- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:19:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:23:02
ダークメタナイトは喋らなかったけど、シャドーカービィの描写からして声が出せないわけではなさそうだったね
ほな無口なだけか…… - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:24
シャドーくんが「あはははははっ」って笑ってるの可愛すぎる!
わにゃ達も本当に頑張ったね... - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:35:23
防衛戦のくだり、予告の時点ではダークメタナイト率いる鏡メタナイツが攻めてくるのかと思ったから通常メタナイツと成り行きで戦うことになってて心底驚いた
まあ鏡メタナイツが攻めて来てたら持ち堪えられるか怪しいけど… - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:37:59
最新刊の感想語りたかったからありがたい
まず主役のワドルディ達がかわいいのは言わずもがな、これまで準レギュラーやモブとして描写を重ねてきたメタナイツやプププランドの住民達の魅力もたっぷりな上でカービィ、デデデ、メタナイトの活躍もしっかりあって非常に良かった - 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:13
鏡のバル艦長に実弾銃撃たせたのはマジでびっくりした
完全に非戦闘員だと思ってたから意外だったしメタナイツとは違って遠距離武器なのいいよね…表のバル艦長も実は銃撃てたりするのかな
あと知的な感じのものしりくんも「バンダナせんぱい」って先輩がひらがななのかわいいよね - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:52
あのシーン「プププランドに実弾銃とかあるんだ!?」ってめちゃくちゃびっくりした
ディスカバリーで似たようなの出てるだろって言われたらそうだし、ポップスターの外に出ればどっかしらで売られてはいるだろうけど世界観に似合わなさすぎて
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:52
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:11
最新刊まで追えてないんだけど、表紙見る感じハルバードってカラーリング変わった?
なんかあったん?それとも特に何もないかんじ? - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:49:49
これで後出てないドリフレはマルクだけかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:53:25
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:03
カビファイ2回でカービィとシャドーが初対面ぽかったけど今回メタナイトはダメタのことを知ってたから小説版時空だと鏡の大迷宮の事件は起きてないのかな?それともメタナイトが解決した?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:36
漫画でも割とめちゃくちゃやってるからそこはメディアミックスならではのゲームとは別世界として許可されてるんじゃないかと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:51
明言されたわけじゃないけど、もしかしたら表紙のそれはあなたが知っているハルバードではないかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:59:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:06:01
リボンとアドレーヌも小説版では未登場だよー
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:59:38
最後の方のデデメタのやり取り良かったね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:35:35
つばさ版のワドルディ達いいよね…
元々のワドルディがバンダナをつけて始めてさらに戦えるようになる流れや、ディスカバリーの個性豊かなワドルディ達と船員くんとかのゲームの要素を取り入れてそれを成長としてしっかり描写してくれるのが小説っていう媒体の強みを活かしていると思う
バトデラの時にコピーワドルディを全員引き取ってくれたデデデに感謝 - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:08:17
ダークメタナイト出たの!?って思ったけど表紙にガッツリ写ってたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:24:31
魚肉ソーセージで笑えるようになってしまった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:26:42
珍しくカワサキがゲス寄り
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:44
メタナイツがお茶会ではしゃいでるシーン見て「この人たちもプププランドの住人なんだな…」と思った
おうちの人がいない時の小学生並にはしゃいでいる - 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:01:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:26:40
巻数を重ねるごとにプププランドの住民達が逞しくなってるような…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:47:30
バンワドがカワサキに連絡してまず言うのが「試食会行けなくなってごめんね」なのが本当に良い子…
今作でハルバード大破しちゃったけどメタナイトたちはしばらくの間プププランドに滞在することになるんかね - 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:52:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:57:32
