ここだけスーパーロボット大戦Rが発売された世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:44

    未来真っ暗な世界でも希望を見いだして戦っていくのがテーマのスパロボで、世界観暗めだったりハードな作品だらけのスパロボです。滅びに抗え、無限の闘士達!とかそんな感じのキャッチコピー。特撮、ソシャゲなどスレ主判断で変更する可能性あり。


    ∀ガンダム 真マジンガーZEROVS暗黒大将軍 真ゲッターロボ 世界最後の日 伝説巨神イデオンが確定枠。

    参戦作品は>>2から>>20まで。書き込む際に作品のざっくりしたものでもいいので解説をお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:11:57

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』

    地球暦2110年(新宇宙暦88年)
    宇宙へ進出した地球人類に対して謎の勢力『ウルガル』が攻勢を開始したため、地球は滅亡の危機に陥る。これに対して全地球防衛軍『GDF』は、『遺伝子操作で戦闘に特化した人種を作り出す』という『MJP計画』によって生み出された少年少女5人組『チームラビッツ』を派遣艦隊の撤退戦用の盾として、最前線の木星圏へ向かわせた
    最新の戦闘デバイス『アッシュ』に乗るチームラビッツは個々の能力に秀でているがチームワークが悪く、『ザンネン5』の別名を持つほどに演習では結果を残していなかった
    しかしその初陣は撤退成功に加え、敵部隊も撃退するという予想外の結果に終わるのだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:27

    イノセント・ヴィーナス

    西暦2010年に発生した異常気象ハイパーハリケーンにより、世界人口は80億から30億にまで減少した。日本はパワーアシスト技術で奇跡的な復興を遂げるが、そのことで支配階級ロゴスと貧困層レヴィナスの二極化が進んだ。さらにロゴスはパワードアシスト技術を軍事に転用した。そして西暦2035年、レヴィナス監視とロゴス内の反乱分子鎮圧を目的に結成された特殊部隊ファントムを脱走した葛城丈と相棒・鶴沢仁は、現存7機しかしないグラディエーターを量産する鍵を握っているヴィーナスと呼ばれる少女登戸沙那を連れ、逃亡生活を続けていた。この少女を巡り、時代が大きく動こうとしている。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:45

    無敵超人ザンボット3

    駿河湾の港町に住む札付きの少年、神勝平は、ライバルの香月真吾との果たし合いの最中、「ガイゾック」が放った殺戮ロボット兵器「メカ・ブースト」に襲われる。
    襲撃の最中、勝平は家人が「宝探し」と称し、海底を探索していた訳を知る。勝平たちはガイゾックに母星のビアルを滅ぼされ、地球へ移住したビアル星人の生き残りの子孫だったのだ。ついに地球までその魔の手を伸ばしてきたガイゾックに対し、神ファミリーは先祖が遺した3つの基地が1つに集結する要塞「キング・ビアル」と、それぞれの基地に積まれていた3つのメカが1つになって完成する巨大ロボット「ザンボット3」で立ち向かう。

    だが、ザンボット3とメカ・ブーストの戦いの影響で日本は焦土と化し、地球人はガイゾックよりも神ファミリーを恐れて忌み嫌う。それでもガイゾックと必死に戦う彼らを地球人が理解し始めた頃、ガイゾックは陰惨な人間爆弾作戦を開始し、神ファミリーと地球人を更なる恐怖と絶望へと陥れていく。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:16:41

    宇宙戦士バルディオス

    放射能汚染により人の住めぬ星となったS-1星では、移住の為に他星侵攻を主張する軍部と科学力による放射能の浄化を主張する科学者グループが対立していた。そんな中、ついに親衛隊長のゼオ・ガットラーが皇帝を暗殺し実権を掌握。強引に侵略と移住を開始する。
    そんな中、科学者グループのリーダーだった父を殺された上、皇帝暗殺の濡れ衣まで着せられたマリン・レイガンは戦闘機パルサバーンでガットラーの亜空間要塞に戦いを挑むも、亜空間移動に巻き込まれて西暦2100年の太陽系へと流れ着いてしまう。
    同じように太陽系に辿り着いていたガットラーらアルデバロン軍は、地球が居住可能であると知るや侵攻を開始。それに対し、ブルーフィクサーに救助されていたマリンはスパイの容疑をかけられながらも、ガットラーへの復讐、そして何よりも青く美しい地球を守るべくバルディオスへ乗り込む。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:17:33

    ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜

    来るべき近未来。完全無公害・完全リサイクル可能な夢のエネルギー源、シズマドライブの恩恵で、人類は未曾有の繁栄のときを迎えていた。しかしその裏側では、世界征服を企む秘密結社BF団と、BF団を阻むために組織された国際警察機構がしのぎを削っていた。草間大作少年もまた、国際警察機構のエキスパートであり、史上最強のロボット・ジャイアントロボを操り、BF団と闘ってきた。
    ある日、玄夜という男が大怪球フォーグラーを起動、パリに現れた10年前にシズマドライブの開発チームに所属していたフォーグラー博士がシズマドライブの復讐を宣言した。世界中のシズマドライブが止まり、主要都市が沈黙する中、旧世代のエネルギーである原子力で動くジャイアントロボが切り札となり、国際警察機構は大怪球フォーグラーを止めるために立ち向かう

    めっちゃ強い人間がたくさん出てくる。スパロボでは有名な人間vs使徒を繰り広げた衝撃のアルベルトの出演作

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:20:14

    宇宙大帝ゴッドシグマ

    西暦2050年、宇宙開発を進めていた地球の人類は突如として250年後の未来から現れた謎の敵エルダー軍の奇襲を受けた
    西暦2300年のエルダー星は地球人類の侵略を受け、トリニティエネルギーを利用した地球の兵器の前に圧倒的不利の情勢にあった
    彼らエルダー星人の目的はただ一つ、水爆の数十倍もの力を秘めた新エネルギーであるトリニティエネルギーを強奪し歴史を改変すること

    エルダー星人は地球人たちが入植していた木星の衛星イオを占領
    そして地球のトリニティエネルギーを奪うために、コスモザウルスでトリニティシティに攻撃を開始した
    闘志也たちはゴッドシグマで地球とトリニティエネルギーを守り、そしてイオを奪還するべく長い戦いを繰り広げてゆく

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:44

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    連合地球暦192年、謎の宇宙生命体ラダムが突如として地球に来襲し、地球侵略を開始した。人類には対抗する術がなく、その侵攻をただ黙って見ているしかなかった。そんなある日、地球上のラダム獣や地上に根付くラダム樹の調査をしている外宇宙開発機構の前に、正体不明で記憶喪失の青年が現れる。彼は「Dボゥイ」と名づけられ、ラダムの尖兵と酷似した超人テッカマンに変身し、人類が手も足も出なかったラダム獣を事もなく打ち砕いてみせた。
    外宇宙開発機構は彼を説得し、どうにか基地に留まってもらうことにしたものの、Dボゥイは自身やラダムのことについて黙して語ろうとしない。

    Dボゥイは何者なのか?なぜテッカマンに変身できるのか?なぜ敵と酷似した姿なのか?そもそもラダムの正体は何なのか?
    何もかもが不明のまま、反撃の牙を手に入れた人類は、Dボゥイと共に人類存亡をかけた戦いに挑むことになる。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:39

    逆転世界ノ電池少女
    改元を前にした2019年の日本の上空に突然現れた異次元の裂け目には、天地逆転となった「真国日本」という異世界が存在した。かつての軍国主義を維持し続け永世昭和の世を続けていく並行世界は、現行兵器を無効化していく「幻霧」と呼ばれるガス兵器、そして「伽藍」と呼ばれる巨大人型兵器を駆使し、日本を軍事的に侵略していくものだった。それは瞬時に政府を掌握して事実上の征服を果たしていく。「令和」と呼ばれる元号の時代は訪れることはなかった。その10年後、日本は真国の属国として生まれ変わり、検閲が厳しくなる中、隆盛を誇っていた漫画やアニメ、アイドルといったサブカルチャーは完全的に死に絶えたように見えていたが、そこに「Otaku is not dead!」という言葉が現れた。サブカル文化を守ろうと真国に真っ向から抵抗する集団がそこに存在し、「アラハバキ」と呼ばれる秘密結社、「ガランドール」と呼ばれる主力兵器、そしてその動力源となって戦おうとする少女らがいた。人々は少女らを「電池少女」と呼ぶのだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:34

