2章が黒死牟戦の途中まで、3章が無限城崩壊までって言ってる人は

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:17:21

    映画というものを舐めすぎだと思う
    そんな中途半端なところで話を終わらせる訳がない

    今回見て確信したけどどう考えても3部作で無惨倒すところまで行くよ

    無惨戦の長さの問題についてはカットしまくれば良いだけだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:09

    ここまで来てufoが尺のためにカットしまくると思う方が舐めてないか??

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:04

    >>2

    いやどう考えても途中で区切る方が舐めてるよ


    映画あまり見たことないんだなって感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:20:05

    半分以上カットしないといけないのは大丈夫か

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:20:15

    カットしまくればいいは映画というか原作を舐めてるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:20:42

    >>3

    だったら無限城編って副題つけないと思うんですけど

    どう見ても地上に放り出されるまでくらいしかやらなさそうな雰囲気だし、完結させるならもっとそのような広報やると思うんですが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:21:27

    >>6

    まあ間違いなくタイトルは変わるだろうね


    3部作目は鬼滅の刃 最終章


    みたいな感じになるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:21:34

    ufoオタで鬼滅オタの知り合いは3部作で最終回までいくと言ってたな
    そんなぎゅうぎゅう詰め…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:21:55

    そもそも三部作で無惨倒すとこまでやるなら今回の時点でもっと巻いて童磨戦まで終わらせない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:20

    童磨戦が二章跨いでる時点でキリの微妙さは今更だと思うんだよな
    そこ変えてきてたらああ原作変えてでも一作で一戦終わらせるんだなと思ったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:48

    完結させるつもりなら1章の上映時間もっと長くするかカットまみれになってると思われるが…
    1章でカットほとんどなし上映時間2時間半でやってるのに2章から急にペースをあげる意味はなに?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:03

    無限城3部作で無惨戦は前後編にするんじゃねって思ってるけど違うの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:34

    中途半端なところで終わらせるわけない←2章跨いだ童磨戦は一体…??

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:31

    最初から破綻してんのに自信満々に自論述べたらフルボッコにされてダンマリはちょっとキッズ仕草が過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:53

    >>9

    いやそれは無いかと

    童磨戦と黒死牟戦は今回の猗窩座戦までと比べて3話4話程度しか話数が違わないから2章で童磨戦と黒死牟戦を加えた方がまとまりがいい

    >>13

    揚げ足取りしたいんだろうけど普通に今回は猗窩座倒して綺麗に終わったでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:01

    もう凝れば凝るだけペイできる領域の人気作品だし>>1が断言するレベルでわざわざバッサリカットする根拠も感じないがなあ

    無惨戦でさらに2部作とかになっても追いかけるから目一杯描いて欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:28:09

    >>15

    まとまりが良い(キリッ)


    あれ?なら今回なんでしのぶさん鯖折りまでやったの?

    ねぇ?都合の悪い事実は無視???

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:28:35

    >>15

    2章で童磨戦終わらせて黒死牟戦は跨がせるのと何が違うねん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:02

    >>17>>18


    なに言ってるんだ…?

    原作通りの展開を進めただけでは

    途中の展開と最後の締めの部分を同一視してるとか本当に頭大丈夫か心配になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:03

    >>15

    あの今回の終わりから黒死牟決着まで23話あるんだけど4時間近く上映するつもりか

    さらに黒死牟決着から最終話まで25話(最終話ページ増)あるんだけど4時間以上上映するつもりか


    ちなみに1章の原作消化数は16、7話で上映時間が2時間35分

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:07

    自分で自分の意見の矛盾点がわからないってマジかよ
    まぁこいつ多分自論肯定以外聞くつもりないタイプだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:20

    童磨戦はキリよくありませんよね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:27

    細かいシーンカットすれば良かったのに2時間半も使ってやったんだからカットは極力しない方針だと思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:58

    肯定意見以外聞かない方針か
    自分で言ってることの矛盾に気づくとこからやな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:28

