ここだけシロッコとマシロが双子の兄弟の世界線スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:29:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:41:39

    マシロ君側も例のシロッコの白服の方を着るのだろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:29

    嵐を呼ぶ双子

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:13

    >>2

    ティターンズ入りしてたら…

    でも兄貴とちょっとデザイン違ったらいいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:51

    >>4

    いいですね


    逆にエゥーゴ服だとどうなるんだろうこの2人

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:00:43

    画像の例の手すりで双子に挟まれてるカミーユが目に浮かぶ(クワトロ大尉とカミーユも別な時に話してる)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:01

    >>4

    ベルトとかの細部が違う感じかな?

    いっそ対の色もありかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:21:57

    >>7

    シロッコが白ならマシロが黒って事?

    マシロ(白)って名前が入ってるけど制服黒なの前スレで言われてた魔物の子を彷彿とさせる感じがして最高に好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:26:03

    >>8

    ぱっと見怖そうな黒服の大人のマシロお兄さんが話してみるとゲーム大好きな面白い優しい人で

    でも戦闘になると魔物の子と呼ばれるくらい苛烈な戦いぶりな二重三重のギャップよくないですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:36:34

    最大限NT能力を発揮したい時は手を繋いだりするのが小さい頃の癖

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:38:58

    >>10

    ふたりはプリキュア(キュアホワイト、キュアブラック)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:01:15

    マシロ君がアクセル踏み込みすぎそうになったあたりで最初の方でシュウジがマチュにやったみたいなキラキラ空間で語りかけて落ち着かせるパプテマス兄貴とかちょっと見たさある
    そんな事態になること自体があんまりないだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:21:25

    >>12

    互いが互いを現世に繋ぎ止めるアンカーなの……いいね!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:26:02

    マシロくんハロ持ってたみたいだけど(1話)
    兄弟ズはどんな改造するのかな それとも1から別のペットロボかAI作る?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:42:41

    >>14

    紫ハロか……

    GQで四角いコンチが出たけど

    いっそこの二人なら三角っぽいのにでもする?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:21:38

    >>10

    >>13

    共鳴する。共振する。互いが互いの中に自らの/相手のかたちを見る。まるで合わせ鏡のように。

    共融す……繋いだ手の感覚が互いの輪郭を確かにする。完全に融け合ってしまえばきっと戻れない。それはとても寂しいから。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:55:16

    有り余る頭脳で両方どうにかしてるから目立たないけど
    パプテマス兄貴は本質的にはシングルタスクに深く集中する寄りで、全体を俯瞰しつつマルチタスクする(ゲーム配信はマルチタスクの極み)のはマシロ君のがずっと向いてそうだなと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:21:47

    >>16

    ひょっとしたら物理的にすら溶け合ってしまえるのかもしれないけど、それだけはあらゆる意味で絶対にしたくない双子

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:49:33

    兄弟二人で育ってるから本編時空より人寄りの感性になってるシロッコと天才寄り感性になってるマシロくんになるのはなんとなくわかるんだよな

    ミステリアスで超然的だけど話せば案外わかるところもあるシロッコと人当たり良くていいやつだけどひょんな時に怖い面があるマシロくんで凸凹噛み合ってお互いのバランスできてそうだし、どこにいってもここはセット運用しろ扱いされてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:15:09

    >>19

    いっそZでエゥーゴとティターンズにばらけさせてみるかそれぞれ成り行きで

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:31

    「なんだ男か」のとこで「それって俺のこと? この間自分と同じ名前のヒロインのゲームプレイしちゃってさ」みたいなインターセプトをかますマシロくん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:46

    >>21

    ゲームやってたら出てきたヒロインの名前が「マシロ」で微妙な顔になるマシロくんありそうで草

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:31

    >>22

    目配せしつつあくまでそれ自体は本気なのでカミーユも脱力するやつ


    一方兄貴の方は初恋と友人を得たと思ったら最愛の弟と敵対する可能性が生えてしまって生まれて初めて途方に暮れてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:22

    そして始まるティターンズ掌握RTA(弟への手土産)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:23

    立会人やってる場合じゃねえ!うまいこと掌握してさっさと和平するぞ!!と駆け回る羽目になるパプテマス兄貴…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:51

    >>22

    確か舞-乙Himeの主人公にいたとか(当然女性)

    漫画版だと男の娘主人公だったとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:52

    >>22

    「兄貴!!プレイしたゲームのヒロイン名が…マシロだった……」

    「買う前に登場人物紹介ページは調べておくべきだったな……」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:59

    上手いことサラたちを引き抜いてエゥーゴに向かってもいいがティターンズと戦うのは変わらん!内部分裂による弱体化は確実で弟の組織に被害が出る可能性が高い!ならば…ティターンズを掌握し、和平させ、できる限り軟着陸へ向かわせる…!!やってみせる…!私は長男だぞ…!!(?)

    こうして兄パプテマスの戦いが始まった
    的な展開になる説

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:57:28

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:15:55

    >>27

    こういうことを言い合えるのは良い関係

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:08

    >>25

    >>28

    すごく個人的だがすごく切実な願い

    このスレだと年齢は同じだけどユリアン・ミンツに対するヤン・ウェンリーみたいな感情向けてそう

    「弟がゲームをやって笑っている世界がいいんだ」


    なお弟の方も

    「兄貴なんて機械弄りして笑ってればいいんだ」

    な模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:03:24

    >>7

    期待に沿えられてるがわかりませんが

    描いてみました

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:19:32

    >>32

    素晴らしい!

    ありがとうございます!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:20:33

    すごい好き
    青と黒似合うわマシロ君

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:04

    >>32

    ウワーッッ!好き!ありがとうございます…!

    マシロ君似合うしカラーリングもあっててかっこいい…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:01

    人類を救うのが自分に課せられた役割で感傷とかは無いです!なヴァルプルギスでの見解から
    弟が長く笑っていられる少しでも平和な世界が欲しい、という感傷まみれの動機と原動力になってそうなのなんか…めちゃくちゃ良いな…

    感傷があって何が悪いんだ、を本人が自覚できてる感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:27

    マイクラでクオリティ激高ジュピトリス作ったりしそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:56:10

    この世界線の場合サラに自作機体用意してるのは好意と共に自分の望みに付き合わせてるから何がなんでも生還させなければみたいな感情も入ってそう
    多分弟の機体に搭載したようなクソ頑丈脱出装置積んでる

    穏やかな声でサラに弟の話するシロッコとかいたら良いな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:51

    フィジカルも強いから二人でリアル格ゲーしてみたみたいな配信もしてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:31:31

    >>32

    クオリティ高い…!

    これはこんな感じの配色な同じMSに乗ってコンビで戦いそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:50:49

    エゥーゴとティターンズに別れるルートの場合、何かしらのトラブルでマシロ君(+いるなら数名の乗組員?)が別れちゃってその先でエゥーゴに合流して、シロッコとジュピトリスが何らかの理由でティターンズに合流したとかになるんだろうか 流石にジュピトリスと仲間たち抜きで掌握行くのは難しいだろうし
    シロッコの方の合流理由がパッと思いつかないけれども

    マシロ君の方に共に行動する人がいる場合はその人がトニオさんだったらいいなとか思ったり

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:59

    >>41

    ジュピトリスがティターンズに半ば人質に取られてしまったとか?