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:45
少なくともゲームのカービィでは実弾銃はNG出てるんだ
だからレンジャーも銃弾ではなく星型弾だしね
ラフスケッチも公開!? 『星のカービィ ディスカバリー』新大陸への軌跡インタビュー – ページ 3 – Nintendo DREAM WEB本編シリーズ初の3D作品として作られた『星のカービィ ディスカバリー』。そこに懸けた思いを開発者の皆さんにお聞きしていきます。※ニンドリ2022年6月号の記事を再掲載したものです。www.ndw.jp - 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:03
バル艦長やらかしまくった挙句クビにねりかけたの笑った
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:57
あの組織クビとかあったんだ…ってちょっと驚いたよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:44:09
シャドーはカービィ同様根っこは優しい性格なんだと思った
トルネイドで飛ばしてしまった船員ワドの帽子を返してあげてるし - 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:08
シャドーカービィがやんちゃマインドだった
楽しそうで何よりですよ - 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:59:35
・食べ物絡みのことでカービィたちをマジギレさせる
・反省した振りをして油断させる
シャドーカービィのこのあたりの描写が小説版のマホロアと少し似てるなと思った - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:02:47
何気にウィングのデザインがWiiデラ版になってた
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:02:45
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:28:01
黄泉回でも思ったけどバル艦長偽物の方がカッコイイのなんなんだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:33:37
サーカスの話と
宝物の正体チョコレートでした♪ってオチは唸った - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:34:49
デデデ大王、地の文で「自慢げにそっくり返りがえり」がち
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:39:24
新刊が出るたびにバンダナせんぱいのイケメン度合いが上がっていく
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:46:21
古き良き初代光の巨人とかバッタヒーローみたいに肩の力抜いて安心して読めるんよ
子供やファミリー向けだからこそ舐めずに真摯に描かなきゃいけないっていう良い意味での見本 - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:56
専門用語を食い物の名前に脳内変換しまくるピンク玉が可愛かったんだが、どの話か思い出せない…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:00:06
オリキャラも魅力的だよね小説版カービィ
虹島巻のピリカちゃん好き - 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:52:49
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:36:44
小学生の頃、ロボボとかをひたすら読み込んでたな。
今忙しいけど追いたい。シャドーちゃんとマホロアが最推しなんだ…。 - 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:24:27
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:01:38
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:59
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:22:34
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:04:59
雪山の回の大迷惑じゃ済まないとばっちりに笑ってしまった思い出(再登場したとあるゲストキャラのせい)
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:12
1作目に女装シーンのあるぶっ飛んだシリーズ(褒め言葉)
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:31:15
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:20:51
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:22:17
毎年年末近くに新作が出るけど、今年はスターリーワールドのノベライズが来そう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:15:06
ロボプラのノベライズでキカイ化されてオイル飲ませようとしてくるカワサキ良いよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:42:01
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:55
基本的に1年に3冊(ゲーム本編が発売した時はさらに1冊)新刊出してくれるの嬉しい、30周年のときはつばさ4冊にWiiノベライズ1冊ですごかった
ただその分先生方が休めてるか心配 - 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:48
- 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:36:39
