- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:38:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:44:20
スレ画が一番かっこよく描かれた媒体が今回の映画だってネタじゃなかったんスか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:47
グリーンランタンは宇宙にアホほどおるんや
その数…500億 - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:03:40
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:06:22
グリーン・ランタンって地球人なんスか?
うーっこいつのオリジンも見たいぞDC おかしくなりそうだ - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:55
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:16:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:42
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:21:41
髪型だけで原作の誰かが一目でわかるのはリラックスできますね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:01
全宇宙を何千かのセクターに分けてそこらの惑星から意志力が強い奴一人選んでセクターの警備担当にするんだ治安が深まるんだ
ただ地球は宇宙でも特に重要だったりするんで複数人が常駐しているんだ - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:47
しかし グリーンランタン入門として>>8は悪くないのです
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:27:34
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:13
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:24
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:59
コイツの能力イマイチよく分からないんスけど…良いんスかこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:36:26
この頃のアメコミ映画はまだノウハウが今ほど固まってなかったから仕方ない本当に仕方ない
ブレイド3部作とか映画版パニッシャーみたいにアメコミ映画としてのメソッドが定まってなかったからこそ気の利いた名作もあるしな(ヌッ) - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:38:10
雑にキャラが闇落ちしてイエローランタンが出る続編を匂わせたけど普通に不人気で何もなかったもの...
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:38:51
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:43:24
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:14
ちょっと待てやこの手で攻撃する男は何者や?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:55:11
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:08:36
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:00
選ばれし宇宙の治安維持組織にしてはヤンキーすぎないか?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:32:38
レイノルズみ 3年くらい干されたからって愚弄しても許されると思うのはやめろ