- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:13:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:39
上手くなるのを目指すの?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:19:43
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:50
今は何で描いてるの?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:27:28
指とタッチペンじゃ描きやすさ全然違うし慣れる為にも早めに買っといていいと思う
頑張れ〜 - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:29:18
このカテだと2時間とかで落ちるの?
寝てる間にスレ落ちるやん。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:30:37
毎日続けるのはなかなか大変だろうけど頑張ってな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:31:21
今のうちにトリップ付けとけ
あと模写するの? - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:32:19
10までレスすれば時間伸びるよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:45:01
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:46:12
毎日この絵でスレ立てすんの?
もはや乱立荒らしでは? - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:46:51
スレ画、目が大きいのは手癖?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:48:55
お前は何を言ってるんだ…?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:50:39
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:51:28
名前欄に#〇〇でトリップが付けられるよ
〇〇は適当な言葉でok - 17◆7xnlg2YlQM25/07/18(金) 23:53:15
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:54:09
- 19◆7xnlg2YlQM25/07/18(金) 23:55:54
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:08:47
スレ主が冬頃にプロレベルに上手くなるのを見届けたい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:05:25
- 22◆7xnlg2YlQM25/07/19(土) 06:09:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:19:33
とりあえずいつもの貼っとくね
01. Introduction - How to use ibisPaintDrawn with + ibisPaintibispaint.comこれの21までやろう それやれたら君も絵師だ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:05:40
お絵描き総合スレの方も覗いてみるといいかもね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:14:17
どうしたらいい感じに描けるか分からなかったら上手い絵を見てどう描けばこうなるのか考えながらやるのおすすめ、今は厳密に模写はしなくていいし自由に描いていい
初心者の人は見ながら描くのってズルくない?って思いがちかもしれんけど積極的にやってOK
プロレベルの人も色んな資料かき集めたり参考にして描いてる - 26◆7xnlg2YlQM25/07/19(土) 10:17:17
- 27◆7xnlg2YlQM25/07/19(土) 15:00:34
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:27
PC持ってるなら液タブの前に安めの板タブ買ってそっちで描くのはどうかな?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:23:24
アイビスだとスマホをPCに繋いで液タブ代わりに使える機能なかったっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:26:21
このレスは削除されています
- 31◆7xnlg2YlQM25/07/19(土) 19:31:31
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:18:02
すでにスマホで描いてるんだから似た描き味の液タブのほうがいいんじゃないか?
板タブユーザーは慣れてるのかも知れないけどかなり動作にクセあるぞ
安いからって板タブに飛びつく前に一回家電量販店で両方試してからの方がいいと思う
液タブは板タブのように使うことはできるけど、板タブを液タブのように使うことはできないから - 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:20:33
アイビス×指でもそれなりに練習すればいい感じの絵は描けるし、いい絵を描こうとするとデジタルは特に今使ってる画材に慣れる必要もあるから
ツールの吟味もいいけど一番大事なのは練習の数と質だと思う まあ頑張れってことヨ - 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:34:06
割と成長してる……のか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:01
両方の目を同じ大きさで描けてるの良いね
本当に描き始めって大きさ揃えるのとか難しくて出来ない人多いし - 36◆7xnlg2YlQM25/07/19(土) 23:38:40
- 37◆7xnlg2YlQM25/07/19(土) 23:39:57
- 38◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 00:16:40
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:09:52
- 40◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 09:56:01
- 41◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 10:34:13
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:32:01
範囲内に色を置くだけならバケツ塗りが便利よ
きちんと線を閉じてからやらないとはみ出るけど(一応はみ出し防止機能はある) - 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:08
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:43
がんばれー
- 45◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 18:19:36
- 46◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 18:22:12
とりあえずデクは完成
自己評価としては
・線がなんかよれよれ
・左右のバランスがおかしい、手が小さすぎる
・胸部が広かったりと、体のバランス少し歪んでる
・服の皺
この辺だと思う。
気が向きましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。 - 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:43
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:42
- 49◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 19:15:46
- 50◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 19:47:46
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:07:04
線画を描く時は思い切りと勢いが大事
メンタルの話をしているわけじゃなく、ゆっくり確認しながら引くよりもある程度勢いをつけてシャっとはらうように描いた方がきれいにまっすぐ引けるのだ
ちょっと怖いけどデジタルならいくらでもリトライできるんで心配する必要もない - 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:00
楽しむが主な上達の根底なのであまりガツガツ勉強勉強!なのもよくないが一応悩んでた先人たちの例を貼っておく
みんなの絵がうますぎてめっちゃ嫉妬するんだが|あにまん掲示板bbs.animanch.com初めから模写をするのもいいが最初は↑のスレみたいに下にお手本の元絵を置く
その上のレイヤーにそうやってアタリの印をつけてみる(関節ごとに)、それらを線で繋いでみる からでも練習になると思う
元絵があって似せるやり方の例色々
絵の練習法とかが分からない!|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:22
- 54◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 20:53:50
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:04:45
おお!CADの経験あるならベジェ曲線ツールとかのが馴染みあるかも…?
