- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:47:54
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:19
00なら本編前にELSポジの宇宙生命体との対話を済ませて様々な惑星の宇宙人と関わっていくとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:14
Xの場合、ワンピースの大海賊時代みたいな感じでバルチャー同士の潰し合いやバルチャーによる資源とかを奪い合う大バルチャー時代みたいになりそう。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:58:59
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:59:18
AGEなら連邦のハト派の祖父・タカ派の父を持ち格ゲーチャンピオンとして有名なアスノ家の少年がガンダムに乗ってヴェイガンと戦うとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:03:01
Wはモビルドールが完全に広まりきってしまったエレガントもクソもない世界でガンダムパイロット達がたった5人だけで戦い続けてるとかかな
ラスボスはビルゴっぽく改造されたMD用トールギスかエピオンとかで - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:03:30
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:08:01
パラレルならではの違いとして次作から本当に異星生命体アンノウン・エネミーが別に出てきて和解したヴェイガンと共闘するとかありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:57
宇宙進出によりまるで御伽噺の魔法の様な力を使える新物質が発見された近未来『アド・マギカ』
文字通り「魔法」と名付けられた未知の物理現象は素質ある者が乗った機動人形MSにより増幅される
トンガリ帽子がトレードマークの見習い魔女マーキュリーは期待を胸に魔法学園へ入学する…
…というワリとガチ目に魔法が存在するリイマジ水星 - 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:20
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:29:33
⚪︎⚪︎・ビダンはどういう立ち位置と名前なんだろうか…
過激な宇宙移民監視組織のメンバーだけど嫌気が差して新兵器ゼータを奪って逃げるとか? - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:44:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:49:17
紀元の名前になるくらいだしエイプリル・フール・クライシス相当の作戦の被害が超悪化してそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:58:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:02:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:31:34
ポケ戦やスターダスト・メモリーやサンダーボルトっぽい話がそれぞれ宇宙世紀関係なく存在してるパターンもありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:35:10
ここで出てくる各世界のラスボスがまたオリジナルでいい味出してくれたりするんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:43:53
アムロ・レイ→トニー・レイ(“十二”試艦上戦闘機)
シャア・アズナブル→アイク・アズナブル(行け→Ike)
とかになるのだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:45:23
ディケイドの士っぽいキャラが居るならその世界のリイマジ主人公との関わりや共闘はやっぱり見たいな
最後別れを惜しみながら別世界へ行く時に「この世界にはまだまだ脅威や問題が山積み。だけど、きっとこの世界のガンダムパイロットも未来へと翔び立つ…」とナレーションで締め括られそう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:45:57
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:47:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:48:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:57:07
同じサンライズ系かぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:00:10
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:33:54
トミノメモ曰く初代の没キケロガはシャアが乗ったりその後一定数量産されてデギンを暗殺する予定だったらしい
だからリイマジファースト編では異形の大型MS改造キケロガを目にした戦艦ペガサスのノア艦長とロウ中尉が
「あの怪物がキケロガだと!?敵め、あれだけのサイコミュ搭載機を密かに造り上げていたのか…!!」
「トレノフ粒子散布下でも動ける無線端末が厄介だな!」
みたいなこの世界のそれまで機体や歴史に対する妄想が掻き立てられる様な事を言いそう
見た目はサイコミュ試験型ザク、ブラウ・ブロ、エルメス、ジオングといった正史ジオンの機体の要素をちゃんぽんした様なイメージ(トワイライトオブジオン的な)
そして量産型はジムに対するボールみたく少数だけどゲルググと共に行動してたりして
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:53:04
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:31:37
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:33:38
欠陥を克服して何かの間違いでヅダが制式採用されてる世界もあり…そう?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:54:11
ジュドーって確か柔道から取った名前だしリイマジでは妹と共に別のスポーツからの名前になってそう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:05:43
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:08:32
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:13:45
Neural exotic Transhumanとかどうでしょう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:13:59
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:37:35
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:50:59
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:02:29
スンはNT相当の異能力で他の世界を断片的に観測してそうだし正史やGQを遠回しに感じさせる発言をしそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:08:58
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:14:43
急にマジンガーの世界に行きそう。んで、ガンダムアシュラと戦いそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:48:26
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:59:28
やっぱりそれぞれの世界は本編と機体や用語も割と違ってそうだし考えるのが楽しい
見知った様な世界で同じ用語も多いけど未知の概念が出て来て主人公達と視聴者の困惑がリンクするんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:10:57
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:29:04
元からリイマジ感あるGガンはどうなるんだ?