    本編よりもうちょいジャミトフとバスクが積極的&強硬になったとかで

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:46

    >>39

    兄弟別ルートのエゥーゴ加入初期にストレス解消兼NT能力のレクチャーとしてカミーユともスパーリングしてそう

    「眼鏡外した方が良いと思いますよ?」

    「いいのいいの。あと寸止めしなくてもいい。当たらないから」

    「そこまで言うなら、怪我しても知りませんよっ!」

    (裂帛の気合いのカミーユの攻撃をひらりひらりと紙一重でかわしていく)

    「……とまあこういう感じに、今君の意思を感じて行動を予測することで攻撃をかわせるって訳。君も間違いなく同じことができる筈だからまずはこれができるようガンバレ。コツは相手の攻撃意思にだけ集中することかな」(うわー予想以上に追従してきたなこの子……正直フィジカルと経験の差が無きゃちょっと危なかったかも)

    「……ほんとですか?」

    みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:47

    マシロ君と別れることになるとか相当の事態だから結構な事が起きてたのかもしれない ジュピトリスの修理が必要になるとか負傷者が出たそういう事態

    そんな中で近くにいたのがティターンズでティターンズの手を借りる必要が出てしまった+>>42の合わせ技とか?


    愛や大切にしたい心の自覚は強さになるだろうけどこういう面では弱点にもなると思うんだよな

    まあシロッコとしては癪だし従い続けるつもりは毛頭なくてどこかで出し抜いて出ていくつもりだったけど、その後サラに出会ったりとか弟がどこにいるか把握して>>28開幕とかだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:51

    この二人の淡々と裏技使いながらRTAぶち抜いていく様と淡々と解説していく様が見たすぎる

    変な挙動をやり続ける操作キャラ、そのギミックを解説していく様(意味がわかるとは言わない)、挙動の余波でバグり壊滅していくゲームの世界、それを見ての完全に壊れる前に完走します宣言 シンプルに魔王

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:09:58

    時々変態(褒め言葉)機構の投稿をする工学者が人気ストリーマーの兄とかびっくりする人出そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:14

    掌握するためにはまず内部に入り組織に属したことをわかりやすく見せねばなるまい、とティターンズの制服に袖通すけど弟とのカラーリングバランスが崩れた気がしてモヤモヤするパプテマス兄貴はいそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:33

    シロッコが怒ったら結構声張り上げたりする感じだけどマシロ君は静かにガチギレする感じだったらいいな
    真顔になる瞬間が怖い感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:05

    >>47

    掌握だいたい終わりいつもの白服を着られるようになってホッとするシロッコはいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:18

    双子別々ルートだとグリモアがキーアイテムになると思う
    弟の居場所を知りたくてそれまで封印してたグリモアの自己投与にとうとう踏み切る兄
    最初は弟と情報交換できたりして良いんだけど
    だんだんジュピトリスのシステムと自分を接続したりして言動が胡乱になってくる
    諸々の精神的負荷・心労と能力拡張の副作用で超越者視点に寄りすぎかけたところをマシロ、サラ、カミーユで戻す感じ
    UCEのレイドバトルをGQXみたいな落着にするイメージで

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:59

    >>50

    それぞれの心情や動機や状況は全然違うのにZの大筋をなぞってラスボスシロッコにできるやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:52:06

    外様の成り上がり者が掌握するからどこかしらで不満や分裂は起こる、ただ目的考えるとなるべくその規模は抑えなくてはいけない…からティターンズのメンバーと対話を試みるシロッコとかいるのかもしれない
    勧誘の意図は兼ねてるけど育ち的に本篇よりフラットに会話できるようになってそうだし立ち回り変わるキャラも出そう

    ジェリドとかどうにかスパロボVみたいなルート引き込めないかな
    恋語りしてもうキスまでしたのか…!?みたいなやりとりしてもいいんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:53

    >>52

    マシロキャンセルされた分例の失言に類することをパプテマス兄貴に相手にしかけるジェリドもいるのかもしれない

    「女慣れしてそうな雰囲気なのになんだ……」

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:03:48

    初恋…なんだよ…!!するシロッコとニヤニヤ笑うジェリド!?
    それはそれとしてジェリドが軽めに一発もらってたら笑う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:15:26

    >>54

    修正じゃなくてシミュレーションに引っ張り込んでのコテンパンかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:18:04

    奇しくも双方で原作主人公とライバル育成計画が始まってるの草
    余りにも先導者気質な双子

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:46:52

    エスコートやちょっとしたスキンシップまでは完璧にできるのに本気の恋愛的に一歩踏み込むとなったら途端にバグり出すパプテマス兄貴とかいたら笑う

    まあサラとの年齢差考えたら気持ち伝えられたら少し待つくらいでもいいのかもしれんが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:13:44

    そう言えばなんかヤザンはシロッコとウマが合ってたけどマシロとはどんな感じだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:28:35

    双子別々ルートのシロッコラスボスパターン、シロッコ引き戻す時に>>12の兄弟逆パターンやっても良さそう

    以前兄がやったことを今度は弟がやる構図

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:21

    >>58

    パッと見ヤンキーぽくてビビる悲しきオタクの習性

    話してみるとあれ意外と気さくで良い人? ってなって

    戦いぶりとNT的直感でこれヤベー人と理解するが

    最終的に戦いを愉しむ危険な本性も真だがそれと折り合いつける理性と感性も真と判断すると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:13

    >>50

    あれだ、タイラントソードに出てきたメッサーラ軍団が半分システムと化した兄貴の指揮で襲ってくる感じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:56:31

    >>59

    いいね、「このバカ兄貴!」って引っ張って欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:38

    だいたい3歳くらい?

    「ぼうしかぶるとおちつく」
    「めがねかけるとおちつく」
    「ねー」「ねー」

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:55

    戦争の中徐々におかしくなっていくシロッコを戦場で会った最中に直感で見て、身内への感情複雑ながらもわかってるが故にマシロ君に見た見解伝えたり助けたりするカミーユとか
    馬鹿みたいな話したが故に最終決戦でまだデートも行ってないんだろ!!行くんじゃなかったのか!!と語りかけるジェリドとかそんな展開もあるんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:48:16

    システム同化シロッコ…
    常時能力発動中の金目で顔に電子的な紋様浮かんでるとかグリモア投与の影響で頭に角みたいな結晶生えかかってるとか(最終決戦時はまだイメージだけど救出間に合わないと能力を司る脳から物理的に生えて…)、能力拡張される度にマシロ達の記憶や感情が無意識下へ封印されていって意識はシステムにアジャストされていく…って感じなんかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:32:35

    >>63

    こうやって互いの感覚を肯定するのだいじ


    >>64

    絶対ある!