    >>19

    うんだから君の言う「キリの良い終わり方」じゃないんだよね今回も


    頭大丈夫かはこちらのセリフだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:41

    >>21

    >>24

    どこが矛盾してるか言ってみてよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:58

    >>19

    お前の頭が大丈夫かと心配になるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:24

    そんなキリのよさとやらを重視してるなら童磨VSしのぶを2章に移動して1章は猗窩座、獪岳で2章は童磨、3章は黒死牟と分けたほうが綺麗だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:10

    >>20

    半分以上カットして無理矢理映画の尺に収めろってスレ主は言いたいんだと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:16

    頓珍漢なこと言ってでもレスが欲しいかまってちゃんでしょ
    黙ってお問い合わせが吉

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:26

    そもそも猗窩座戦にほぼまるまる映画一本消費した時点で無限城編は1猗窩座2童磨3黒死牟+地上放り出されるまでのあれこれで締めるんじゃねって思ったわ
    映画ナメてんのはそっちでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:33

    一々言い方が棘々しいしレスバしたいだけだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:16

    >>25

    いや猗窩座倒して綺麗に終わりましたよね…?


    つかしのぶ戦を入れたからキリが悪い!

    って言ってる人は一回冷静になって考えてみて欲しいんだが話の展開が途中で変わるのと最後の締めが同じなはずないんだよな冷静に考えて

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:38

    鬼滅カテでウマカテの荒らしみたいな頭悪いの見るとは思わんかった
    まぁこいつの方がかなり頭悪そうではあるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:52

    多分中途半端云々っていうのは敵を倒したところでエンドロールって形になるはずってことだと思うんだけど二章三章で最終回まで詰め込むのはどう考えても厳しいしどっちかというと黒死牟戦前半を先に持ってきて童磨戦決着で二章〆の方が有り得そうじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:36:38

    >>35

    まだ会話ができる人がいて助かった


    それならアリかもねそれなら

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:38:14

    続きが気になる終わり方をするって考えはないんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:38:32

    自分が自論肯定以外認めないって会話放棄しておきながら会話できる相手がいた〜!は馬鹿としか
    結局上から目線だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:48

    ○部作で続きも見てもらえるようにある程度話や謎を残した上で終わるのはよくあるだろ
    複数部作の映画見たことないんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:49

    最初から続き物って明言されてるわけだし普通に上壱戦跨ぎそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:57

    >>36

    >>35の提案だと3部作で完結までいけなそうだけどいいの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:40:15

    >>36

    助けてもらった相手にその態度とか終わってんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:40:52

    >>36

    お前の日常会話心配になる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:42:05

    2章は無惨復活で閉めるのがベストやろ
    3章でエンディングまでやればいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:42:06

    >>41

    もちろん良くはないよ


    でも今回キリ良く終わったよねに対してしのぶ戦やったからキリ良くない!は会話の内容読めて無さすぎてマシってだけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:03

    もうカテ荒らしとして通報した方がいいかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:10

    キリの良さを重視した結果、1章が長くなっただけで、

    2章3章の時間を短くして、
    童魔戦、兄上戦が完全に分かれるってことは?

    童魔戦が短すぎる気がするけれども

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:22

    ぶっちゃけ映画だけで無惨倒すまではいけると思う
    ただ炭治郎鬼化とエピローグまで考えたら本当に尺大丈夫かと心配になる

    3章は3時間くらいやる気か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:45:04

    キリの良さがどうこうよりも映画の平均的な長さと原作の話数を考えられんのか?算数が弱いんか?
    カットしまくって飛び飛びの映画作ると思ってる方が舐めてるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:45:20

    >>48

    2章も3章も4時間以上ないと無理じゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:45:29

    >>48

    話数での単純計算だけど3時間程度だと全然足りないよ

    2章と3章それぞれ4時間は必要

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:05

    >>48

    3時間じゃ足りないよ

    今回ので原作16話分だけど無惨戦って地上出てから20話あるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:42
  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:50

    切を良くした結果作品自体が中途半端になりましたw
    とかあまりにも無能すぎじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:30

    対立煽りで通報したら?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:33

    >>54

    でもスレ主とスレ主擁護はそれがいいらしいし……

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:58

    逆に普通に映画にしたら最低でも4、5時間必要そうな原作のどこをどんだけカットして3時間弱に納めるつもりなんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:49:00

