- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:47:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:48:21
お前原作ドラゴンボールをなんやと思うとるんや
生み出した本人にも再現不可な奇跡に次ぐ奇跡で生まれた漫画やぞ - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:50:31
不思議やな
昔は原作が最強、超も面白い部分がある、映画のクオリティ高いと必死に意見を抱いたがある程度冷めた今になって見てみると「普通に原作部分が一番面白いわコレ」と思える
なんでや - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:51:34
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:54:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:54:16
序盤で愚弄した手前、称賛したら負けみたいなメンタルになってるヤツが一定数いた気がするのん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:57:45
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:59:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:02:23
過去の名作の新展開みたいなもんDBに限らず映像技術の進化を活かした演出の強化と原作補完を徹底したオリジナルストーリーが安牌やと決まったようなもんヤンケ
何を今さら気づいとんねん - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:06:16
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:14:06
DAIMAはつまんなさ過ぎて原作がどうたらこうたらみたいなコメントすらなかったのんな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:17:02
でも超はOPの限界突破サバイバーは全面的に認めていますよ!ニコニコ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:17:32
そうだ…それがどうした
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:20:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:20:45
お言葉ですが現代のバトル漫画と比較しても遜色無い原作のストーリーが異常なだけですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:23:39
しかも週刊漫画で
ゲームの仕事と並行して休載なしであのストーリー… - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:27:16