69. Drawing Tool:Bezier Curve - How to use ibisPaintDrawn with + ibisPaintibispaint.com点を指定して点の操作で曲線描くやつ
- 56◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 22:07:42
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:19
元絵と重ねて見ればいいと思うよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:08:47
- 59◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 23:35:48
- 60◆7xnlg2YlQM25/07/20(日) 23:38:01
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:25:06
✴︎
- 62◆7xnlg2YlQM25/07/21(月) 11:34:32
板タブ見てみようと家電量販店いったけど、取り扱って無かった…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:40:55
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:44:15
このレスは削除されています
- 65◆7xnlg2YlQM25/07/21(月) 16:48:50
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:49:55
このレスは削除されています
- 67◆7xnlg2YlQM25/07/21(月) 16:51:14
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:44:59
線のヨレを無くすのはマジで回数こなして慣れるのが大きいので
とにかく数こなすのがいいよ - 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:06:26
もうタッチペンは買った?
指で描くのはマジで手に負担かかるから、無理にデジタルでやらずに紙と鉛筆の方が個人的にはおすすめだよ! - 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:41
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:23:59
機材のスペック不足で画面に描くのストレスなら紙と鉛筆から試してもいいと思うよ
どうしてもデジタルでやりたいことあるとしても(色塗りとか)紙で描いたもの撮影してそれを下書きレイヤーとして置けば作業としては同じになる - 72◆7xnlg2YlQM25/07/21(月) 20:34:20
なるほど……
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:47:14
予算にもよるけど高い液タブ買う予定なら型落ちのiPadとスタイラスペンでもいいと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:34:33
このレスは削除されています
- 75◆7xnlg2YlQM25/07/21(月) 21:36:21
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:19
線を綺麗に引くにはペンの動きを素早くサッと引くのがコツ
たくさん描いてれば自然と身につくからコツコツやろう - 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:08:08
- 78◆7xnlg2YlQM25/07/21(月) 23:29:54
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:56:09
下手だなあってなるのはよく見て比べられてるから とも言える
まああんまり比べすぎて気に病みすぎても楽しく描けないのでできる範囲でやり切りゃいいのよ - 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:18:32
上手い人だって最初から上手かったわけじゃなくて気の遠くなるような回数失敗して今の上手さになってるのよ
今はただお絵描きを楽しみつつどんどん描いてどんどん失敗しよう
失敗した分だけ次の自分の礎になっていくのだ - 81◆7xnlg2YlQM25/07/22(火) 08:05:36
- 82◆7xnlg2YlQM25/07/22(火) 12:13:33
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:36:30
- 84◆7xnlg2YlQM25/07/22(火) 16:51:21
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:08
正直絵が下手っていうより
機材に慣れてない、機材スペックが悪いって印象の方が強いかな
液タブの強みはアナログの様に描けることだから、ストレス感じるならアナログで練習しても良いかも
何フロアも家電量販店が入ってるくらい大きな店でしか液タブは置いてないかも - 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:11:42
デジタルで描き始める前は他の何かで描いてたりしてたの?
