バニラマルチ一ヶ月でどこまで発展できるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:34:15

    やりたくない?俺はやりたい
    発展の方向性はトラップやら自動化やらの効率化から街とか外観も含めるものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:36:01

    ちなみに人がくるならサーバー立てます
    1はちょっと前にマイクラハマった中級者でマルチやってみたいけど友達いません

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:42:51

    ちょっとそれは気になるな 
    サーバー開かれるなら私も参加します

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:46:16

    Me too!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:46:24

    街ってみんなが同じところを発展させるってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:46:26

    >>2

    サーバーは借りる感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:47:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:48:59

    工業地帯と称して一箇所にTT集中させたいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:49:31

    とりあえず評価基準として

    畑   :作物の種類、面積、自動回収機構
    トラップ:無限化した素材の種類
    家   :内装を含む建築物の数
    って感じかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:50:00

    Java版/統合版/両方対応 のどれだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:50:42

    ちょっと興味あるけどサーバーは初めてだし自動化とかもわからん万年初心者クラフターだから不安...🥺

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:51:33

    >>11

    自動化とか難しいのは専門プレイヤーに任せればよいかと

    私もそっちのことは良くわからん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:52:34

    >>9

    結構本格的にやる感じですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:52:49

    >>5

    そうだね 初期リスをとことん発展させる感じ

    >>6

    色々調べてるけど多分借りる感じかな?

    xserver とかいうやつが初心者でもできそうだから

    >>10

    できればクロスプレイにしたいけど仕方がわからんから今調べてる

    >>11

    俺も自動化とかあんまわからないから気にしなくてオッケー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:54:28
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:55:11

    >>14

    初期リス発展させる感じだと建築は区画分けとかしとかないと

    ここ作っていいのかな…とか

    作ってる途中でちょっと離れたところに建築始まったけど今作ってるの大きい家でそこも使う予定だぞ…!!どうしよう!!

    みたいな領地問題起こりそうやな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:58:45

    初期スポーン周辺は常に読み込まれるから町の中心は少し離れた場所に置いた方が良いかもね

    ja.minecraft.wiki
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:58:53

    >>16

    区画分けはしたいね

    上でもあるけどTTとかの工業区画、街、リゾートエリア(仮)みたいな感じで

    人の数によるけど最大地図一枚分くらいが目標になるのかな?

  • 19125/07/18(金) 23:59:58

    >>15

    見たけどポート開放がいまいち理解できん!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:01:20

    もしマルチで遊べるならやってみたいな
    楽しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:03:08

    初期リス近くを発展させるのが目的なら皆おのおの拠点作るにしても初期リス近くになるから資材枯渇しそう

  • 22125/07/19(土) 00:03:38

    みんなやる気ありそうだしできるなら明日の15時くらいからサーバー立てたい
    だからオラに知識をわけてくれー!

  • 23125/07/19(土) 00:04:40

    >>21

    ずっと一人だったからマルチのノウハウがわかんないッピ


    これだけは決めたい注意事項とかある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:05:38
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:08:16

    >>23

    マルチのノウハウは俺もわからないっピ


    ただマルチでよくぶち当たる問題で資源枯渇があるっピ

    まぁ大体のものはそのうち無限化システム作ればどうにかなるけどそこまでしのぐのが難しいっピ

    あとそれだより前提だと無限化システム作る(作れる)人に負担がかかるのが大前提みたいになるっピ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:11:08

    >>23

    常に読み込まれる初期スポーン周辺は建築禁止にした方が良いかも


    後は動物や額縁といったエンティティや看板や旗のような負荷の大きいブロック

    常に動くレッドストーン回路といったものは一か所に置き過ぎないようにするべきかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:13:02

    ほとんど何も決めてなかったこのサーバーでもそこそこうまくいったし

    ガチガチに決める必要は無いかも

    ただ基礎的な荒らし対策プラグインは入れておいた方が良いかもね

    【java版】あにまんマイクラマルチ|あにまん掲示板1か月間サーバー契約したのであにまんの皆でマイクラマルチをやろうサーバーアドレス:162.43.36.15bbs.animanch.com
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:21:26

    >>27

    こっちはそれこそ目的らしい目的はなくて箱庭間隔だし好きにやってねってノリだったから何も決めてなくてもうまく言ったけど

    このスレというかサバは明確な目的あるからある程度がっちり決めた方がいいんでわ

  • 29125/07/19(土) 00:22:09

    >>25

    >>26

    ここらへんは昼ごろにまとめて決めることにしよう


    >>27

    俺もなるべく緩くやりたい

  • 30125/07/19(土) 00:27:41

    クロスプレイはできそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:41:18

    作品別の統合版レルムズのスレもあるね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:17:21

    保守

  • 33125/07/19(土) 10:19:43

    保守どーもー
    厳しくしない程度にルール決めときたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:53

    「共有資材でない人の資材奪うの禁止」とかの当たり前のことしか浮かばんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:33:16

    あとはむやみに遠い座標(5000以上とか?)までいかないとか?
    ファインダーとか使ってもオッケーなら必要な素材のあるバイオームとかダンジョン見つけんのは楽だからあまり心配しなくても良くなるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:47:31
  • 37125/07/19(土) 10:55:16

    サーバー開放するときにまとめるのでどんどん挙げといてくだしあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:59:41