    機動戦士ガンダムZZ

    宇宙世紀0088年

    グリプス戦役でティターンズは壊滅したものの、エゥーゴも大半のパイロットが戦死し、指導者でありMS隊の前線指揮官でもあったシャア・アズナブルは行方不明となった
    主力パイロットであるカミーユ・ビダンも精神崩壊を起こし戦力不足に悩まされていた

    摂政ハマーン・カーンに率いられたジオン軍残党アクシズは「ネオ・ジオン」と名乗り地球圏の制覇に乗り出す
    グリプス戦役で傷ついたエゥーゴの戦艦アーガマは、サイド1のシャングリラに寄港した

    そこでジャンク屋稼業をしているジュドー・アーシタとその仲間達は、Ζガンダムを奪って一儲けしようと企んだ事から戦闘に巻き込まれて行く事になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:53

    機動戦士ガンダムサンダーボルト
    宇宙世紀0079、一年戦争の末期。サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃により破壊され、多くの住人が命を落とした。ムーア奪還を悲願とする連邦の部隊であるムーア同胞団と義肢兵の戦闘データ採取を目的に設立されたリビング・デッド師団が、戦争で生まれた残骸同士のぶつかり合いで絶え間なく雷鳴発生する「サンダーボルト宙域」で激突する。ムーア首長の息子という出自に束縛される事を疎ましく思うイオ・フレミングと、地上で両足を失い、宇宙でリビング・デッド師団のエーススナイパーとして活躍するダリル・ローレンツは、戦場で対峙する…。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:27:33

    ガン×ソード

    ここは宇宙の吹き溜まり「惑星エンドレス・イリュージョン」。荒野に夢が、街に暴力が溢れる、ボンクラたちの理想郷。さすらいの男・ヴァンと、少女・ウェンディは、カギ爪の男を追って旅に出る。1人は「絶望」を、1人は「希望」を見つめながら。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:28:53
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:29:02

    コードギアス 復活のルルーシュ


    光和2年。

    世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。

    しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、

    2人は連れ去られてしまった。

    シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。

    そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。


    かつて神聖ブリタニア帝国の大軍すらも打ち破った無敵の王国を舞台に、人々が描く願いは、希望か絶望か。

    果たして、ギアスのことを知るジルクスタン王宮の面々と、C.C.の思惑とは——。(公式サイトより)

    あらすじ│コードギアス 復活のルルーシュ 公式サイトコードギアス 復活のルルーシュのあらすじを紹介。geass.jp
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:29:56

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    先の大戦の末期、遺伝子による新たな社会システム構想「デスティニープラン」を掲げ、世界各国への導入・実行を迫ったプラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルの野望が阻止されてからおよそ1年を経たC.E.75年。地球連合の加盟国からの独立を目指す小国たちの紛争や、連合内に浸透するコーディネイター排斥団体「ブルーコスモス」によるテロ活動など、地球ではいまだに争いの火種が各地でくすぶっていた。
    この事態を鎮静化するべく、中立国のオーブ連合首長国と地球連合の主要国である大西洋連邦、そしてデュランダル亡き後のプラントは共同で世界平和監視機構コンパスを創設。その初代総裁に就任したラクス・クラインをはじめ、ライジングフリーダムガンダムを駆るキラ・ヤマトと元地球連合軍所属のアークエンジェルクルー、かつてキラと敵対していたザフト兵であるイモータルジャスティスガンダムのパイロットシン・アスカ、ゲルググメナースを駆るルナマリア・ホーク、ギャンシュトロームを駆るアグネス・ギーベンラート、その他各国の兵士たちがメンバーに集い、供給された最新兵器の力をもって各地の紛争に介入していた。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:29

