- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:33:15
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:19
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:54
「よし米津玄師の曲の歌詞見るか……
『僕らの心は諸刃の刃』……!?
『それでもヤマアラシは温め合うの』……!?
奇姫のフレーズじゃない…!!しかも違和感なく入れている……やはり奇才なの!?」 - 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:08:22
YOASOBIだと「じゃないんだからね」とか「なのだ」とかサラッと入ってそう
力斗お兄ちゃんも間接的に関われるし - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:11
胡桃「ikura...いくら...」くるくるくる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:10
アイドルロード編のダンスは3Dモデルでも手描きでもどっちでも楽しみ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:31
「米津くらいいい歌!!」「←本人じゃねーか!!」までがセットになるのが見える
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:06:13
もしも米津玄師が主題歌を作ったとしたら…
米津玄師『目に入れても痛くないしむしろ眼福!敬服!感服!幸福!ああ!もう好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き×100』
…みたいな感じで、『好き』って言った回数が世界中で最も多い曲としてギネス取りそう - 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:02
もう愛城恋太郎なのよそれ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:34:01
米津玄師を彼女にすればファミリーも歌える米津の主題歌も聞けるの一石二鳥では?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:03:22
米津って初登場何話だっけ?146話?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:26:48
でもやっぱりファミリーで歌ってほしさもある
特に3期ってアイドルロード編じゃなかったっけ
もっと後だったか? - 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:39:42
7クールくらいかかるじゃねぇかばーろちくしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:49:47
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:46:21
YOASOBIと米津玄師以外のアーティストがいるとしたら、誰になるだろう…?
ダークホース的な位置付けでMr.ChildrenとかBUMP OF CHICKENとか…? - 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:50:51
3期以降は彼女たちをはじめとする登場人物が増えるから、OP映像が銀魂みたいなわちゃわちゃ感がある可能性はありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:21:10
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:25:16
米津は流石に来ないと思うけどチェンソーマンのED担当した内の誰かは呼べそうな気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:05:51
せっかくだし色んなアニメのパロopは見たい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:37:15
「はかりごと」
「なんだからね(じゃないんだからね)」
「王子様」「なのであった」
「最効率」「効率的」
「くすりくすり(と笑う)」「薬」
「母性」
「食いしん坊」「ペコペコ」
「従順」「仏様(限りなく最高に近い)」
「努力」「痛み」「キツい」
「美」「綺麗」
「あみぐるみ」「シャイ」