- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:42:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:23
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:32
アニメ1期の最初に勝負服姿で出てたのに発表されるまでえらい長かったな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:45:01
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:45:55
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:59
では実際の83ダービー10着馬は誰なのかと言うと後に宝塚記念を勝ったマルゼンスキー産駒スズカコバンでした
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:54
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:07
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:15
初代ミスターシービーじゃねぇか!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:45
ダービーにも出て障害の方でも中山大障害に出てるんだから大したもんなんだろうけどな初代のほうも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:48:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:49:54
君が2を取ってくれてりゃあな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:27
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:38
ウオッカの大先輩に当たる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:56
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:00
初代シービーはシービーで障害飛越で活躍した結構な実力馬なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:04
ウオッカの大先輩なのか、へー
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:49
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:52:58
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:55:25
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:03
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:15
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:57:38
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:59:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:00:02
元ネタはギャラントダンサー(松山厩舎)のwikiに、ギャラントダンサーの新畑調教助手が「一番強いのはモンテプリンス、次にミスターシービー。でも能力的にトップだったのはギャラントダンサーだったかもしれない」っていうソース不明の文章が書いてあること
まあ小島太調教師が「最強はサクラロータリー」って言うようなもんだし、何よりソース不明だから話半分で良いと思われ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:14:14
多分ウマ娘世界にもいそうな初代シービー
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:18
????「最強とはクリフジなのですから」