- 87◆7xnlg2YlQM25/07/22(火) 20:39:19
- 88◆7xnlg2YlQM25/07/22(火) 23:32:27
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:04:57
一か所ずつ塗っていくよりベースカラーを先に置いちゃった方が早いかもね
ハイライトや影もそのまま連続で塗れるし
今回はこれで行きたいって場合はそのままでいいけど、↓で紹介されてるようなベース(下地)を先に塗ってから光や影などを足していくやり方が一般的ではある
【イラスト初心者必見!】デジタルで色塗りを始めよう。クリスタを基本から解説| お絵かき講座パルミーデジタルイラストの基本やペイントツール(クリスタ)の使い方、色塗りの手順を解説しています。www.palmie.jp初心者向けアニメ塗りのやり方を解説 !レイヤー設定から影色の選び方まで - イラスト・漫画(マンガ)教室 egaco(エガコ)初心者がカラーイラストを描くなら、まずアニメ塗りがおススメとはよく聞くけど、どうやって塗ったらいいのか分からない。そもそもアニメ塗りがどんな塗り方なのか、いまい アニメ塗りってどういう塗り?どうやって塗るの?この記事を読むとそんな疑問を解決できます。レイヤーの作り方から影色の選び方まで丁寧に解説します。初心者さんもこの記事を読むことでアニメ塗りがきっとできるようになるはずです!comic.smiles55.jp - 90◆7xnlg2YlQM25/07/23(水) 07:26:49
なるほど、ベースを塗ってから影ですね……
- 91◆7xnlg2YlQM25/07/23(水) 12:30:44
- 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:20:35
液タブ買うってことはPC持ってるの?
ちょっと調べた限りiPhone対応の液タブは出てないみたいだけど - 93◆7xnlg2YlQM25/07/23(水) 16:59:14
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:03
PCがあるなら1万前後で安い板タブ買えるぞ
このまま数ヶ月スマホとタッチペンで書くよりよくないか? - 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:54:36
- 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:30:14
PC持ってるならひとまず板タブ買ってPCで描いた方がいいと自分も思う
↓みたいにワコムのエントリーモデルなら1万弱で買える(もっと安いのあるけど少し小さかったり海外メーカーだったり、それでもよければ選択肢に入る)
Amazon.co.jpamzn.asiaこれから数か月デジタルで描きたいなら買ってもいいんじゃないかな
液タブ買った後も予備として置いておくとたまに使うこともある(実体験)
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:25
液タブより板タブの方が適正ある可能性もあるしな
多少癖はあるかもしれないがすぐ慣れるだろうしスマホよりPCで描いたほうが快適さはまず上だと思う - 98◆7xnlg2YlQM25/07/23(水) 19:52:04
ありがとうございます。
検討してみます。
個人的に下記URLのものが良いかなと思ったのですが、どうでしょうか?
