- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:24
それするよりイギリス来る前のアボリジニに転生してイギリスに現代知識で頑張って抵抗する物の方が受けそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:40:22
別にいいが本気でやるならチートザマァとかじゃなくて歴史におけるヘイトだけじゃなく戦争パートとか含めて相当気合い入れる羽目になるぞ
そういう作品読んでる連中は大体歴史好きなので少しでも魔法とか出てきたら高確率でブラバするし、断罪パートでもその後の国際情勢とか全部やる羽目になるんだぞ?やれるのかそれ資料とか集めて - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:43:29
植民地とか落とした後周辺諸国の反応や宗教勢力に当時のめちゃくちゃ複雑な婚姻や政党に関する事も含めて全部やるのか?実在する国を扱うってのはそれだけの覚悟が必要なんだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:46
灼眼のシャナを超えるのは無理やね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:45
異世界のざまあがウケるのは身近な会社あるある(ブラック会社・クソ上司)にたいする報復を異世界でやってるからだから白人断罪ファンタジーは日常から遠すぎてそれほどウケないと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:52:00
上手くやれば一部に強くウケそうではある
上手くやるのが凄い難しい題材ではあるが - 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:57:51
ウケるだろうから今すぐ書き始めるんだ!
パクられても知らんぞ! - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:13
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:36:49
下手に売れて海外で翻訳版とか出されるとポりコレ団体に巻き込まれて面倒なことになると思う
アサクリシャドウズの弥助研究者みたいにwikipediaから捏造するくらいの熱意と強弁できる自信とやる気があるならなんとかなるかもしれんけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:44:35
いうてもだいたいブリカ……イギリスはざまぁされる側だけどな。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:53:03
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:57:29
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:10:41
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:20:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:27:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:29:37
21世紀に入って中国から阿片持ち込まれたりイスラム教徒に国を無茶苦茶にされてるの因果応報感すごい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:47:06
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:51:04
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:53:38
まさかここでいきなり李氏朝鮮とか言い出しておいてそういう作品ありませんでしたって訳ないよな?
国内における李氏朝鮮についての情報をまとめ上げて統一の改革を行ってから日本への逆侵攻なんてEU4みたいで面白そうだし教えてくれよ - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:58:52
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:01:43
ちなみに史実での海軍力では朝鮮にすらいいようにやられるレベルな。
世界有数とされる陸軍力も明の地方軍閥にも勝てない程度。
そんな国が世界を又にかけた白人国家を利権のために駆逐?十分にヘイトレベルだよ。 - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:05:16
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:06:42
構うな構うな
荒らし報告ボタン押して放置しとけ - 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:06:48
えぇ…李氏朝鮮とかいきなり言い出しておいてまともにそういうジャンルの作品について全く詳しくないのに史実ガーとか言ってたのかよ…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:08:05
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:12:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:15:09
さて答えて見せたんだから李氏朝鮮について教えてくれって
ちなみにこれらのあげた作品について否定するなら否定に至るまでの否定材料もちゃんとあげてくれよ? - 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:19:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:22:22
戦国時代の海外展開程度でこんなことになるなら1の考えるような作品だとどうなるのだろう?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:23:45
初手でいきなり李氏朝鮮とか言い出すんだから後から言い訳してるようにしか思えないだろ
というか義龍転生クラスで無理があると感じるならもう根本的に君このジャンル向いてないよ。あんなにバタフライエフェクトがない上に日本の統一にその後の世界史まで丁寧に描いてる作品を見てあり得ないだなリアリティがとか言い出すのは。
楽しみ方を理解するより常にギャーギャーそこを突いて批判するだけでしか見られないのに、いきなりヘイトだ李氏朝鮮がとか言い出すんだからもう違う本読んだら?ハリーポッター読んでるのに魔法が無理とか言い出してるのと同じ状態だよ楽しめるわけねぇだろ
こっちはマジでそういう作品方思って期待して待ってたのにガッカリだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:30:34
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:36:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:41:17
すげぇ…海外から見たとかいいつつ創作でそんなこと言うリアルめ○らってマジであるんだな…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:42:01
史実どころか架空の中でもひどく雑にご都合主義展開だからだよ。
上で書いた2作はいきなり単騎無双して敵の大将討ち取って勝ちましたとか、
瀬戸内で負けかけてるのに日本海側から上陸して一気に京を落として逆転勝ちしましたとか。 - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:48:31
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:49:44
ファンタジーじゃないし小説でもないけど近い印象があるなら
マンガの「RED」とか?