    >>65

    まさにそんな感じかなと

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:15:56

    グリプス戦役の進行につれてこの世界線ながらのシロッコの表情(前スレの悪戯っぽい笑みとか)がじわりじわりと削ぎ落とされていったりしてたらだいぶ恐怖映像だな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:58:27

    >>67

    最終的にはたった一人で宇宙ばかり見ているとかそんな風になりそう

    そんな状態でも各所への指示はますます精緻で的確になっていく、みたいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:24:17

    >>61

    タイラントソードなんだかんだでΖ前史として魅力的なんだよな……


    兄貴と二人で木星開拓用兼自衛用無人メッサーラ隊作ってたところで冒頭ソード(すごくつよい・連邦産)が襲ってくるならマシロ君が>>12にもなるだろうし

    その上で今回は二人なので本来のソード襲来時より損害自体はかなり軽減される(メッサーラ軍団がある程度残る)

    しかし逆に地球圏帰還時にもメッサーラが複数随伴してたせいで過剰戦力連邦への叛意アリと>>42でつけいられる隙にもなり


    グリモア単体では実はそう危険性も無いが

    鹵獲したSE系のパーツを兄貴がうっかり自己のグリモアネットワーク中に組み込んじまったせいで文字通りバグったみたいにもできる(「不明なユニットが接続されました」)

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:48:25

    表情変化の何がアレって
    本編よりスタートが渋々加入とか行動動機的に掌握から先見据えて動かなきゃいけないとか、何より愛や情はっきり自覚したが故に本編ほど精神的に淡々と振る舞えない面がありそうとかで ある程度表情渋くなるのは仕方ないしそうなるよなって周りが思えてしまいそうなところ

    おかしくないか?と思った時点で結構なところまでいってそう感がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:45

    >>69

    ソード勘違いしてたけどAE産だったわ……

    アナハイムェ……


    >>70

    ジュピトリス組はまだしもティターンズ側は序盤(グリモア投与前)に接点があったりしないとまず分からない罠

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:14:37

    序盤にマシロ側の回想でいつもの兄貴の様子を先にお出しして「ブラコンwww」とか言ってたら本人が出てきて「思ったより落ち着いてるな…?」思ってたら登場のたびにどんどん反応が薄くなって超越者面し始めて本編みたいな傲慢な天才キャラになってくやつ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:01

    この兄ちゃんひょっとして仮に自分の目論見が通らなくても弟に斃されるならそれはそれで良しと無意識に覚悟決めてる?
    弟を勇者に、自分を魔王に配役して

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:14

    初めの頃はプライベートゾーン入ったらさっさとティターンズの制服脱ぐとかしてたのにだんだんと着たままでも気にしない時間が増えていくとか違和感がジワジワ増していきそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:00

    双子別々ルートの最悪のバッドエンドifは兄貴を止められず兄貴がオムニフロラ+ミスチフ複合体(『天冥の標』より、すごく大雑把に言うと悪意こそ無いが増殖が至上命題になったELSが宇宙中荒らし回ってるような存在)的なものに成り果てることかな……
    愛を自覚したが故に原作みたくこの程度で良いだろう、と慢心することができずより強くを求めざるを得ない、誰を守りたかったのか忘れてしまってもね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:33

    マシロに会いたい気持ちは大きいだろうしいたはずの身内がいない寂しさ(妹の件)は知ってる、そして好きな子もできたばかりだから最初から死ぬつもりはなさそう 死んでたまるか根性もあるだろうし
    ただティターンズ掌握してトップに立つというリスクは理解してるだろうから、命を狙われる可能性や自分の命で組織のケジメつけることになる可能性を全く考えないことはないとも思う

    死なないことを目指しつつ死も考慮に入れて動いてそう 自分がある内は

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:02:26

    「俺は兄貴ほど設計上手くないからな」などと言いつつすごい図面を引いたりΖの設計の相談に乗ったりするマシロくんはいると思います

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:44:10

    おかしくなりつつあった時に一度マシロ撃墜→生死不明回があって、その報を聞いたシロッコが自室で取り乱し拡張した能力をフルに使ってマシロを探しつつマシロとの思い出が流れた後に突如糸が切れたように倒れて(目を開けたまま光ってる)、後に起き上がって以降システム化・超越視化が加速して宇宙を眺めながら的確な指示を出していくがマシロが無事に帰ってきてた報が流れても?な反応で宇宙を眺めることを止めない回

    マシロの方も生死不明からシロッコが自分の方を向かずにはるか遠くに去ってしまう夢を見て目覚めた辺りから産まれた時からあったシロッコとの繋がりが切れた感じになって以降断片的にシロッコの視点が段々遠くなる様がブツ切りで流れるように…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:59:22

    >>78

    コズミックホラー……

    つらい……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:32:33

    世界線が変わった結果宿敵と主人公のセリフが入れ替わるようなネタが好きだから
    宇宙眺めながら戦闘の指示出すヤバい状態のシロッコには「星が点いたり消えたりしている………」と誰にも聞こえない声で呟いて欲しい願望がある

    ヤバい状態だけど精神崩壊してるわけではないから一部のセリフだけポロッと言う感じで

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:06:32

    >>80

    元々のカミーユの方もだけど何が見えてるんですかねぇ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:44:28

    上で出てくる弟と一緒に配信でバカやって笑うような兄貴が>>78経て>>72でひょっとしたら傲慢な天才通り越して無我の機構になりそうなの

    振り幅がエグい


    あとこの世界だとダカール演説は無いか大幅に内容・経緯が変わりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:54:39

    この世界だとマシロくんは本来ジュピトリスの船長代理とかそういうポジションなのかな
    本人が気楽な方が良いから普段は余り前に出ないだけできっちり艦船の操縦や指揮もできる船長さん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:15:36

    >>83

    代理か補佐か、実務もバリバリやるけど指揮系統上普段は責任は兄貴のが上

    最初エゥーゴには提督枠で入るのかもしれない

    あとキャラとしては好きなので申し訳無いけど

    カツがマシロ君につっかかりマシロ君も兄貴の恋路を邪魔する奴と容赦なく演習でボコボコにする様が容易に想像できる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:29:10

    この世界のサイド2攻撃はどうなるやら

    >>82ならそもそも無い可能性も高いが

    仮に毒ガス攻撃等(当然バスクの独断)やられるとしたら防げないともちろん兄貴のシステム化ゲージ貯まるし

    防げるにしてもコロニーのシステム側に兄貴が接続するみたいな方法取っちゃうとヤバいよな

    幸いエゥーゴ側に逐一情報は流すだろうから先手でエゥーゴが潰せば良いんだろうが……

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:34

    >>81

    近藤漫画版のカミーユが最後に「宇宙は静寂でなければ~(この漫画は精神崩壊したかは分からないがシャアもハマーンも一緒にコロニーレーザーに焼かれたんで…)」とかなんとか行ってたから超越者視点になったらこんぐらいはいきそうな気がする。


    >>82

    なんというかシロッコって精神のダメコンが過剰に働いているというか、どんな過酷な環境でも安定稼働して多少バグってもシロッコの「機構(ソフトウェア)」が働くことを優先してるって感じがするのよね。

    人間なんで情動も精神的ダメージもあるけど外部の機器に頼らず自分の中で「調整」して正常稼働に影響がないようするとか…

    特にこの世界線はマシロ君がいるおかげで本編より人間してるけどその分の揺れ幅が大きいので均衡を保つ「調整」の反動がデカいというか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:01:07

    >>86

    自分が感じてるストレスに無自覚になりがちな気質は恐らくマシロくんいてもあまり変わらないだろうからね……

    サラへの恋は人間としての成長であり人間性を繋ぎ止めるものでもあるんだけど、同時に慣れない心の動きが生じて負荷にもなってしまう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:47:24