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    高度に発達した情報技術マナによって、争いも貧困もなくなった平和な世界。しかし一見して完璧に思える世界には、マナを一切扱えず、その力を壊してしまうノーマと呼ばれる人間が存在していた。
    この世界では「マナの力を否定するノーマは人ではない」とされ、ノーマは徹底的に差別を受け社会から排除されていた。
    ミスルギ皇国の第一皇女アンジュリーゼもまた、マナの恩恵を受け幸せに暮らしていた。マナに満ちた世界と人々を愛する彼女はノーマの根絶を誓うが、記念すべき十六歳の洗礼の儀の場で、兄ジュリオに実は自らがノーマであることを全国民の前で暴露されてしまう。
    アンジュリーゼの身を案じる両親によって、ノーマであることは本人にも秘密にされていたのだ。
    国民から絶大な人気を誇る皇女の立場から一転、アンジュリーゼは全てを失い、自らが差別し嫌悪してきたノーマの一兵士アンジュとして生きることになってしまう。絶海の孤島に建つ軍事基地アルゼナルに追いやられた彼女は、そこでノーマと世界の真実に直面する――――。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:50

    ゴジラSP

    2030年、千葉県逃尾市。
    「何でも屋」な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ向かう。
    空想生物を研究する大学院生の神野銘は、旧嗣野地区管理局・通称「ミサキオク」で受信された謎の信号の調査へ。
    まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
    その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
    孤高の科学者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
    果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来〈ゴジラ〉を覆せるのか―。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:36:12

    蒼穹のファフナー(第一シリーズ)

    人類軍の核攻撃を受けて日本が世界から消滅して今まで隠れていたアルヴィスの拠点である島の平和がフェストゥムの襲来により、作られた平和で最後の楽園だったと知り、外の人類軍とも関わりながら最終的に敵の親玉というべき北極にある巨大な結晶体のミールを砕く

    敵となるフェストゥムは、同化や読心が特徴的であり、ファフナーにもこの技術が応用されている事から、パイロットにも同化を引き起こすなど長くは乗れない原因となっている
    島のシステムは人間を理解しようとする瀬戸内海ミールの力を借りており、島内の被爆症状がある人々の影響も無くしている、ただ物語開始時点では人間の理解が浅いため、妊娠能力も消してしまっている事から、パイロットになる子供のほとんどは人口子宮により調整されて生まれた子供である

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:07

    デジモンクロスウォーズ(2期まで)
    主人公、工藤タイキと陽ノ本アカリ、剣ゼンジロウの三人は、ひょんなことから異世界、デジタルワールドに迷い混む。
    タイキはそこでパートナー、シャウトモンと出会い、デジモン達を束ねる軍団のリーダー、ジェネラルとしてデジタルワールドを支配する悪のバグラ軍と立ち向かう。
    王を目指すシャウトモンと、ほっとけない性格のタイキ。そしてチームクロスハートがデジタルワールドを救うため戦う。
    ロボ要素はデジクロス、シャウトモンX2~X7

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:53

    この世界じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:45:26

    ご指摘に合わせてスレタイはスーパーロボット大戦3Tに変更、最後のと合わせて消費した2枠の募集を>>22から

    >>26まで行ってDiceで決めます

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:49:31

    獣装機攻ダンクーガノヴァ

    ムゲ・ゾルバドス帝国やディラドとの戦いから200年後、22世紀の地球
    人類は復興を遂げ再び文明的な暮らしを取り戻していたが、一方で日本は経済破綻し少子化の影響で15歳で成人と見なされるようになるなど変化も余儀なくされていた
    限られた都市部では平和を謳歌し世界大戦は起きていないものの地域紛争が絶えない
    そんな各地の戦場に現れ負けている側に味方して強者を攻撃し、戦局を互角にしては去ってゆく巨大スーパーロボット『ダンクーガ』の存在が噂になっていた

