- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:17:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:03
英語の10 to 10とかはアナログ時計のほうが感覚的にしっくりくる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:12
アナログ時計は寝起きに見間違えるからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:27
目覚まし時計はデジタルで良いけど、リビングとかに置く大きな時計はアナログが良い
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:45
暗算クソ遅いからアナログ時計の方が20分後とか50分後がいつなのかパッと分かりやすい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:44
時刻の数値を知りたいならばデジタル
時間の長短を感覚で知りたいならばアナログが向いている - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:53
デジタルは24h表記にして
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:21:50
分秒単位で時間気にしなくていい場面なら断然アナログなんだけど、現代社会では分秒単位で時間気にしなきゃいけない場面があるのがね……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:01:46
アナログ時計買って思ったのが夜の静かな時間だと滅茶苦茶うるさい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:48:51
少数派かもしれないけどアナログのほうがパッと見わかりやすいからアナログが好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:52:02
アナログのほうが時間把握しやすいから目覚まし時計はアナログだわ