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:04:57
物質を食べ物に変えたのはマジックのコピー能力使ったのではと考察している人を見かけた
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:03:57メタナイトは貴方〜♩|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレで「遠回しにバル艦長がリストラされてない?」ってレスがあるけどまさか本当にリストラ宣言される日が来るとは思わなかった
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:37:55
あんだけやらかしといて皿洗いと1ヶ月おやつ禁止なのがカービィシリーズらしい
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:22:41
バル艦長あまりにも無能がすぎる
そのくせ無駄にプライドだけ高くてメタナイトにすらごめんなさいすら言えないという - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:57
いつか名誉挽回が来ると信じよう。今回でメタナイツ全体も『メタナイト抜きで作戦考えるのが苦手』というわかりやすい弱点が判明した感じあるし、至らぬ部分があると分かっていてそれを放置する集団ではないだろうからたぶん……序盤のお茶会シーン見てるとちょっと不安だけど……
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:56
スターアライズの前編だけ読んだことあったな
今は積み小説多いからしばらく先だけど、いつか発売順に読んでみたい気持ちはある - 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:13:26
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:42:06
そういえば小説版だと普段はメタナイトもお茶会に参加してるのかな
そうなるとメタナイツのみんなはメタナイトの素顔を知ってるのかな…? - 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:13:09
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:20:29
仮面外さないまま食べるって器用よね
仮面の奥にスーッ…と吸い込まれていく感じで食べてるんだろうか
歯もなさそうだしカービィみたいに吸い込んでるのかな
でもワドたちvsメタナイツのドタバタ対決可愛かったな
アニメで動くの見てみたいなって思った
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:54:47
覗き窓の谷の部分に口が来るように仮面をずらして食べてるのかもしれない
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:50:31
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:15:47
錆びないんだろうか…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:10:22
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:55:48
表裏ストーリーで1冊ずつだったからそうなるんじゃない?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:16:22
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:13:37
ちとナルシストなカービィ好き
「僕はかわいいでしょ!」みたいなの最高 - 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:19:17
初っ端から墜落する戦艦ハルバードで爆笑しちゃった
ノベライズでもこんな扱いなのね - 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:03
本編ではドリフレになったダメタですら
割と容赦無い性格になってたから
つばさにブラデが出たら大変な事になってしまうのでは… - 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:24:40
- 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:28:27
夢の泉とか数字シリーズの事件
つばさでもあったのかな
グーイがいるならダークマターも居るはずだけど - 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:37:11
今作は本当にワド達が可愛かったなあ
複製元がバンワドだから当然っちゃ当然だけど
みんな大王様のこと好きすぎでしょ
大王も大王でワド達大好きなの隠しきれてなかったし(熱出た配達くんの為に急いで城に戻るのイケペン)
めっちゃほっこりした
大王とバンワドの共闘シーン良すぎて
「こんなの書いちゃっていいんですか!?!?(?)」って叫びそうになったよ
バンワド君逞しくなったね…所々スパダリみを感じた
あと最後の方のカゲのメタナイツ達とプププランド民の大乱闘、全然「呆れ返るほど平和な星」の住民じゃなくて笑っちゃった
戦いに積極的すぎる - 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:45
大乱闘シーンは「カワサキやワドルディはともかく、戦い向きの能力持ってるやつはそりゃ徹底抗戦するよな!」ぐらいのノリで読んでたな……もしかして意外に思った人の方が多かったりする?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:43
長文失礼
個人的な考察になってしまうかもしれないけど、原作の事件がつばさ版だとどうなってるかはわかってる範囲だとこんな感じだと思う
初代:言及なし、不明
夢の泉:Sカビハン巻でカービィがナイトメアのことを知らなかったから起きていない?ついでにつばさ版で夢の泉って単語が出てきてない
数字シリーズ:虹の島々巻でグーイのダークマター形態に思いあたりが無さそうだから起きて無さそう?