    1章の上映時間が長いと言われるけど例えば1章猗窩座と獪岳、2章童磨、3章黒死牟という分け方をした場合
    話数的には3章の黒死牟が結局2時間半になるんだよ
    だからこれは原作通りの順番で1章を長尺にするか、順番入れ換えて3章を長尺にするかの2択であって長尺自体の問題は解決不可能
    この状況で無惨との決戦も付け足すとかありえない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:08

    算数できてないのは>>1じゃねーの

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:34

    無限城第一章もキリ悪いけど大丈夫か?もしかして組み換える?って言われてた
    そしたら2時間30分にして力押しで原作の展開できたわけで
    盛ることはあっても削ることはほぼないと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:06

    無惨戦は回想は今回より少ないしもう少しハイテンポでやれるのでは
    アニメ1期も原作2話しか消化しない回もあれば一気に3話やった回もあったし
    1章はさすがにド丁寧にやりすぎた感はある

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:58:53

    >>61

    3部作で終わらせるなら無惨戦だけテンポよくてもどうにもならんよ

    残る童磨戦、黒死牟戦もばっさりカットしないと映画2本で収めるのはムリだ

    まあ上映時間が4時間超なら話は別だが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:01:42

    >>61

    無惨戦だけテンポ良くしてもダメなの

    童磨黒死牟共に削りに削らないと3時間弱に収めきれないって言ってるの

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:06

    三部作で終わらせるならもうそれ前提の広報してると思うから逆説的に無惨戦まではやらないと思う
    散々言われてるように尺の問題もあるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:45

    昨今の人気作は物語の最後は”最終章”って明言してるしそういう宣伝がされてない時点で無限城編で最後までやるのはありえないだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:16:27

    映画の構成としてガタガタになろうが引き延ばしして稼げるだけ稼ぐ方にするでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:58

    >>66

    尺足りないのもあるが、無限城3部作はぶっちゃけアニオリ展開で引き伸ばす余裕もないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:22:54

    パンフレット読んだけどかけてる金も労力も異次元すぎる
    たぶん柱稽古は省エネでサクッと作ったんだろうけど、それでもよく間に合わせたな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:27:06

    今回が16巻最後から18巻中盤までで1巻と2/3くらいの尺を使った
    兄上戦終わるのが21巻の最初だから残り2巻半なので1作だと駆け足になって2作だと尺が結構余るからどちらもありえそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:27:50

    無惨戦も映画がいいんだけどネット上の声によるとテレビ説濃厚っぽくて残念

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:52:00

    竈門炭治郎は死んだ……で二章締めるのが引きも強いし丸いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:55:23

    >>69

    1章はそもそもの突入シーンにバトル3つも詰め込んだからあまりカットできなかったし、2章の範囲なら同じ時間で一気に2巻以上消化できるかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:58:15

    端折りまくって3作に収めることは当然出来るが
    これだけ原作を丁寧になぞる事で評価されてるキラーコンテンツで今更それやって円盤の売り上げドブに捨てるのはアホの采配だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:34:39

    舐めがどうとかカット多めになる云々とかは一旦聞かないものとして
    1章見てきた感想としては猗窩座戦が全体としてはメインだったとはいえ最初の童磨戦獪岳戦に前座感みたいなものは全くなかったと言うか、獪岳戦おわった時点で映画一本終わったくらいの満足感で「ここから猗窩座戦最後までやれんの!?」と思ってしまうくらいボリュームは感じたし2時間半のポテンシャルが想像以上だなとは感じた
    というのを考慮すると、次章がなんぼ盛ったところで童磨戦+未決着1戦だと見終わった後の物足りなさは(今章との比較で)どうしても出てきそう
    あと話数云々は各話の台詞量とかで尺も左右されるんで単純に話数だけ数えて◯時間は絶対必要!は別にそうでもなかったりするので難しい案件(週刊の漫画でアニメ1話=原作2話は台詞量多くなかったり戦闘シーン多めの回だと丁寧というよりは冗長になりがちなため)

スレッドは7/19 11:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。