こっちは白人に復讐するインディアンの話だな
ウケたし実際良作 - 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:07:02
「白人をやたらと悪者扱いするのもいかがなものか」って暗に主張する皮肉としても成立しそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:24:57
GATEとか日本国召喚などで散々見た気がする
何なら奴隷エルフを主人公が優しく扱って~も広義で言えばそれだ - 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:02:13
『侵略する帝国に抗う者達』というジャンルに死ぬほど旨味吸われ尽くしてるからだいぶ難しいんだよな
旨味の部分だけもう過去の作品が死ぬほどやり尽くしてる
そして「白人が~」みたいな露骨な要素入れると「政治思想入れ過ぎでキッショ」と言われるリスクだけ跳ね上がる
最高に上手く行っても『どっかで見た作品』になるし下手を打てば『思想が強い駄.作』になる - 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:38:48
1550から1750にかけての白人の強みは200年統一国家(スペイン・フランス・イングランド・ネーデルラント)であったことだから人間として生きる60年程度なんとかできても未来で内戦してしまったら介入されて結局植民地になってそう
それに他の国は200年もあるから普通に内戦してそこで介入されそう
Mughal Empire - Wikipediaen.m.wikipedia.orgMaratha Empire - Wikipediaen.m.wikipedia.orgBanten Sultanate - Wikipediaen.m.wikipedia.org - 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:42:45
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:54:49
有色人種くん達にはマジで言い辛いんだけど白人の罪を断罪してやるぜ系の発想から誕生する創作って大体白人がやり尽くしてるんだよね
白人監督が『ネイティブアメリカンの悲哀』みたいなテーマで映画撮ってヒットすると今はそれだけで抗議出るでしょ
そういう話 - 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:05:15
新大陸で対抗するならカリブ海入植の時点で対抗できるように統一国家つくるかそもそも白人に都合が良すぎるカリブ海地域がない世界線にした方が良さそう
なんだよ人口希薄で文化的にバラバラな諸島地域で海が比較的穏やかって大西洋を抜ける技術ができてしまったら餌じゃねえか
West Indies - Wikipediaen.m.wikipedia.org - 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:20:04
- 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:45:03
少しでも違うとジャガイモ警察が可愛く見えるレベルで叩かれるのは目に見えてるわな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:07:58
外圧で潰されるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:14:36
見た目が白人でも遺伝子に黒人もいるから白人じゃないとか色んな反応を考えて作るのむずくないか
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:04:28
欧州列強がやってきことは確かに酷いんだけど、当時の歴史、宗教、文化とかの背景があるわけでザマア系で出てくるような単純な悪役って訳では無いと思うんだが
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:22:41
『罪人たち』はおろか『ゲット・アウト』も観てなさそうな奴らがなんか言ってら〜
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:23:38
『銃・病原菌・鉄』でも読んどけば?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:37:36
インド人がイギリス人ぶっ殺しまくるRRRが大ヒットしたし批判もそんなにないからまあいけると思うよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:18:40
>>1だけ読んで判断すると、これはどう見ても「歴史のIFを楽しむ」作品じゃない
「嫌いな○○を悪役にして断罪する、○○が嫌いな人向けの作品」という側面を強く感じる
実際にやってることを出した方が爽快感生まれるなんて理屈も、ヘイト物書くための理論武装でしかないんだよな
筆力有れば何でも面白くはなるもんだが、やっぱ思想強くて広くウケそうにはないかな…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:28:15
短編でさくっとざまぁ系なら行けるだろ
長編でその後までやり始めると、歴史改変大変になって面倒になる - 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:18:05
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:00:49
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:00:30
ジブリの狸合戦ぽんぽこって最後に負けるのも込みで魅力だと思うけど
あれが人間をボコボコにする話だったら商業的にはどうなってたのかね - 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:29:02
偶に見かけるやたらと白人コンプ拗らせてる人でしょ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:44:56
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:31:53
ぶっちゃけVic3で非白人国家で列強白人国家を下す方が手っ取り早いわ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:25:58
テ◯ンダー朴みたいなノリならそういうのアリかも
差別を断罪してるように見せかけて実質的に全方位コケにしてるような - 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:14:54他作品に対するヘイト創作は叩かれるけどさ……|あにまん掲示板bbs.animanch.com
前にこのスレ立てた奴だろこいつ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:57
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:27
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:10
ホワイトウォッシュならぬブラックウォッシュジャンルでは?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:17
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:58
- 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:53
過去にフレイムヘイズが民間人殺しまくった設定があるからそれだと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:23:23
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:50:52