Amazon.co.jpamzn.asiaパソコンのお絵描きソフトもよく分かっていないので、ついてるのはありがたいなと……
顔も頑張ったのですが、難しいですね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:43
板タブにするなら無線の方がいいよ
ケーブル鬱陶しいから
Bluetoothマジ楽 - 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:09
イラストソフトは色々あるけどCLIP STUDIO、いわゆるクリスタがおすすめ
かなりメジャーなソフトだから機能の使い方とかyoutubeで探せばいくらでも出てくるんで - 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:12:49
俺も下手に他のペイントソフト買うくらいならクリスタ派かなー
書籍やネットに落ちてる描き方のノウハウとかDL可能なユーザー素材の数とかは段違いで多い
PROとEXがあるんだけどPROが機能制限版、とはいえ普通にイラスト描く分には十分すぎるくらいの機能が揃ってる
買い切りのPROは大体8000円くらい(差分の金額でEXにアップデートするサービスもあったはず)
Amazon.co.jp: CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.3.0 買い切り版パッケージ [Windows / macOS]|【総ページ数360ページのスタートアップガイド付属】 : PCソフトAmazon.co.jp: CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.3.0 買い切り版パッケージ [Windows / macOS]|【総ページ数360ページのスタートアップガイド付属】 : PCソフトamzn.asiaこれでも高く感じるとは思うけど初期投資ケチると本当によくないからそこは割り切りが必要
大型アップデートがあれば優待価格で最新版を買えるけど、そのバージョンで問題なければいつまでも使える
買い切り版とサブスク版があるんだけど違いは自分で調べたりしてくれ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:14:36
- 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:17:23
- 104◆7xnlg2YlQM25/07/23(水) 23:35:23
- 105◆7xnlg2YlQM25/07/24(木) 07:10:54
おはようございます
寝坊したから、朝は何も作業できない……
昼休みに少しでも進められれば…… - 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:20:44
根詰めすぎるのもキツくなるから程々にね
個人的には胸元の塗りはいい感じに描けてると思う - 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:31:53
まだ粗は沢山あるけど最初に見よう見まねでここまで塗りが出来るの強いな
ただ始めたばかりの人がやるにはハイカロリー過ぎるので次はもう少し気楽に描いてもいいかもね - 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:03:41
いきなりこのレベルまで描けんのもなかなかすごいと思う
資料があるとはいえ陰影というか光の加減もしっかりつけられてるし - 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:24:40
- 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:52:22
- 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:16:50
最近クリスタは機能追加のアプデが多くて買い切り版買っても数年で古くなるからサブスクのほうがいいかも
サブスクなら最新機能を常に使えるし、PROは年額2800円だから初期費用抑えられるのもおすすめ - 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:30:47
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:37:09
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:51
この経験値から合計で11時間取り掛れるのはすごいわ
塗りが楽しいタイプかな よく見れてると思うよ - 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:57
- 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:22:50
このレスは削除されています
- 117◆7xnlg2YlQM25/07/24(木) 23:24:38
- 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:09
お疲れ、描く題材に困ってなさそうなのはモチベ的にもいいね
絵は描きたいけど描きたいものがないって困ってる人がたまにいるけどその点は大丈夫そうだ
完成したスカサハの横にちょっとだけ「こうした方がいいかも」とか「次こういう風にやるといいかも」みたいなの付けて上げてもいいかな? 描き方のテク云々じゃなくて描く時の考え方というか
完全にお節介なんでいらなそうならやめておく - 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:35
肌というか骨格(アタリをつける場所)が分かりにくい元絵だとシルエット(もしくは外側の余白の割合を測る)から描くのがいいかもしれないね
塗りつぶすか輪郭線だけ描いた中身を区切っていく感じで - 120◆7xnlg2YlQM25/07/24(木) 23:37:02
- 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:03:17
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:04:43
承知、とはいえざっくりした解説にとどめるのでこれを元に自分で調べたりしてねという前提で書きます
まず目のあたりどう描くんだろう?って迷ってた気がしたのでそこに関して
参考の画像を持ってくる時はなるべく解像度の高い画像が好ましい
「ここどうなってんの?」ってなって自分のイメージがぼやけると完成度に著しく影響してくる
難しそうなら違うアングル、イラスト、フィギュアなどの画像を沢山かき集める
そうすると形に関する迷いっていうのはある程度頭の中で整理出来るはず
