- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:35:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:37:24
大阪杯が2400mぐらいになる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:43:58
東京に3200はない(昔はあったけど改修で廃止)から開催場所も入れ替わってる想定になる?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:44:32
秋三冠がオペラオーだけになりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:47:01
秋天行く3歳馬が誰もいなくなりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:54:42
皇紀に合わせて毎年1メートル伸ばして行こうぜ
2025年は皇紀2685年だから2685メートル
515年後には3200メートルになる - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:55:33
その改修そのものが無くなるか変わるやろ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:18:19
秋天の時期まだ暑そうなのに3200はちょっと
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:22:38
今の春天32℃とかなんだが?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:26:09
秋を3200mで残す場合は春が2400mになってた可能性あるよな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:29:24
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:43:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:49:25
うーん、秋がくどい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:53:26
距離の幅縮まって春古馬三冠出まくりそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:28:43
っていうかオペラオーGI8勝になってそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:34:07
コース的には春天(2000)=秋華賞
春天(3200)はレダ以降牝馬の勝ちがないが秋天(3200)は牝馬の勝が春天ほど少なくはなかった
って考えると、牝馬がもっと勝っていたんだろうなとは思う - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:35:06
秋が長いっていうかもう全体的に長い
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:38:51
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:41:05
令和になっても三歳が秋天勝ったこと無さそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:45:03
というか、秋に世代の長距離競走か古馬の中距離競走かで、距離適性のない競走馬が秋天に挑戦してきてるんだから、
両方が長距離戦ならわざわざ古馬戦に出てくる意味ないんだよね