    >>87

    ただでさえストレスと負荷が相当かかってんのにその上で他人への気配りとケアは的確にやってその逆は求めないし押し付けもしないから益々ヤバいんだよな…


    結局それが爆発したの、人の心を大事にしない奴呼ばわりされた挙句物理的に穴空いたときだし(最期のアレをよく言われる怨念の一言で片付けられるのはねーわ派)、そこも全部ジ・Oのバイオセンサーにフルコピーで焼き付いてて本編でマシロ君(&シャマール)にシロッコの表に出なかった心情部分まで丸々インスコされた…と考えてる。

    (eveでクランが手持ちのログインスコだけで再生しよう→マンハイム博士は「これではただの亡霊になる」と危惧してたのもあったしそれだけでは再生として不十分だった)


    それでも自分を利用する形になった部下たちにも誰にも恨み言一つ言わずに最後まで彼らの神様であり続けたと思うとね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:32:22

    ティターンズとエゥーゴで和平するなら泥沼化していく前になるべく早く掌握しないといけないんだけど
    ただでさえタチの悪いバスクを本編より刺激するハメになりそうなのが嫌すぎる

    加入経緯が経緯だから尚更目向けられやすいだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:39

    バカみてえな恋話とか弟周りの話した後離れて行動することになり、その後シロッコと合流してあの後はどうなったのか?という趣旨のことを聞いたら作戦行動の話しか出てこなくて思わず真顔になるジェリド

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:00

    >>90

    >>89

    戦争犯罪になりそうな作戦なんかはどういう訳か事前にインターセプトされるようになるんだけど、その度に何故かパプテマス兄貴の表情が消えてくやつ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:27

    >>90

    システム化したら死んでほしくない/守りたい人達→戦後に必要な人材という言い回しに変化するやつかなこれ…

    最終決戦時でもそのカテゴリーに入った人達はわざと直撃避けて武器破壊に留めるフロンタルみたいなことするとか。

    あとマシロ君に関しては■■■みたいに認識にもやがかかって想起できない状態になってあくまでカテゴリーの一人としての対応になったり…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:58:35

    システム化進行につれせっかくこの世界では食事を楽しんでいたのにあんまり物も食べなくなっていきそう、グリモアが代謝の維持もしているとかで

    笑える方のネタとして
    原作でもこの世界でもあんなにパイスー嫌がってた(この世界だと弟に諭されて渋々は着てた)のに
    ラスボス状態の兄貴はサイコミュマシマシのゲテモノパイスーを平然と着てて全部終わった後に弟にいじられて欲しさある
    マシロ君は普通にパイスー着る派

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:57

    ひと段落して謎のラスボスーツの解析始めたら製作者本人の兄貴も正気に戻ったらちょっと理解できない機構が組まれてて躍起になってそう
    そしてお出しされるラスボスーツをマイルドにした弟用のガチガチ過保護ノーマルスーツ(もはやノーマルではない)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:25

    超越者化が進んでると、謀殺や銃ではなくバスクやジャミトフがシロッコに物理的に鯖折りにされる。あるのかしれない


    >>92

    本来の人格は沈んだだけでずっと根底にはあり続けてるんだなと……(涙)


    >>93

    本編後だと

    本当にヤバいところはもちろんぶっ壊されたり接続解除されたりしてるんだけど

    人間に戻ってもそれ以外のところはそのまま残ってて実は問題なくシステム化時の能力も使えるような状態だと俺癖合

    動画編集・アップロードが爆速になるみたいな日常ちょっとズルをするくらいの範囲で使われると良い


    ダメな例

    「サラさんとのデートの時虹が出てたね。……兄貴何かした?」

    「シテナイヨー(棒)」

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:56

    スーツ着るの嫌だなあ〜してたらおかしかった頃のお前は素直にスーツを着ていたぞ!される兄貴想像して草生える

    大人しく自分のスーツも過保護にしろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:15:37

    自分は逆にサイコミュの伝達円滑にするためにパイスー着ない設定をエスカレートした全裸+カプセル(Xのパトゥーリアカリスみたいに操縦桿すら握らない)を想像していたが、サイコミュ増し増しゲテモノパイスーはシステムとも接続・同調もしてるからソフトウェア保護の面も考えたらそらそうだよな(むしろ素面のシロッコの方がその点ではアレ)と。

    傲慢モードはまだ口を使って会話するけど、更にステージが進んで無我まで進行しかかったら最終決戦の面々とは会話もせず自分の見ているビジョンを送信してきて念話してきそう(それだけの増幅ぶりだし自我消失のリミットも近づいている)。

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:20:50

    「叩いて直す、じゃないけど兄貴本体へ死なない程度に大きな衝撃を与えられたらシステムに干渉する隙ができそうなんだけどなぁ……ん?」

    「どうしたんですマシロさん、僕のΖを見て」

    そして立案されるスイカバー(寸止め)作戦

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:31:50

    >>98

    カミーユとマー君の寸止めスイカバーで救出されるパプティお兄ちゃんか…なんか尊いな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:30:39

    「ここからいなくなれー!」だった筈のものが

    文字通り心の壁に風穴を空けて「あなたにここにいてほしい」って祈りを届けるものになったからね>>99


    >>78

    マシロくんこの時実際に心肺停止の重傷を負ってたりするかもしれない、パプテマス兄貴「見つける」ことはできて何ならサイコミュ的なあれやこれやで(サイキッカー的なヒーリングか時戻しかゼクノヴァで遺伝子同じな自分の臓器を移植するか)治療も施すけど、人智を超えた力の代償が……

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:54:52

    マシロをジュピトリスに攫っていって爆速クローニングした自分のクローンから移植ならオカルトに手を出さなくても蘇生できるかもしれない
    問題は必要な臓器取り出した後の自分のクローンの脳とか使って謎のゲテモノマシーン作って様子のおかしさが加速しそうなとこだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:26:22

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:55:43

    >>57

    果たして兄貴はデート終わりに「好き」の一言を言えるのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:35:23

    グリモア投与して感覚を強化して離れ離れになったマシロ君を把握しやすくなって、システム接続した辺りからマシロ君やエゥーゴ周りに>>69のメッサーラ軍団から無人ユニットを別の外装にして(ティターンズには相当睨まれてるので)遠隔で「謎のお助け機体」「謎のメッセンジャー(危険な情報横流し)」みたいなことやって、>>85みたいに危険な作戦があったらシステム通して介入していく(情報横流ししつつ間に合わなかったら遠隔機体使ったりして阻止したり)…

    ここまではマシロ君を遠くから把握しつつどうにかグリプス戦役を綱渡りしつつ軟着陸させようと頑張るブラコン兄貴なんだけど、この地点で既に『人間一人がやれること』の領域を超えてしまってるというね。

    でも兄貴はシロッコなので人間一人の肉体的・精神的限界もブッチして視野が急拡大して把握できるようになったところもできるだけ救おうとして遠隔機体増やした対応とかしてたところにマシロ君生死不明があってシロッコの人間の心に深刻なダメージが入ってもダメージ部分を意識からパージ・基底状態で休眠させたらシステム化にブレーキが無くなって超越一直線になる…(システムに呑まれたとか洗脳されたとかじゃなくシロッコ自身がなんでもかんでも見えるとこやれるとこ拡げようとしたらシロッコの仕組み上こうなった)