あとは119の言う通り中身の書き込み始める前に外側の形や大きなパーツの配置を整えるとそれだけでいい感じになるから、元のキャラをよく見てシルエットの雰囲気を似せる作業は大事にしたい
https://animesijyuku.blogspot.com/2015/04/blog-post_12.html
【模写で上達】絵の形をとらえる方法&実践トレーニング絵を上達させるための練習方法としてよく挙げられるのが「模写」です。好きなイラストやマンガの模写をすると、それまで見過ごしていた細部に気がついたり、プロの描き手の作品に対する意図が見えたりしてとても勉強になります。 今回は、基本的な画力UPに向けた模写が上達するためのコツとおすすめの模写(のやり方)について解説します。www.clipstudio.net - 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:07:55
ちょっとはみ出してしまったので二枚目
全体のバランスの整え方は頭身を測るのも有効かもしれない
人間キャラって頭身ごとにこのパーツが〇頭身目に来ると美しい、ってのが大体決まってるからそれを意識しながら描くと模写でもオリジナルでも簡単にバランス崩れたりはしなくなる
何度も何度も描いて慣れると目算で丁度いいバランスの人体が自然に描けるようになる
キャラ作画に適した人体の比率とは?キャラクターの全身を美しく描く秘訣を徹底解説! | エクスナレッジ・オンライン|知識が深まる、世界が広がる顔の比率は「4等分」か「3等分」 加藤:まずは顔の比率(プロポーション)からお話します。 顔の比率は、2種類あります。 1つは「(毛髪の)生え際」「鼻根(目と鼻の付け根)」「鼻下」をガイドラインにして、頭部の高さを4等分する方法。 もう1つonline.xknowledge.co.jp以上、長々とごめん
何かの役に立てて貰えれば幸い
- 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:00:34
保守
- 125◆7xnlg2YlQM25/07/25(金) 08:10:04
- 126◆7xnlg2YlQM25/07/25(金) 09:33:29
保守ありがとうございます
- 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:56:55
忙しそうなんで保守しとく
- 128◆7xnlg2YlQM25/07/25(金) 21:34:55
- 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:20
アイビス使いならキャンバス開いて右上のタブから(一応)グリッド線は出せるよ
お手本の画像にもあった方がやりやすいからちょっと調整はめんどくさいけど
横長にして同じキャンバスに横並べすればまあできるかと思う
点を打ってそれを繋いでく点つなぎ遊びのイメージ - 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:36:16
保守
- 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:47:43
- 132◆7xnlg2YlQM25/07/26(土) 15:40:30
大きい家電量販店で板タブ見ましてけど、三万円近く……
試しに買うのには高いので、Amazonで探すことにします。使った感じはスマホよりは良い感じだと思います - 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:04:05
3万はかなりいい奴だね
サブとして使うなら1万前後のタブレットでいいと思う - 134◆7xnlg2YlQM25/07/26(土) 23:37:02
- 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:54:29
ほしゅ
- 136◆7xnlg2YlQM25/07/27(日) 11:32:12
- 137◆7xnlg2YlQM25/07/27(日) 11:33:38
- 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:20
クソ暑いし体調に気をつけながらやってな〜
絵描きはちゃんと水を飲め定期 - 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:19
このレスは削除されています
- 140◆7xnlg2YlQM25/07/27(日) 15:49:12
- 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:26:58
ペンタブ購入おつ
ソフトやタブレットの操作って触らないと中々覚えないし、液タブに移行するとしてもある程度は経験値引き継げると思う - 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:44
- 143◆7xnlg2YlQM25/07/27(日) 23:23:10
- 144◆7xnlg2YlQM25/07/28(月) 08:02:32
- 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:22:56
キャンパスの上下反転的なのを誤タップしたんじゃない? だとしたらもう一回そこ押せば直るよ
それか今アイビスでやってるならキャンパスを回転させながら描いてて、ちょうど上下がひっくり返ったあたりで作業を終えたか もしそうなら普通にキャンパスを回転させて正位置に直せばおk - 146◆7xnlg2YlQM25/07/28(月) 17:24:53
- 147◆7xnlg2YlQM25/07/28(月) 23:44:48
- 148二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:41:02
期待保守
- 149◆7xnlg2YlQM25/07/29(火) 12:46:18
- 150二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:41:38
保守
- 151◆7xnlg2YlQM25/07/29(火) 22:01:16
- 152◆7xnlg2YlQM25/07/29(火) 22:06:13
いつも皆様のアドバイス、応援、保守に助けられています。ありがとうございます
今日はもう寝ます - 153二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:19
乗算レイヤー使ってるかな?いいね
その調子で頑張れ - 154◆7xnlg2YlQM25/07/30(水) 04:41:29
39度の熱で笑ってます
今日はしんどいかもしれない……
お客様への訪問もあるのに……、行きつけの病院は休みだし - 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:02:05
命大事に健康大事になのでしっかり療養してくれ