カオス戦争が描かれたりすんのかな - 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:56:24
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:10:39
その宇宙移民監視組織の組織名or基地or旗艦の名前はタルタロスというのを考えた
その名は神話の奈落の神であり罪人を幽閉する奈落の牢獄そのもの
自分達こそが宇宙移民を閉じ込め管理するという傲慢さからタルタロスと名乗っているが、
皮肉にもその立場と非道さは別世界にてタルタロスに閉じ込められた巨人ティターンの名を持つ組織そのものだった…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:54
リ・イマジネーションって本編をオマージュしながらもガッツリ変えてくるから考えがいがある
自分が思いついたリイマジF91は貴族の末裔アノーが主人公
名家同士で同盟を組んで武装蜂起した宇宙貴族達と戦うストーリー
アノー家の貴族時代の姓がロナで元分家筋の現ロナ家は当主鉄仮面の支配の下に戦争をしている
主人公機ガンダムは本来宇宙貴族同盟で造られた物だけど奪取
アノーが乗れたのは貴族の遺伝子を持つからDNA認証ロックを突破できた為
本来自分が乗る筈だったガンダムを奪われた貴族シャル家のライバルはアノーを執拗に付け狙う… - 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:09:36
ユニコーンは物理的に危険な厄ネタの「パンドラの箱(仮)」を主人公リンクスが追い掛けるストーリーになりそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:17:15
デュランダルみたく苗字の方がよく呼ばれてるキャラはリイマジでギルバート・〇〇と苗字が変わりそうだ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:37
リンクスじゃなくてビスト家の主人公とかどうだろうと思って、
大人かつ既に次当主が確定してて ビスト財団のトップとしてサイド共栄圏による損害やら箱やらなんやらに立ち向かう経営・政治面の強いストーリー……?とか考えたけど詳しくないからあやふやだわ アルベルトの位置にいる主人公みたいなね
ルオ商会が出たり、年下のマーセナス坊っちゃんが出たりとか? - 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:29:25
バナージの立ち位置のキャラがビスト家の次期当主なのは中々面白いアレンジ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:53
電王の世界みたいに本編の後日談やってる世界もありそう…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:43:55
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:16
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:01:01
イツカ団長とオーガスが鉄華団の面々と共に星々を旅する冒険モノは結構見たいな…
色んなコロニーや星で人助けをしたりトラブルを解決するんだ
世界を渡る主人公は転移先の星を探索していた鉄華団と偶然と出会って一緒に住人の悩みを解決して騒動の元凶たるMAをオーガスのバルバトスと一緒に倒しそう
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:25:24
ゼータが謎のMSに触れられるとウェイブライダー(但しいつもより巨大)になって困惑するビダンか…
こっちでも科学者の子で強NTならすぐ順応して「振り落とされるなよ!」って主人公ガンダムを乗せてくれるかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:31:36
こっちでは敵軍から味方側になったセロさんが居るんだろうな…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:34:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:39:03
- 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:10
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:56:06
ビルド系世界に行くと何故か自分の愛機が縮んでいる事に気が付いた上に成り行きでガンプラバトルに参加する事になってしまう主人公
流石に多少驚くも「まあこういうものか」「なるほどな」「大体分かった」で済ませてしまう - 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:00
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:32:00
ナラティブは何度捕獲解体を繰り返しても勝手に組み上がって逃げてちょこまかするMSを対処する「不死鳥狩り」部隊の話とか
部隊のベルナル少尉(25)と一般人のバシュタ(15)ルオ(15)で 幼いバシュタ少年がガンダムに乗るコテコテの"物語(ナラティブ)"
最後に奇跡を起こすやつね - 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:56:49
ΖΖとXはそのまんまだと単なる大火力キャノンで被りそうだから、差別化の為に結構奇天烈な変形かましそう。前者は本編未使用のハイパーメガキャノンだけど先端の砲口がΖΖの頭まんま、後者はサテライトキャノンとディバイダーのハモニカ砲が合わさったような広範囲すら焼き払う複合兵器みたいになってる感ある
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:57:10
FFRとモビルスーツを絡めるときは機体サイズも考慮すべきだなと
>>62のV2(仮)見て思った
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:26:52
リイマジGレコは宗教国家の高位神職の息子ゼナムが禁断古代兵器を利用してクーデターを起こそうとする一団と戦ったりするのかな?
