- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:45:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:49:21
荒い画質が逆に恐怖を煽るんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:52:35
悪化していく情勢の中でそれとは無関係に主人公はただただ強いからシリアスな笑いというか変な爽快感があった
なおラストステージ - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:54:36
チュートリアルで殺しにくるしな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:55:18
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:36:13
敵ランカーACを確認しました
ナインボールです
ラストステージ、縦穴落ちてる時に唐突に流れたこのメッセージの恐怖は忘れられない - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:07:25
意味の分からなくて不気味なミッションばかりだった記憶
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:16:01
カプセル回収はシリーズ全体でも屈指のホラーミッションだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:17:53
借金が嵩むと勝手に強化人間にされたりな…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:18:48
ディストピアはホラーの鉄板やしハードのスペックの問題で暗くて狭い視界しか確保できないのがいい感じに世界にマッチしてた
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:20:18
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:51:23
世界観や襲いかかる敵はホラーそのものなんだけど主人公がイレギュラーなばかりに薙ぎ倒せちゃうのはブラッドボーンにも通じるところがある
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:05:34
浮遊足場登り……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:08:24
MoAなら途中の竪穴に2体出てくるところがあるけど初代はどうだったかな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:10:31
ピーピーピーピー
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:00:04
腕前が足りないから奇襲された時はホラーゲーム並に慌てながら対処してた
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:17:07
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:00:09
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:03:01
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:23:30
出てくる。
マスターオブアリーナで種明かしされるけど
初代だけだとなんで2体いるのかわけわかんねぇ。
そもそもラストも依頼文とやってる内容がなんか違うから
なぜ本部を襲ってるのか、自分が襲われてるのかしてるのかもよくわからんまま
管理者をとりあえず壊す。
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:27:18
オートマッピングないと本当に怖いゲーム
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:31:42
終盤の唐突な動く浮遊足場というマリオステージオマージュ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:01:22
初代の戦闘だけじゃない探索もメインな雰囲気は好きなんだよね
後々のシリーズはどんどん戦闘オンリーに偏っていくし - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:20
探索もそうだけど屋内戦は4系以降少なくなってった印象がある V系はそもそも屋内戦がなかった気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:14:27
そう考えるとわりと原点回帰な部分多いのな6って
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:08:25
旧世代の頭部を使うと
システム起動オペレーション音声が
露骨にポンコツぽくなるの好きだった
システム……キドウ……… - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:12:38
初代から妙に声優に拘りのあるシリーズでもある まぁ顔も映らんから声にインパクトないと印象にも残らないけども
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:28:20
ラストミッションで「騙されたな!これはお前を始末するための偽依頼だ!消えろイレギュラー!」
……みたいなこと一切言わず淡々と始末しにかかってくるのある意味凄いよな
大半のプレイヤーはラスボス倒した後でようやく何だったのか理解するという…… - 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:30:58
MOAでもわざわざ誘い込んで始末しようとするからね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:00:49
ミールワームとかは初期の生体兵器のノリだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:34:20
ちゃんと依頼内容通り機雷を置いてるのは律儀
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:44:22
ガキの頃からACシリーズにどっぷりだったおかげで
陰鬱で閉塞した世界観をシンプルな暴力で踏み越えていくシナリオが性癖になりましたよええ - 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:37
ちゃんとクソデカ生物兵器ちゃんもいらっしゃるので安心(?)
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:58:19
超甲高い声でサクセス!サクセス!連呼してる
ラストステージのBGMで笑った思い出 - 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:03:34
列車襲撃だか護衛だかで出て来た
強化人間の僚機が恐かった - 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:11:40
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:15:42
BGMが無いタイプのステージだと自機の足音が響いて怖い
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:18:28
タイトルに反して生体兵器や強化人間、謎のカプセル回収などバイオハザード的な雰囲気のステージもあるよね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:14:02
確か一番最初の二択ミッションの片方がストライキしてる現場労働者を見せしめにぶんなぐってこいって内容で「あ…ふーん…そういう世界…」ってなったのは覚えてる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:18:06