    マシロ君からすりゃ当初は自分の為に色々やってくれてたのがわかるからこそ「この馬鹿兄貴」案件だし、人間一人の限界を超えて人間を超えた視野を得てそれでも人間故におかしくなっても進み続けた結果人間の兄貴が消えて抜け殻だけが働き続けるなんて真っ平御免だしな。

    兄貴がいなくなるのは何よりも嫌だから…超越をぶん殴って破壊して取っぱらい人間の兄貴を取り戻すため神殺しの魔物となるマシロ君。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:17:51

    >>100

    治療はできたが意識不明になってたとかだったら

    キラキラ空間みたいなところでいつかみたいにまた兄貴が呼び戻してくれてホッとしてたらそのまま兄貴の手が離れていくとか崩れていくような光景見て目が覚めるみたいなこともありそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:56:12

    ヴァルプルギスの精神空間で考えるとシステム状態のシロッコは「砂漠にひとつ建つ閉ざされた城の中の玉座に縛り付けられている」イメージとかになるんだろうか

    シャマール時のマシロくんみたいに意識はあって弟達の名前を呼んだりしているのか、それとも意識すらもう朦朧としててただぼんやり座ってるのか
    不自由な玉座の王様

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:12:10

    >>105

    逆に兄貴を救出して治療して意識を取り戻すまで>>16のように手を握り繋いで人機融合で融けかけた兄貴のかたちと輪郭を再構成するマシロ君

    (遠隔で治療施ししたりキラキラ空間しても2人が直接触れるのはココだと思う侍)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:46

    グリプス戦役最終戦がこいつを助けるぞ!で終わりそうなのカミーユのメンタル的にとっても大きそうだな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:11:56

    マシロ君の配信は恐らく顔出しではあるんだろうけど名前はどんなの使ってるのかな……
    Whitewind(白い風)とか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:22:01

    >>98の叩いて治す突撃作戦に至るまで、ラスボス機・ラスボスーツ・システム接続中の兄貴がどのような連動しててどうやって切り離せば兄貴の人格を崩壊させずに救出できるか、マシロ君の中では相当数の想定シュミレーションをしてたんだろうな…(道筋ができるまで沢山の兄貴が壊れる消える結末を辿り続けて鬱になる)


    道筋が決まって説明する時は誰にでもわかりやすいように古の猫リセットや第三者によるコード引っ掛けやコンセント抜きでデータクラッシュの悪夢や爆弾のコード切り等用いて説明したりして(突撃に至るまでのギミック…周辺機器を壊す場所と順番間違えたらバッドエンドの一発勝負なので)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:46:54

    シャマールを内部からマシロが止めたみたいな感じでシステム化シロッコを中の兄貴が動き阻むとかのパターンも面白そう

    ただ意識戻れているわけではないから撃つ時に指の動きが鈍って射撃タイミングがズレるとか、狙いが僅かにずれて直撃にならないとかそういう鈍らせる範囲に留まりそう
    ただそれが決定打与える隙とかになっても良い

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:14

    >>106

    それか城そのものと癒着しているか

    個人には中間というか、意識は無く朦朧としているけど無意識に名前を呼び続けているみたいなイメージがある


    >>111

    すごくいい


    >>109

    小さい頃はレトロゲーやってて兄弟、特に双子が争う展開が来るとしばらく兄貴にまとわりついてそう

    配信始めてからもしんどい展開が来るとマリオブラザーズに逃げることが

    「ルイージは俺なの!」という迷(名)言はあまりにも有名

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:09:30

    二人でポケモンの対戦して交代読みの度にピキンピキン鳴らす双子
    読んで読まれてを繰り返し最終的にとんでもなく高度な読み合戦に

    「NT能力を扱う訓練には最適だと思うんだよね真面目に。だから……バトルしようぜ!」

    「……それマシロさんがやりたいだけでは?」

    「バレたか」

    なお兄弟間で手っ取り早くバトルしたい時はかちぬきルール(交代不可)が必須になった

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:52:20

    ラストバトルは平沢進の回収船みたいな

    “Sailer
    さんざん流れた時の道に独りで
    Sailer
    展望は何処?と問いかけてはぐれた

     あの声を連れ戻せよ
     迎えは今だと航路を急ぎ”

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:04

    サラは潜入でエゥーゴに行くことは無くなるけどシロッコがやばいことになったことに気づいた後でエゥーゴの弟に助けを求めにいくとかになるんだろうか
    それともエゥーゴ行きイベント自体なくなるんだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:14

    >>115

    やっぱエゥーゴに助けを求めに行くイベントは欲しいな

    「パプテマス様を助けて!」みたいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:52

    ギリギリの状態になるまでサラには穏やかに接するパプテマス兄貴
    好きになった人だし、自分の思惑伝えた上でついて来てくれたから守ってあげたいし、好きな人だからやっぱりちょっとかっこよく見栄を張りたいんですね

    なのでギリギリまで疲れてる面はあるけどやばくなってるとは思えない人に見えます

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:23:39

    >>112

    ポジションと中の人


    たぶん選べるときは全部ルイージ選ぶし兄貴にマリオを渡す


    >>117

    それでもなんとなくサラは気づいて>>116かも

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:26:42

    絆されて綺麗になっただろうジェリドや本編ですら意気投合したヤザンみたいな心許せる相手はわずかながらいるんだけど
    責任者として弱音は見せられんみたいな感じで意地発展だろうなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:19

    ティターンズ絡みの行動はシロッコ個人のエゴからスタートしてるから余計自分が背負う必要があるという思考になってるんだろうな感はある

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:17:41

    早期終結&和平で邪魔になるジャミトフやバスクを始末できたはいいが、実際和平交渉になりそうな流れでシステム化で認識拡大し過ぎて超越視点でアナハイムやジオン残党やその他腐敗した連中まで全て始末しなければ…になってそうだな。
    なおそこまで拡げたらキリがないし別の火種ができてエゥティタ間の和平どころでなくなるし何よりもこれ以上システム化進行したら兄貴が完全に壊れるのでマシロ達皆で止めるのが最終決戦かなぁ。

    兄貴はマシロ達を始末する気はさらさらないが向かってくるなら無力化する感じ(何もせずそこで見ているがいい的な)。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:11:27

    もう使えるものは全部使う、で配信のリスナーにもDdos攻撃とか頼むのかもしれないな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:52:34

    >>120

    >>121

    うーむお兄ちゃん思考……!

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:20:39

    私はお兄ちゃんだぞ!
    長男だから我慢できる!
    長男だから我慢できる!!
    長男だから我慢できる!!!

    あっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:13

    >>124

    我慢をし続けて手遅れになる前に共有できる誰かを作りましょうって話ですね、近くにいるやん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:37

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:20

    コックピットからシロッコ助け出して
    「俺はまた兄貴と一緒に大地を歩きたい!」
    って泣きながら言うマシロくん
    マシロくんの声と直接触れた事によって、超越化の殻が破られたシロッコが、震える手でマシロを抱きしめ返すとか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:14:31

    そういえばEXVSの方でマシロ君とアムロの掛け合いがあったみたいだけど…、この2人地球圏で出会った時に案外仲良くなれたりして

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:59:00

    >>103

    ジェリド「デートプランの作成と実行、デート中のエスコートと会話全てが完璧だったのに告白の場面で突然作り途中のロボットみたいになる男初めて見たぜ」

    ヤザン「面白いヤツですよ」

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:03:51

    超越化の影響で髪が永野版シロッコレベルに長くなってたら更にラスボス感がまして良いと思う(神様感あるキャラって長髪なキャラが多いイメージ)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:47:04

    >>122

    これ案外有効打になるやつだ。

    超越化してるこそ無差別殲滅ではなく「味方」と敵や演算して敵になりそうな対象を識別して攻撃する感じがするのだが、リスナー達は「味方」に入るのでカウンターハックで機器破壊はできない(やったら撃墜と同じになる)。

    識別をはっきりする故にリスナー達のボスチクは放置でも常に識別し続けなければならないから若干の負担がかかるわけで。


    塵も積もれば~で数秒だけでも疲労が重なってダウン(一瞬の寝落ち…いくらナノマシンで代謝代用しても生身である限り逃れられない)狙いで。

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:45:34

    >>128

    最終決戦…というかシロッコの暴走止めるために、アムロ直伝のMSの超操縦教えてもらうマシロくん?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:49

    昔地球に降りた時のこと
    当時クリスタルが出てくるゲームに嵌っていたマシロに釣られて、鉱物標本を扱う店に入った。
    種々様々な鉱物は科学的にも興味深い。はしゃぐマシロ。私は木星でも採れるものはあるだろうかと探していた。
    と、私たちを見て店主の老人が手招きし、一つの鉱物を見せる。
    「日本式双晶……紫水晶と、煙水晶?」
    店主は笑うと、煙水晶に見える側に光を当てた。
    「こっちも紫水晶だ!」
    鮮やかに紫が浮かび上がり、私は思わず息を呑む。

    ……煙紫水晶と紫水晶の双晶はとても珍しいとのことで、価格も相応のものだった。けれど当時既に給金を得ていた我々には何の問題も無い。驚くことに店主は子どもであった私たちに贈っても良いと考えていたようで、一括払いに目を白黒させていた。日本のヒロシマ産という美しい結晶を手に入れた私たちは喜び勇んで帰路につく。

    「な、入って良かったろ兄ちゃん?」
    「そうだな、マシロはいつだって善い物を見つけてくる」

    標本は今もジュピトリスの机の引き出しに入っている。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:49:00

    >>130

    最高ですね!

    ナノマシンを含んでそれ自体が端子やヒートシンクにもなっているのかも


    >>131

    確かに、リスナーが「味方」扱いだとシロッコが対応に困りそう


    >>132

    ウワ〜見たい!

    兄貴との訓練では見せていない技能は確かに大きな優位点

    それもあのアムロ直伝の!

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:46

    >>134

    長くなった髪の毛がナノマシン製なら、システムと接続して得た莫大な情報を直接脳に送るのではなく熱暴走防止や負担軽減のためナノマシンの髪の部分でクッションにする補助脳代わりになってたとか?(それでも感情部分を随時休眠させていかないと矛盾や拒絶反応でエラー起こして破綻しかねない量の処理を行ってたとか)

    最終決戦では超越化進行と同時に生身部分の肉体も精神も限界に達していて髪の毛の毛先からグリモア投与した肉体でサイコ機器を使い過ぎた末路…結晶化が始まって脳まで結晶化が到達していたら終わってたとか

    ※ヴァルプルギス10巻のマシロ君スペア達の末路参照

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:16:07

    >>135

    幻想的だけど怖い光景だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:35:18

    >>129

    がっくんがっくんしてるんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:08:48

    ジェリドとマウアー両方生還できたらこれみよがしに結婚しました連絡入れてくるジェリドとかいるのかもしれない

    ア"ァ"となりながら式の出席の方に印つけるシロッコ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:28

    この2人胸の部分に、No.と一緒に、本来の名前が彫ってあったりしない?それか首
    マシロ君にシャマールって名前があったみたいに、本編シロッコも本来の名前があったり…
    でもここの2人は双子だから、造られた元の名前は同じかもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:42

    >>139

    本名が【パプテマス01】と【パプテマス02】の可能性があるのか…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:24:41

    >>139

    技術も高性能だから…死にかけた時に浮き出てくるみたいなそういう感じとか

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:59:13

    ティターンズ成り上がり中のバッチバチに駆け引きしてる兄貴見てえ〜
    本編よりビンタくらう回数は増えるのか増えないのか

    駆け引きしながら色々とまずい作戦を、嗅ぎつけて阻止の手回すの思考速度ヤバそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:34:49

    >>142

    普通に会話する中で幾つか先んじて潰していく分はまだ問題無かったけども、ジュピトリスのシステム使って並行して情報収集したのを見たら余りに問題が多すぎて全然足りない+マシロ助けたいが重なったりして、後でチェックしたら間に合わなくて取り零してしまった事案もあって、もっと多く速く対処する為にシステムからの情報をリアルタイムで把握できるように接続に踏み込んでしまったんじゃないかな…と。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:43:06

    >>142

    >>143

    どんどん思考のスピードが上がってくのと反比例するように表情が失われていく

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:00:22

    >>144

    一番感情が揺さぶられたマシロ君の捜索・遠隔治療の間にもシステムからどんどん情報が打ち込まれてきてて(どちらもシステム経由なので遮断できない)、治療後一命を取り留めて安堵したと同時に「何よりもマシロ」と自分の感情を再優先した結果、自分が先んじてたら対処できた案件が間に合わなかったことで早期終結が後退した情報も届いて、兄貴の中で『私の感情』と『早期終結(してマシロと再会する)』が衝突した結果『私の感情を通さずに(廃してではない)システムフル動員で早期終結させる』になってしまったとか…(表情は死ぬ)

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:24:13

    この世界線だとレイモンはどうなってるんだろう
    本編だと戦役後にシロッコ信奉者になった男だけどこっちだと戦後に生シロッコ対面できるのか

    システム化シロッコ信奉する方面いったらちょっと厄介かも?と思ったがレイモンは陣営超えて魂の安寧もたらす方針が刺さってた感じだったからこっちのやり方は刺さらないかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:53:28

    (次にやる事は…次!次…ツギ…TUGI……―…)
    って感じでどこぞの食戟の親父みたいにデータや人の感情のうねりの中を独りで進もうともがくパプ氏の
    コマが時々入るわけだ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:00:55

    >>139

    もはや名前ですら無く番号の可能性……?