そして色々拗らせてる先輩のリーがライバル枠で - 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:26:57
『00の世界』では最初からソレスタルビーイングが公的組織として世間に認知されてるかもしれない
(組織形態は種自由のコンパスに近い物だったり)
もしくは作中で前身の組織がソレスタルビーイングになる瞬間が描写されても面白いかも - 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:53:31
パラレルならアスノ家は一人ぐらい女性パイロットがいても面白そう
フリットと語感が似てる復讐の女神フリアエもいるしね
フリアエ・アスノ(63歳)
モビルスーツ鍛治の名家「アスノ家」出身の老婆。
かつてはガンダムの開発者兼パイロット兼連邦軍の最高責任者だったが現在は隠居中。
少女時代に死別した初恋の相手、ガンダムのテストパイロットだった少年「ルシェル」の「僕の代わりにガンダムで平和を守ってほしい、救世主になって」という遺言に従いパイロットに転向。
加齢に伴い一線を退いてからはエースパイロットの名声と家系を活かし政治家に転身、敵対勢力ヴェイガンとの和平交渉に邁進している。
反面、内心では愛する者を奪ったヴェイガンへの憎しみが渦巻いており、かつてエネルギー問題解決の為にルシェルと共に開発したプラズマエネルギーを応用した大量破壊兵器を極秘裏に開発している。
みたいな
長文失礼 - 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:07:48
続き
アッシュ・アスノ
フリアエの息子の元連邦軍エースパイロット。反ヴェイガン派の筆頭将校。
ハイスクール時代に親友だと信じていた少女「ガレット」の正体がヴェイガンのスパイだった事から人間不信気味。
世界の治安維持を担う連邦軍の有力者でありながら宇宙海賊とも手を組む程手段を選ばない。
しかしアッシュもヴェイガンを完全に憎み切れずにおり──。
なおプライベートでは反抗期でゲーム廃人の娘を溺愛し、会う度罵倒されようとも過保護に接している。
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:22:47
初代→Z→ZZモチーフで進化してきたAGE系との対比なら
シャアザクっぽい第一世代ガンダムのAGE-One
百式(デルタガンダム)っぽい可変式第二世代ガンダムのAGE-Two
サザビー、ナイチンゲールモチーフの重火力・重装甲でファンネル付き第三世代ガンダムのAGE-Three
みたいな進化しそう - 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:29:53
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:42:03
『ジークアクスの世界』では『マチュ』の仲間達が敵チームの工作で負傷・分断してしまう
その代わりに主人公が急遽助っ人としてMAVを組む事に
迷いで本気が出せない『マチュ』は主人公に発破を掛けられ強い意志を見せる
彼女の言葉に頷いた主人公は自らの機体をジークアクスに触れさせると巨大なヒートホークへと変える
『よくわかんないけど、なんかわかった!』
NT能力で主人公の思惑を感じ取った『マチュ』は咄嗟に独自の戦術を編み出しあらぬ方向へ飛んでいったヒートホーク変形ジークアクスそのものに相手チームを誘導する戦術で勝利を掴み取るのだった…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:29
元ネタのリ・イマジネーションでは複数人の要素を一人の新キャラにまとめてた場合もあったのが面白かったから考えたい
他にも違う世界同士で並行同位体の人が出て来たしこの法則に従うなら複数の世界に名前の違う〇〇・ノア艦長が居そう - 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:58
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:36
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:32:17
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:34:43
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:43:39
偽名の苗字がこちらではそのまま本名になってるとか?
本名が判明してるキャラのリイマジ版ならそれらを足して割った感じのフルネームになる可能性
でもコードネーム設定も捨てがたいから何らかの形で残したいな…
なんとなく刹那はカタカナで「セツナ」と表記されてそう
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:54:53
知ってる!
終盤は次元の壁を越えて各世界のリマジ主人公が助けに来るやつだ!