スパデラ(ウルデラ):メタナイトとギャラクティックナイトはノヴァの力で戦ったことがあると明言、少なくともメタゴーは起きているっぽい
鏡:部分的に起きてる?メタナイトはダークメタナイトを知っていたけど、カービィはカビファイ2巻までシャドーカービィのことを知らなかった
ドロッチェ団:多分起きている、つばさ版でドロッチェ団が初登場した時にはカービィと面識があった
Wiiトリデラ:大迷宮巻で過去に起きたと明言されている、トリデラ後にワールドツリーは消えた
ロボプラ以降:ノベライズされているのでつばさ版でも起きている、ロボプラは原作と違ってハルトマンが生存する
- 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:14:07
- 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:38
- 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:30:06
- 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:59:10
80や
それは大いに同意
ただ、ゲーム本編ではガッツリ攻撃してくるのに
グッズでは意地でも「呆れ返るほど平和な国の可愛 いザコ敵♡」アピールしてる一般プププ民が
似たような印象付けしてる筈のつばさで
「いくぞお前ら!」「おー!」みたいな感じに戦ってるのがちょっとシュールでな
状況としては正しいんだけどいかんせん普段とのギャップが…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:05:31
- 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:21:14
カービィたちやローアを利用し宇宙の支配を企んだマホロアだが、敗北した後は姿を消し最後にはローアにも見捨てられた
とマホロアランド回でメタナイトが話していたけど、以前大迷宮回で普通にローア出てきたのがちょっと気になった
小説版のWiiの事件後、ローアはマホロアの元に戻る
だが大迷宮回で懲りずにカービィたちを騙したことに怒り再度マホロアの元を離れる
マホロアランド回でテーマパークが完成したことを知りマホロアの元に帰ることに
という変遷があったりしたんだろうか - 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:10
大迷宮の回とマホランドの回は別時空説を推す この2つの話のつながりは明言されてないはずだからワンチャン
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:26
つばさ作者(高瀬さん)も大変だよなぁ
10年以上前の作品(Wii)のノベライズしたら
後から「実は裏でこんな事があって…」と公式がとんでもない情報を追加してくるんだから
自分の過去作との整合性取りつつ公式とかけ離れ過ぎないような新作書くの、かなり難しくないか - 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:03:24
- 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:10:49
ディスカバリーでは完全にキノピオポジになってたな 今後の本編次第では完全にキノピオ化するかも
- 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:12:34
大迷宮回とマホロアランド回は終盤マホロアのせいでカービィがおやつを食べ損ねるという展開があるのが共通してるけど、
「ぼく、絶対に、絶対に、ぜぇぇったいに、マホロアなんかと友達にならない!なるもんかーー!」
とカービィが目に涙を浮かべながら叫んで終わった大迷宮回
大迷宮回と同じくマホロアに対して激怒していたカービィだったが、
レストランのレシピ集が届くというフォローがされ怒りが収まったマホロアランド回
2つの作品でかなり対照的な結末になってるけど高瀬先生そこら辺も意識して話作ったのかな - 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:25:34
保守
- 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:29:12
ぽくっ。ていう間抜けなフォントからおさかなソーセージの流れで笑ってしまった
話逸れるけど、地面に転がったおさかなソーセージをワドルドゥが食べてるしゲームでもそこらの食べ物食べて回復してる=プププランド住民は拾い食いする習性でもあるのか… - 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:41:13
わがままな王様もミステリアスな騎士も拾い食いに一切の躊躇がない国プププランド…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:54
最新刊の鏡のメタナイツ達が乗ってたハルバード、ローアみたいに心があるわけじゃないので鏡に映しても実体化しないから(ローアを鏡に映して実体化するかは知らんけど)ダメタ達が一から作ったって考えると可愛いな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:49
刹那回のカービィはいつもよりちょっと大人びていてカッコいい 特に終盤
峰打ちのシーンはイケメンすぎて惚れた - 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:16:57
ハルバードって心無かったっけ……でもあったらメタナイツたちがあんなにあっさり脱出しなさそうだし、心無いのかな
もしもダークハルバード(仮)に心があったら「やはりダークメタナイト様こそ世界を支配するにふさわしいお方……そしてその姿を特等席で堪能するのはこの私!!」みたいに秘書系女幹部面してそうな気がする。いやでもこのポジションはダークバル艦長(仮)か…?