    共有資材用の倉庫作ってそこにルールを記載せておくとかでいいんじゃないかな
    すぐ目に留まるとこに書き置きあれば誰でもわかると思うし

  • 39125/07/19(土) 11:27:37

    >>38

    採用!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:33:13

    せんせーPvPイベントの予定はありますかー

  • 41125/07/19(土) 11:35:37

    イベントかー余裕があったらするかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:37:36

    どうせなら建物の雰囲気を場所ごとに決めとくのもありかもね
    共有倉庫とかの位置も見つけやすくなるかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:37:46

    初期リスポーンはシード値固定するのがランダムなのかでも難易度変わりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:50:19

    >>43

    下手すると水の中スタートとか素材あんまりなく羊いないとか木の上とかあるからな

    近くにマグマとかも大惨事だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:54:22

    完成したものとその座標を報告する掲示板みたいなのあっても良さそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:10:15

    それこそ共有資材エリアに掲示板的なもの用意すればいいかもね
    ところでバージョンは最新って認識でいいのかなスレ主

  • 47125/07/19(土) 12:14:31

    >>46

    1.21.4

  • 48125/07/19(土) 12:16:16

    本当にゴメンなんだけどクロスプレイできないかもわからん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:20:25

    発展はやろうと思うとほんとに再現ないぞ…このゲームは凄まじいからな…アイアンゴーレムトラップとかもやろうと思えば毎時14万くらい鉄作れる装置とかもあるし

    【マイクラ】作業厨が作る限界効率のゴーレムトラップ【効率を極めるサバイバル】Part8


  • 50125/07/19(土) 12:23:07

    >>49

    期間内にどこまで発展できるかが目的だからサーバーに優しくしてくれるならとことんやってもいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:30:34

    溶岩チキンレコード実装後に始めたばかりのひよっこクラフターでも参加できますか
    素材拾ってきたり交易とかくらいしかできないけどベテランの建築見学したい

  • 52125/07/19(土) 12:41:07

    >>51

    もちろんめちゃくちゃ歓迎する

  • 53125/07/19(土) 12:42:52

    13時にサーバーアドレス公開しまーす
    統合版の人は入れるか試してほしいな
    ポート番号もその時言います
    Javaの人はポート番号なくても入れるよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:43:13

    よろ〜

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:44:46

    13時までに他ゲームのデイリー終わらせるか

  • 56125/07/19(土) 12:46:11

    目標はとにかく発展すること!
    期間は今日から一ヶ月
    ルールの詳細は共有資材エリアに書いていきます

    リス地付近は大切に扱う方向で

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:48:56

    カスみたいなリス地だったら笑う

  • 58125/07/19(土) 13:00:08

    162.43.88.130

    統合版の人はポート番号に30001を入力すると入れるらしい?

    入れなかったら教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:02:03

    pc起動するけん待ってケロ🐸

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:06:13

    これはJava版でいいんだよね?

  • 61125/07/19(土) 13:06:36

    >>60

    うん

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:29

    バージョンあわせ久しぶり過ぎて起動しないや、これどうすればいいんだ?

  • 63125/07/19(土) 13:11:59

    >>62

    サーバーに入れない?マイクラが起動しない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:12:46

    マイクラが起動しない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:14:09

    メンゴ、アプデするね

  • 66125/07/19(土) 13:15:36

    あっリス地付近は破壊できなくなってるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:22:00

    バージョンは1.21.4ね?

  • 68125/07/19(土) 13:23:33

    >>67

    そです

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:24:19

    やっと入れたわ

  • 70125/07/19(土) 13:29:25

    ちなみにいま5人おる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:39:12

    たまに操作聞かなくなるのなんでやろ

  • 72125/07/19(土) 13:44:18

    日本語入力状態だときかない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:44:40

    なるほどね、ありがとうございます

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:45:58

    やりたいけど最近のバージョンわからんから教えて欲しい

  • 75125/07/19(土) 13:48:27

    >>74

    もちろんよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:49:30

    日本語チャットどうやれば良いんですかね

  • 77125/07/19(土) 13:50:26

    >>76

    半角押したらできるよん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:55:16

    統合版つながらないよ
    geyserMCのポート解放されてる?

    自前でgeyserMC動かして162.43.88.130:30001に転送するとつながるからポート開いてないだけだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:56:19

    >>78

    間違えた162.43.88.130:25565に転送すると

  • 80125/07/19(土) 14:00:18

    >>79

    ワシポート開放がよくわかってないんですねー

    あとで見直してみます

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:05:59
  • 82125/07/19(土) 15:14:00

    戦闘得意マン募集中

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:04

    結局統合版入れるん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:06

    >>71

    >>72

    >>73

    >>76

    >>77

    クライアントMODのcaramel chat入れると日本語入力状態でも動けるようになるよ

    caramelChat - Minecraft ModProvides an enhanced CJK(Chinese, Japanese, Korean) IME input experience in Minecraft.modrinth.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:23:51

    ルールってどんな感じですかね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:49

    867 695に応急のゴレトラ作りました

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:46:16

    >>83

    入れるようにしたいけど今は無理

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:48:23

    >>85

    特有のルールは今んとこそこまでないかな

    最終的には区画分けして発展していくかんじで

    最初はとにかくサバイバルやってる

スレッドは7/20 03:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。