- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:54
男は女を指導者に推したがらないし、そもそも独裁が成立するような社会状況だと女は足引っ張り合うから生まれないんだと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:35:42
一応フランスでルペンが大統領選挙に勝って国を独裁化させれば実現出来なくもないな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:14
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:03
構造的に共和制の方が君主制より実力主義で近代まで女性教育が充実してなかったから実力主義だと男性優位になるんだ
男子がいなかったり王位継承順が男女平等なら女子でも自動で継承出来てしまう君主制の方がよっぽど女性指導者になりやすい - 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:42:39
夫の死後に独裁国家の大統領になったアルゼンチンのペロン夫人は?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:10:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:11:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:02:11
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:02:49
クロムウェルは?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:20
最終的に皇帝になったとはいえナポレオンも入れていいか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:15:14
共和政指導者の初代って大体戦争の英雄だしシンプルに女がなるルートがない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:39:01
現代なら沢山居ない? 朴正煕 ピノチェト キューバのバティスタ アルゼンチンのビデラ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:04:13
ファシズム&共産主義の独裁者たち「沢山いるぞ」
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:06:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:28:34
権威で担がれるタイプも結局本人が担いできた手合いを喰い潰すくらいの才覚が無いと独裁者とは見られない
南米の支持率1%だったから0%だったかの大統領が良い例 - 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:34:55
共和制独裁というのがどのラインを指すのか何とも…
選挙で選ばれた後豹変して強権を握ったのか、あるいはずっと支持されて永年指導者と化したのか、そもそもクーデターで共和政府を潰して権力を手に入れたのか
男性でもずっと支持され続けた独裁者なんてほとんど居ないしレアケース過ぎる - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:35:26
「女の共和政独裁者はいない」って結論ありきだから
「夫の力」「父親や一族の力」「党の神輿に選ばれただけ」
って誰を挙げても無効になるやつ - 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:39:55
選挙で選ばれてかつ独裁者と評して問題ない程度に独裁的な権力行使をした人間をまず出してもろて
今まで一人も挙がってないのがもう答えみたいなものといえばそうなんだが - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:18:22
女は政治に不向き!できないことを遠回しに言いたがる人ってちょいちょい見るけど無理があるよな
世界史見てると男尊女卑の社会でさえ定期的に有能女性君主ポップしてくるし結局性別より本人の資質の方がはるかに要因としてデカいと思うわ - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:52:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:17:36
まともに文書を書けないほどイラついてるならレスバなんか仕掛けるなよ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:20:50
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:51:59
共和制って別に国民主権なわけじゃないしヒトラーとかは共和制独裁者に含めていいのでは?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:42:18
ヒトラーはまあ代表例だろうね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:45:33
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:52:46
そもそも男性が女性に比べて政治が得意とも特に思えん。男性の無能君主とかゲップが出るほどたくさんいるしな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:58:43
生き物的に男は守る側で女は守られる側だから
男女平等な最近は守るも守られるもないけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:59:45
女友達同士の立ち回りとか見てるとパワーバランスとか根回しとかすごい気にしてて男よりよっぽど政治的な生き物だと思うことがしばしばある
男の腕力って政治力を封じれるほどのもんかね - 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:07:38
性別的に手を上げたらアンタの負けですよってルールを押し付けられてそこから根回しや悪口に注力できる女は強い
最近男でもそういうもんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:19:31
独裁者の定義にもよるけどこないだ追い出されたバングラデシュのハシナ首相なんかはそんな感じじゃない
20年以上首相やってて秘密警察みたいなのも作ってたとか
シェイク・ハシナ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:26:26
バングラデシュはカバー範囲外だったわ…でもこの人なら当てはまりそうだな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:12:51
ペリクレスは独裁者じゃねぇよ
あくまで一将軍以上の地位と権力は持たず、弁舌だけで指導的位置に居続けた男だから
晩年、自分の長男・次男が死んた時に、アテナイ市民に涙ながらに私生児である末子への遺産相続及び市民権授与を懇願するはめに陥ったぐらいだぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:07
共和制自体が近代になって広まったから、北朝鮮がもし妹が継ぐなら最初の共和制独裁者になるのかもな。
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:24:06
血筋あってのこととか言い出したら歴史上の大半の独裁君主がアウトじゃん
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:50:05
その場合は独裁者って言われない気がする