりなんだから0すら要らんのでは
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:16
低評価自体は良作ダ作を見抜くために必要
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:13
5段階評価じゃなくて4段階評価にしろ
良くも悪くもないという評価はいらん - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:49
もっと細分化したくない?
作品探す時に、好きな作家のつけた点数とか見れたら参考になると思ったんだけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:22
逆にハメの10段階持って来て欲しいぞ
最高と最低は儲や安置・炎上で変な事になったりするし - 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:55:51
昔は実質10段階評価だったけど5段階になった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:42:26
なんでって?それは個人の感覚で一点の重みが違うから満点の数が増えるほど評価の信憑性が無くなっていくからだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:59:28
なろうは評価をつけた作品のとこが微妙すぎてな...
ハーメルンは評価点順で読み直しやすいから10段階ある方が嬉しい - 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:01:54
100点満点だと30点くらいが最下限の人もいれば50点くらいの人もいる
0点!!!ってする場合は余程怒ったケースくらいだし普通の名作ですら読者によってはあり得る
確かにあんまり指標にはならないな