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:17:06
100ゲトー
魚肉ソーセージのシーン
直前までの緊張感とシュールな絵面とのギャップで気が抜けたけど
この世界にも魚を加工してソーセージにする、って概念があるんだなあとちょっと不思議な気分になった
待ってソーセージって、豚の腸に肉を詰めて作る訳で、「腸」があるんですか、この世界にも(突然の動揺) - 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:18:07
スターリーワールドの小説どうなるんだろう…マホエピ小説は出なかったけどつばさマホロアだと解釈違いが出来たりするからかなって自分は思ってるそれかマホロアが主人公になるから?エアライダーは多分出るだろうけど同じゲームで3冊出ることなかったから(多分)分からないけど出たら嬉しいな。小説でより詳しく知れることがあったりするから
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:35:58
ドリフレに関しては本編側でもスタアラが特例なだけだと思うわ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:22:17
分かる。
ラストバトルのセリフ、いつものつばさカービィだったら「みんなを元に戻せ!」って言うと思うんだけど、刹那カービィは「みんなを元に戻せ。」って感じで「!」が付かないんだよね。
故に落ち着いた印象を感じてかっこいい!!ってなった。
- 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:30:34
可愛いだけだと思ってたカービィのカッコいい一面に脳を焼かれてオタク堕ちした人間だから
刹那巻の感想見て気になってきた…カッコいいカービィが見られるんですか???買おうかな
カッコいいカービィはいいぞおじさん「カッコいいカービィはいいぞ」 - 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:01:09
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:14:14
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:52
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:53:59
- 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:20:33
よかった、ソーセージを作るために腸を持ってかれたヌラフはいなかったんだ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:44:33
- 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:37:59
早撃ち回のプロローグ、「今回のカービィはハードボイルドな性格なのかな?」と思わせといていつも通り食べ物の話をしだしたから吹いた
- 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:39:48
マホロアから送られたなりきりお面を被りメタナイト様ごっこに興じているところをメタナイトに目撃され、
マジ切れした本人から一週間話しかけるなと告げられる(マホランド回)
アイスクリームの食べ過ぎで体調を崩し船員ワドに看病される(雪山回)
今までもはしゃぎ過ぎて痛い目見るっていうのあったからなぁ
最新作のお茶会で羽目を外し過ぎだと注意したけど適当に聞き流され、後片付けも担当している船員ワド苦労してそうね…
- 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:46:08
小説版は表紙よく見ると黒幕とかラスボス書いてあったりするから(例:雪山の夜は事件でいっぱい!の巻の右上に薄っすらキッスが書いてあったり、これは結構目立ってるかもだけどディスカバリー絶島の夢をうちくだけ!編ではカオスエフィリスのシルエットや例の蝶々映ってたりする)表紙じっくり見てからオリストとかの場合、こっからあの表紙のキャラにどう繋がるんだろうって考えながら読んでもいいし、あんまり表紙見ずにすぐ読み始めて誰黒幕だろって予想しながら見るのも楽しいからいつも迷う
- 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:22
- 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:54
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:26:10
そういやメタナイトって宇宙規模であちこち行ってるらしいけど目的とか語られたことあったっけ…
- 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:02:39
武者修行で宇宙を移動する→行った先でたまたま事件を解決して感謝される→名が広まる→名指しで助けを求められるケースが出てくる→解決→以下ループ
みたいな流れなのかな - 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:24:47
寝る前の保守
- 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:20:19
やっぱりデデデ大王が部下を大事にしている描写がすきだわ
- 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:46:16
パラレルワールドが舞台の話のときはキャラ設定や格好もその世界観に合わせた仕様になるの良いよね…
社長・目明しの親分・保安官とどの世界でも地位が高い、権力ある立場にいるデデデ
どの世界でも基本飲食店やっているカワサキ
プププランドにいる元のキャラと比較して読んでも面白いよね
- 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:51:05
やっと最新刊読めた
初っ端からハルバード墜落して吹いたしバル艦長のせいで事態が拗れた上にワドルディたちとの攻防がプププランドの住人たちに見世物にされたのほんま草。今後交渉関連はバル艦長にやらせないで船員ワドルディ中心に任せた方がいいんじゃなかろうか
あと上の方で表紙のハルバードのカラーリングに触れてるレスあるけど、表紙右上のダメタ(厳密にはディメンションミラー)のカラーリングに近いからあれは戦艦ダークハルバードの方じゃないかなと自分も思った
てか戦艦ダークハルバードって名称かっこいいななんか……