今コロナ流行ってるからそれかもしれないし なんとかして休んで病院行った方がいいぞ - 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:56
- 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:48
ありがとうございます
コロナ陽性でした……
夜まで寝てます - 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:03
体調悪い時は無理せず休んでね
絵だって元気な時に描いた方が知識も技術も身に付きやすいし - 159◆7xnlg2YlQM25/07/30(水) 21:29:10
- 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:24:21
お疲れ
体調悪い時は毎日のノルマ守らなくてもええんやで、お大事に - 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:09:23
おつおつ
とりま命だいじになー
落ちたらスレはまた立てりゃええし
ちゃんと治るよう寝るベェ - 162◆7xnlg2YlQM25/07/31(木) 09:29:08
- 163◆7xnlg2YlQM25/07/31(木) 15:47:48
熱下がりました!
ペンタブをセッティングしようとしたら、USBケーブルの長さが足りなかった……
延長買わなきゃ - 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:24
保守
- 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:51:29
- 166二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:30:00
保守
ゆっくり休むんやで - 167二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:56:17
ほっしゅ
おだいじにー - 168二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:22
このレスは削除されています
- 169◆7xnlg2YlQM25/08/01(金) 14:43:08
- 170◆7xnlg2YlQM25/08/01(金) 16:30:14
- 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:32:15
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:18:19
ほしゅ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:21:26
絵の話とはベクトル違うけど先に液タブ買ってボーナスまでに液タブ捨てる、破壊すると他の人に宣言する先にご褒美上げるほうが実行力高まるよ
- 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:48
- 175◆7xnlg2YlQM25/08/02(土) 20:13:05
- 176◆7xnlg2YlQM25/08/02(土) 20:14:45
- 177◆7xnlg2YlQM25/08/02(土) 23:14:08
- 178二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:15:03
part2スレを期待するのだぜ
- 179◆7xnlg2YlQM25/08/03(日) 07:43:39
- 180二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:02
- 181◆7xnlg2YlQM25/08/03(日) 17:04:48
- 182二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:36:07
実際に描きたいポーズを鏡の前でとって確認してみるというのも
より自然な人体の構造について理解できるかも - 183◆7xnlg2YlQM25/08/03(日) 22:57:49
ありがとうございます
- 184二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:20:09
目は対称ツール使ったのかな?
焦点が合ってなくてちょい怖いから清書する時はなるべく可愛く描いてあげてくれ
顔のアップの資料は探せば沢山あるはず - 185二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:51:30
- 186二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:01:45
- 187◆7xnlg2YlQM25/08/04(月) 23:01:48
- 188二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:23
瞳孔が離れ気味でどこ向いてるか分かりにくいからかも
正面向いてる人の目は基本ちょっと寄り目気味って覚えとくといいと思う - 189二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:31:24
- 190二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:03:32
久しぶりに見たけどすっげー上手くなってる!
バランスの良さに進歩を感じる……継続ってすげえ…… - 191◆7xnlg2YlQM25/08/05(火) 19:48:24
- 192◆7xnlg2YlQM25/08/05(火) 23:15:07
- 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:04:44
ほしゅ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:08:13
絵描き始めたばっかで色までちゃんと塗るの偉いなぁ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:54:15
ありがとうございます
- 196◆7xnlg2YlQM25/08/06(水) 22:46:25
- 197二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:02:05
- 198◆7xnlg2YlQM25/08/07(木) 07:06:03
名前わすれてました
- 199二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:19:57
うめる
- 200二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:42:54
ラスト