    そんなある日、互いに全く面識の無い4人の若い男女が、謎の巨大基地『ドラゴンズハイブ』へ半ば拉致に近い状態で集められる
    4人は基地内で目が覚めるまでの間にその巨大ロボット『ダンクーガノヴァ』とそれを構成する4機のメカニック『ヴァリアブル・ビースト・マシン』の操縦法を、睡眠学習により擦り込まれていた
    パイロットに選抜されてしまった4人は、戸惑いながらも出撃してゆく

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:15

    蒼穹のファフナー heaven and earth
    第一シリーズから2年後を描いた話、第一シリーズにていつか戻ってくると話していなくなった主人公のかけがえのない親友が戻ってくる話
    蒼穹作戦にて砕けた北極ミールにもその親友が教えた痛みをきっかけにして派党が生まれ、その中で外の人類軍からの核攻撃で憎しみを覚えた一軍が島と関わる
    主人公世代が16、17歳の時代を描いており、後輩となる子供たちも新たにパイロットになっている

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:17

    ぼくらの 

    夏休みに自然学校に参加した少年少女15人は、海岸沿いの洞窟でココペリと名乗る謎の男に出会う。子供たちは「自分の作ったゲームをしないか」とココペリに誘われる。ゲームの内容は、「子供たちが無敵の巨大ロボットを操縦し、地球を襲う巨大な敵を倒して地球を守る」というもの。兄のウシロに止められたカナを除く14人は、ただのコンピュータゲームだと思い、ココペリと契約を結ぶ。その後、黒い巨大なロボットと敵が出現し、コエムシと名乗る口の悪いマスコットも現れる。ロボットの中のコックピットに転送された子供たち15人の前には、ココペリとコエムシが待っていた。これが黒いロボット・ジアースの最初の戦いであった。戦闘を重ねるにつれ、子供たちはゲームの真の意味を目の当たりにすることになる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:55

    マジンカイザーライガ
    獣の如き格闘技で敵を圧倒する、怒れる魔神皇帝「マジンカイザーライガ」
    「魔神モード」と「獣神モード」の二形態を有し、それに伴い頭部・顔面部も二種類あり、モチーフになった獣神ライガー、およびサンダーライガーに近い。
    特に胴体部は、サンダーライガーを彷彿とさせる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:52:24

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza
    霧の艦隊との幾多の戦闘をくぐり抜け、ついに人類の切り札となる振動弾頭をアメリカに届けることに成功した千早群像とイオナ、そして潜水艦イ401の乗組員たち。しかし、群像の目的は量産された振動弾頭を後ろ盾に、霧の艦隊と交渉することにあった。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:52

    dice1d5=3 (3)

    1 獣装機攻ダンクーガノヴァ

    2 蒼穹のファフナー heaven and earth

    3 ぼくらの

    4 マジンカイザーライガ

    5 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:58:58

    決めるのは2枠だから後1枠のdiceをもう一回振るべきでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:00:44

    dice1d5=2 (2)

    1 獣装機攻ダンクーガノヴァ

    2 蒼穹のファフナー heaven and earth

    3 ぼくらの

    4 マジンカイザーライガ

    5 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

    重複は+1

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:11:33

    ちなみにイノセント・ヴィーナスの機体はこんな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:13

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:16:55

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:19:04

    確定で参戦させた枠なので説明∀ガンダム
    正暦2343年、ムーンレィス(月面居住民)の少年ロラン・セアックは、月の女王ディアナ・ソレルの地球帰還作戦に先立つ地球先行潜入員に選ばれ、フラン・ドールとキース・レジェとともに地球のアメリア大陸イングレッサ領に降下した。

    地球に降り立ち、二人と別れたロランはイングレッサの地方町ヴィシニティに向かう道中でうっかり川で溺れてしまい、たまたま川で禊をしていたキエル・ハイムとソシエ・ハイムの姉妹に助けられる。キエルの紹介でロランはハイム家が運営するビシニティの鉱山で働き始め、フランとキースもそれぞれ新聞印刷所とパン屋の従業員としてイングレッサ首都のノックスで暮らし始める。