    >>147

    >>145

    わあ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:33:06

    ゲームのセリフとかでシロッコがアムロのこと褒めたり、マシロ君もアムロとの掛け合いがあったりで、公式が意外にもアムロとの掛け合いを推してくれてるんだけど…この3人、もしかして話してみたら相性良かったりする?
    アムロはもうなんか天才という括りの言葉を抜けて、人間じゃない領域にいる化け物だから、シロッコ兄弟は自分達が周りから天才だと言われて育ってきた側だけど、圧倒的な力を見せつけられて、顔を見合わせながら乾いた笑いが出るとかないかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:03:01

    人力ゼロシステム状態の兄貴か……

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:24

    事が片付いたあと新造した(自分が無力化しようとボコボコにしたので)弟用過保護MSにシステム化状態の自分めいた戦闘補助AI積んでマシロくんを泣かせる兄貴はいるかもしれない

    製作者はアレはアレでなかなか便利だったし最初からAIとして作るならセーフだと思ったなどと供述しており

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:09

    シロッコは地球圏で作った機体はムーバブルフレームをフランクリンの採用してるから自分より優れた人間は許せないってタイプではないんだよな
    素直に認めて目標・参考にしていくタイプ
    悪い言い方をすれば利用するとも言える
    だから強力な能力を持ってて思想自体が強くないアムロと相性が良くても不思議ではない
    ガンダム無双もジュドーとは相性よかったし激情家(カミーユ・ハマーン)や思想の強い人物(シャア・バスク)と相性が悪いんだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:07:46

    自分のエゴでどうにかしようとしまくった結果崩壊したわけだから流石に反省しまくってそう

    こっちのシロッコは感傷備わった状態で育ってるからマシロ側の感情も理解してそうだし


    だから>>151のようなシステム積むとしても中で気絶して操縦できなくなった時とか何らかの理由で操縦できなくなった際にパイロット人命を保護するために起動する、みたいな万が一の万が一なシステムになるんじゃなかろうか

    このシステムもしかしてあの時の理論使ってる…?と問いただしたら噛み合い良かったので使いました…とデケェ肩幅狭めながら答える感じで…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:28:02

    >>147

    最後の方ではうねりを藻掻くのではなくうねりがスローモーションになった中を歩く描写(精神的に無駄な動きが無くなる)になってそう。

    そこからどこかでカプセルが開いてナノマシンで長くなった髪とナノマシン集積体のピッチリインナー(サイコミュ伝達特化のファインティングスーツみたいな)が形成されて表情の無い金眼の兄貴が出てきてラスボス機に乗り込むとか…

    (ラスボスーツは自分で着るんじゃなくて座ってからパワードスーツみたいなのがガジョンとなって包み込むイメージ)


    正気に戻った兄貴『システムの中枢伝達回路を保護するみたいな発想してたのかあの時の私…(後で色々見せられて)』

    『自分が製作しておいてなんだがグリモアの危険性はここまで想定してなかった…すまなかった…(ラスボスーツ解体の時に中から出てきた髪から変質した結晶の欠片を手にして)』


    >>151

    >>153

    弟に泣かれ詰められるパプニキェ…

    力いっぱいガクガク揺らされるは正座させられるはしてそう。

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:43:31

    シロッコ「このオーヴェロンには、秘匿された機能が存在するのだ。新型ライフルを使ってみろ。マシロ」
    マシロ「リミッター解除!!」
        ピュッ!!
    シロッコ「だし醤油が出るのだ。」(ドヤァ)
    マシロ「だからなんでだし醤油!?ほとんどゴミ渡されただけでしょうが!!」

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:17:23

    戦役後

    マシロ「今日は兄貴には自分を大事にして欲しいということを徹底的に説いていく」
    シロッコ「……わかった(正座)」
    マシロ「特別ゲストも呼んできた」
    (入ってくるサラ)
    待ってくれ「シロッコ」

    この後めちゃくちゃ徹底的に説き伏せられ、笑顔のマシロとサラで1日は終わり、カミーユの「1週間くらいやってもいいんじゃないか」という助言により第2回の開催が決まった

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:15:59

    戦役後、伸びたシロッコの髪をクシでとかしてるサラとマシロくん

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:17:27

    >>157

    「サラサラですね、パプティマス様。あっ、これ洒落みたい」

    「兄貴の髪伸びたなぁ」

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:47

    >>156

    これは仕方ありませんわパプニキ。

    一連の流れで

    ・ガチで死にかけた

    ・人間一人でできる範疇をアクセル全開でブッチした

    ・自分をグリモア投与の実験台にした

    ・自分(人体)をシステム(機械)に接続した

    ・マシロ君治療の際に自分のクローン臓器使おうとした

    (使った際は余った脳を変なことに活用検討してた)

    ・自分の精神削って人格封じて消えかけまで進行した

    ・自分をシステム連動ナノマシン強化生体パーツにした

    ・命吸ったグリモア結晶出てきた

    ・皆を心配させて曇らせて泣かせた

    ・生まれてからずっと一緒にいたのに一人で消えようとした

    ・これだけやっておいてまだ経験を元に自分由来の部品を新機体に組み込む行為をする(あの時の、自分を映さない『自分達の為のパーツ』の眼を思い出しちまう)

    ・兄貴には自分を削ることなく俺達と一緒に人間として生きてほしい


    ………反省しているとはいえ第2回の1週間で足りるかな?

    (自分を削る行為をやらかす度回数と時間が増えるやつー)

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:38

    >>140

    これシロッコはパプテマスままでマシロくんはマシロくんになったの弟は弟だろう、こんな機械的な処理されていいわけではないだろうとシロッコが考えてつけたとかでもいいなと思ってしまった


    シャマールもシロッコが考えた候補名の中にあって、いくつかある候補名の中からマシロくん自身がマシロの名をを選んだとかでもいいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:59:09

    自分を大事にしろッコの会、回ごとにハイファン参戦!トニオ参戦!とかしててもいいな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:49:42

    トニオの名前が出て思い出したがシステム化中に手が足りないとかバックアップ用とかで自分のクローン作ってたらこのスレの弟マシロくんとは別にヴァルプルギスのマシロくんに相当するクローンが爆誕しかねないのでは…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:23:18

    >>162

    流石にシステム化後から依頼してもトニオさん造るからには見合うものにと相当凝りそうだし、着手までに全て終わってそう。

    あと実際に完成してたらマシロ君とヒビ入りそう。

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:38:21

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:35

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:05:40

    マシロ「普通」の高校生にしては体格が良すぎる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:46:16

    シロッコのクローンだけあって第一印象よりがっしりしてるな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:51:36

    >>166

    これでほぼ促成栽培だし寝かせてた方の本体は更にガタイ良かったりするのもはや詐欺だろ


    とりあえずサラとショタ双子がお昼寝してる線画できたので

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:16:47

    >>168

    良すぎる…!!!

    色が塗られるのが楽しみすぎる!!

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:42

    途中経過です
    サラのもみあげが長過ぎたのでちょっとカット
    現在ハイライトとか影とか入れてるけど余り自信ないのでベタ塗り状態で一旦上げてます

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:59:10

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:31

    アクセサリーを入れて

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:45:49

    >>172

    ありがとうございます…!!

    良きものを見せていただきました…!!