    その後、鉱山での働きぶりと手先の器用さを認められたロランはハイム家の運転手兼使用人となり、日々の暮らしの中で地球と地球の人々に深い愛着を抱くようになっていく。

    一方その頃、イングレッサの領主グエン・サード・ラインフォードはムーンレィスによるアメリア大陸への入植要請に対応していた。彼らに脅威を感じたグエンは市民軍「ミリシャ」を増強すべく、兵器の生産を急がせていた。

    ロランがヴィシニティで暮らし始めて2年が経った夏至の日の夜のこと、ロランはソシエと共に成人式の祭りに参加していた。自分もヴィシニティの住人として認められたことに喜ぶロランだったが、神像「ホワイトドール」の前で儀式を行っていた最中に、突如としてディアナ・カウンターのウォドムがノックスを襲撃する。

    それに呼応するのかのように動き出した「ホワイトドール」の中から現れたのは、ヒゲの生えた巨大な白い機械人形だった。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:34

    真マジンガーZEROVS暗黒大将軍
    度々話題になる無茶苦茶強いマジンガーZにみんなが立ち向かう話。敵に追い詰められたマジンガーZを助けに来たグレートマジンガーのことをマジンガーZが脅威とみなし、独自進化した姿。
    並行世界も含めて勝てる確率や世界があればそれを紡いで勝利する因果律兵器や食らったダメージをすぐ回復する自己修復機能、未来予知など反則級の能力を持つ。
    最終的に世界を滅ぼすとされており、作中では幾つもの並行世界がZEROによって滅ぼされた。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:29:57

    真ゲッターロボ 世界最後の日
    謎の巨大生物:インベーダーと人類との戦争がゲッターロボの活躍によって終結した3年後、突如インベーダーが地球に襲来した。流竜馬の手によって死んだはずの早乙女博士も謎の復活を遂げ、浅間山を根城に量産型ゲッタードラゴン軍団を率い人類に対して宣戦布告。

    解散したゲッターチームは再結成し、投獄されていた流竜馬も戦場に戻り大激戦を繰り広げることになった。

    謎が謎を呼ぶ状況の中、不思議な少年ゴウの叫びに呼応しゲッタードラゴン軍団は真ドラゴンへ覚醒を始める……。

    下のヤのつきそうなお兄さん達がロボに乗って戦う。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:32:50

    伝説巨神イデオン

    宇宙開拓が進んだ時代に、出会ってしまった宇宙人とのコミュニュケーションが上手くいかなくて滅ぼし合いの戦争に発展する話。途中で発掘されるのがイデオンで、その中には昔滅んだ文明の人達が全部溶けてできたもの(イデ)があり、その力で動いている。イデオン……というより中のイデが全力を出すとZERO同様世界が終わる。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:37:07

    マジェプリもシードもファフナーも同じ人が絵を担当しててどれも良い感じに治安が悪い作品なの偶然なのか必然なのか……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:52:40

    ☆機動戦士ガンダム サンダーボルト

    ・機動戦士ガンダムZZ

    ・∀ガンダム

    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    ・真マジンガーZEROVS暗黒大将軍

    ・真ゲッターロボ 世界最後の日

    ☆イノセント・ヴィーナス

    ☆デジモンクロスウォーズ(二期まで)

    ☆逆転世界ノ電池少女

    〇ぼくらの

    ・蒼穹のファフナー

    ・蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    ・宇宙戦士バルディオス

    ・宇宙の騎士テッカマンブレード

    ・宇宙大帝ゴッドシグマ

    ・伝説巨神イデオン

    ・ガン×ソード

    ・コードギアス 復活のルルーシュ

    ・銀河機攻隊マジェスティックプリンス

    ・無敵超人ザンボット3

    ・ジャアイアントロボ〜地球が静止する日〜

    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    ・ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:32:13

    Rのタイトルはすでに公式で使われてるけどいいのか?

スレッドは7/19 10:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。