    前スレで言われてた膝枕シチュ萌えてたのでイラストで見れて嬉しい限りです!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:51

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:13:55

    「いい加減目ぇ覚ませよ!!!!バカ兄貴!!!!」
    って言いながらコクピット内で対面したシロッコ1回ぶん殴るマシロくん

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:32:33

    >>175

    突撃後穴が空いたところから一人でコクピットに乗り込んでようやく対面できたのに…目の前にいるのに…突撃のショックでシステムとの接続に不具合を起こしたはずなのに…まだその眼は自分を映してない。


    ぶん殴って抱きしめてヘルメットのバイザーくっつけて至近距離で己を映さぬ眼に自分の顔を直接映し、「俺はここにいる!俺を見ろ!」とその身体で、声で、想いを込めて、思いっきり叫ぶみたいな。

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:52:01

    トニオがシステム化に最初関わってて、トニオの技術やアイディアがあったからこそ、超越化も急速に進んで、終盤シロッコが暴走しちゃったから、「すまないマシロ……私は君の兄を…殺してしまった…」って膝から崩れ落ちて涙を流すとか…あるかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:34

    本編シロッコってデザインベイビー説あって造られた人間…だとしたらシロッコの元となったオリジナルの人間がいるはずなんじゃ…?って思ってるんだけど…
    この双子兄弟も誰かのプロトタイプみたいなものだったのかな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:29:08

    >>178

    別スレだけどサンボルの僧正がアナザーシロッコで推定後発ロットという考察があったな

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:42

    クローンじゃなくデザインベイビーだから
    優秀な遺伝子+優秀な遺伝子(+調整加工)して作りだしたと思っててモデルとかはいないイメージを勝手に抱いてたんだがどうなんだろうな

    女性の胎内云々の話ぶりから試験管ベビーではなく弄って作った子供を母体になる女性の腹に入れて産ませたとも思ってるけど何もわからん…

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:36

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:21

    >>177

    システム接続の開始時にはいくらシロッコといえどいきなり人間に処理できない情報の洪水を浴びて頭抱えて苦しむ姿も見てるだろうし(なお早く慣れて認識できる範囲が拡大できた・おかげで解決できることが増えたことをすごく感謝される)、止める力は無いけれどできるだけ苦痛や身体及び脳へのダメージが抑えられるように変貌が進んでも提言と対話とダメージ緩和フィルター類等の開発を諦めなかったんだろうな…と。

    殺してしまった…と言うけれども、そのおかげで最終決戦で止める手立てができるまで手遅れ寸前まで保てたわけで。


    なお過保護マシマシゴテゴテの数々は

    「人間の状態で普通に提言したら昔から聞かないので、システム化中に『システムの中核(であるあなた)は脆く繊細なので保護を第一に考えて頂きたい(神経接続や人体直接接続を選ばれたら人間に戻れなくなってしまう)』『…承認した』『負荷減少確認…感謝する(からのアクセル)』」

    「『システムで一番必要なパーツですから』みたいな言い方してやっと聞いてくれたのかよ兄貴!? 」

    「えぇ…(人間に戻ってからは有無を言わさない圧かけたら渋々になりましたがほぼ元通りで…)」

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:39:52

    >>182

    eve見てたらシロッコ×学習装置って相性良すぎてあの短い時間の間でどんどん吸収してたから、システム接続も天才の頭脳だったら割といけたりするのでは?と思ってたけどさすがのシロッコでも初めは苦しむか…


    10日で10年分の記憶を定着させる事ができたトニオの技術力なら、まじでシステム接続がシロッコがやってたよりも倍スムーズに、負担がかからないようにできるから、まじでこの男も天才すぎる

    トニオが技術者だけに収まってて良かった

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:01:16

    トニオって「もしもの事態」を想像できる人間だからシロッコの超越化の暴走化が始まる事を予見したら、2つ目のオーヴェロン作ってたように、超越化のシロッコ止めるための秘策を作っておいて、それをマシロに託す…感じか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:46:19

    カーン姉妹との絡みもみたいこの兄弟
    セラーナと一緒にケーキ食べながらほのぼのしてる雰囲気のマシロくん見たい
    その横でハマーン様とバチバチなシロッコ?
    (ここのシロッコ女性うんぬんの思想は本編同様強め、ならハマーン様タイプの女性は相性悪い感じかな?)
    まあサラとの関係があるしなー

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:24:02

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:32:41

    超越化シロッコ…、もうほぼ全知万能な神みたいな力手に入れれた感じだし、本人も知らずの内にその力に呑まれそうだな…最終的に本編シロッコのように「人類はよりよく導かれなければいかん。指導する絶対者が必要だ」ってなってそうだな…
    「何、言ってんだよ兄貴!!…指導する絶対者…?それが兄貴だっていうのかよ!?」みたいな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:25:38

    >>180

    手間がかかるんだな…デザインベイビーって…

    失敗するリスクとか高そう

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:35:19

    システム接続であのシロッコが苦しむ素振り見せた後苦しんだのが抜けきってない笑顔で「ありがとう」と言われて
    想像以上にこれはまずい、とその瞬間に察して爆速で予定よりさらに盛ったセーフティーシステムを作り始めるトニオ

    システム化中にも必要なシステムですよと語りかけてさらにセーフティーを捻じ込まていきマンハイム

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:09

    >>187

    これがユニコーンの時代でやってたらネオングの輪っかみたいなの付けてたり(効果がサイコフレア)になってただろうし、1人でそういうことをしてたら中の兄貴は既に肉体はグリモア投与の影響で全身結晶化(人体にサイコフレームぶち込んでるもんだしそれがサイコ増大で質量増えてネオングの輪っかや結晶コーンのサイコシャードみたいになるもんだし)して魂もソレ(だったもの)に溶けて壊されない限り動き続ける機構に成り果ててたんだろうな…


    もっと前の時代だったからまだ助かったというか、兄貴はサイコ超常現象は想定していない(どちらかというとさらに後のバイオコンピュータ/ネオサイコミュ寄り)のが功を奏したというか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:31

    終盤、兄が最近笑顔が無くなった原因を知ってそうなトニオに詰め寄るマシロくん

    そこで>>177に繋がるみたいな

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:32:56

    兄貴のラスボススーツ試案
    (例の新宝島と言われる公式絵に色々コラージュ)

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:19

    >>192

    宇宙人感が増して神っぽさが出てきた

    勝てる気がしない

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:08:15

    髪あり暫定
    ……この長さだとヘルメットに納めるの無理では

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:44

    >>194

    ここまでのボリュームは想定してなかったけど、ナノマシン製で際限なく伸びる髪ってのもそれはそれで乙なものだなぁ。

    端子代わりにもなるって書いてたのあったからコクピット内のあちらこちらで癒着してたり(切らないと剥がせない)、ラフレシアのようにサイコパワーを使う時は光が流れてるみたいになるんだろうか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:27:47

    保守

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:27:53

    神に近い力手に入れちゃったよここのシロッコ
    ちょっと前に言われてたように超越化の影響で本編シロッコの思想に近くなってると思うからほんとにマシロくんどうやってシロッコを倒す(止めれるんだ?)
    決定的な決め手があれば良いんだけど…シロッコの深層心理にマシロ君が入り込んで、一番奥深くで眠ってる本当のシロッコを見つけるしかないか
    それまでにいく過程がめちゃくちゃ大変だろうけど
    あの、これ次スレ立ててもいいですか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:46:40

    >>197

    次スレよろしくお願いします。


    ふと早期終結のタイミングを考えてみたけど、まず更にゴタゴタになるアクシズ帰還前(帰還前に色々終わってたらカーン姉妹との交流もアリだし)、あとブレックス准将暗殺回の連邦議会が今日明日の都合でティターンズ承認する前にジャミトフを始末(連邦議会に向かうシャトルが『不幸な事故』で…とか)してブレックス准将暗殺回避してクワトロも幾分ラクに…かな?


    あとバスク始末してから最終決戦前に暴走の餌食になるのはペズンの教導隊辺りかなぁ(ジャミトフの真意を伝えても宇宙人の言うことで反発必至だしそんな反発心などで平和に向かう流れに水差しそうだし)。

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:18:34

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:27:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています