そういやマシュの親って誰なんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:01:25

    人工授精とはいえ母胎は必要だろうし、カルデアのスタッフの誰かとかだったりするのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:04:35

    試験管ベイビーの可能性

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:06:36

    魔術師って金困ったら精液売るらしいし色々出回ってるんじゃないそういうの

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:10:09

    まさか宇宙の恥って…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:35:31

    マリスビリーじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:08:51

    人工子宮みたいなものがあると勝手にイメージしてた
    ここまで超化学だとありえなくないかなと…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:11:31

    もしかしてタンパク質レベルから生殖細胞デザインした人造人間だったりする?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:12:23

    むしろ出産は試験管とかっぽいけど遺伝上の親が誰かは気になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:29:33

    優秀な遺伝子使っているのでは?
    どこぞの実業家とか有名スポーツ選手とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:31:22

    ロマニとマリスビリーの子だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:54:00

    >>7

    これだと成功体がマシュしかいませんって言うのも納得

    ただ技術が歴史に残るレベルですごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:08:05

    せっかく女体なんだからダヴィンチちゃんが性転換出産ってやってみたよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:08:54

    品種改良みたいな感じで色んな人間の遺伝子掛け合わせて作ったんじゃなかったっけ?
    多分数世代かけて掛け合わせてるから、父親と母親は「生物学的には人間」ってだけでまともに自我持ってる存在ではない可能性が高いんじゃないかな…
    apoの魔力電池用ホムンクルスと大差なさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:09:35

    魔術世界には人工子宮あるんだろ
    ジークが入ってたやつみたいなの

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:11:30

    ベリルとボガードだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:12:17

    なすびちゃんのワードで思ったけど被検体Eだったり

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:13:28

    >>11

    別に唯一とは言われてないというかこの言い方だと他にも数人いそうというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:35:56

    ここでかつて没になったタチエが再利用でもいいから出てきて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:37:17

    一応ラスアンでもデミ鯖は出てきてるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:23

    >>17

    アインツベルンからホム技術かっぱらった盛りぞうさんの子宮産ホム技術をさらに非合法に手にいれて独自に発展させたマリスビリー所長の可能性

    オルガマリーもそこはかとなく出生怪しい疑惑がネ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:24:19

    今を生きる人類にカウントされてる以上、人間の遺伝子から作られてると思う
    個人的には、fgo世界のシエル(エレイシア)だとうれしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:53

    >>20

    他所から持ってくるならアインツベルンよりはアトラス院の方が可能性高いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:45

    デミ・サーヴァント
    サーヴァントの情報を自身に取り込み、その能力を継承したもの。
    基本的には召喚し、契約したサーヴァントでしか成立しない。
    しかし、どのようなマスターであれ英霊の霊基に耐えきれず、途中で崩壊するとされる。
    生まれながらにそう調整された個体であれば耐えられる可能性はあるが―――
    byラスアンホームページ
    調整ってのがどんぐらいまで指すのかはよくわかんねえな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:30:28

    デミ鯖ってあの清廉潔白ギャラハッドが存在自体に激怒するような代物なんだよなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:33:45

    本当はどこかで親が生きてて今でも普通の家庭に戻れるという可能性が公式で
    ほぼ0なのが辛い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:23

    円卓の盾を扱う前提の子供だったとするなら円卓関係者の種とかは使ってるんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:41

    個人的に真実知ってる英霊達が揃ってロクでもないって言ってるあたりから
    優秀な精液と卵子買ってきましたレベルなんかでは無いんじゃないかとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:38:16

    可能な限り最適な器に近づけるため3人以上の遺伝子を混ぜこぜにしてるから「両親」という表現すら不適当、という可能性はあると思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:41:01

    原型ないレベルでいじくられてるし
    一人のために複数の受精卵使ってると思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:42:56

    マリスビリーが父親説に一票入れてもいい?
    なんの根拠もないネタでしかないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:55:58

    現在のクローン技術だと寿命を決める細胞の情報分は歳をとってる赤ちゃんが産まれる
    80までしか生きられない人の60歳時点での細胞で作ると寿命が20歳までのクローンになるらしいよ
    細胞の劣化が早いのはそういうことなんだろう
    英霊のDNAから作った卵子と精子で擬似的に作ったクローン卵子にDNA改造手術したデザイナーズベイビーがマシュなんだと思う
    個人的にはギャラハッドとモルガンかなと思ってる
    盾の持ち主かつ聖剣砲に耐えられる肉体があるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:29

    >>31

    アプローチは違うけどグレイに近いのかなって思うから、モルガンはあながちあり得ない線じゃないと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:13:51

    そういえば汎モルガンってモーさん曰くフワワ(人団子)作成と似たような術使ってたんだよな

    ……仮に>>28の方向性だった場合初期マシュって現代技術の粋を尽くした「完全な人間」として生み出された可能性ワンチャンある?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:55:35

    蒼崎橙子「私が作りました」の可能性もあるのか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:01

    モルガンの遺伝子使ってる説は面白いと思う
    奏章でマシュにルーラー適性があると言われたけど6章でベリルがよんだ最初のモルガンはルーラーだったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:21

    >>35

    マシュの適性は裁定者のルーラーでモルガンのは統治者のルーラーじゃないかとは思うが、ちょっと通じるものはありそうで面白いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:09:36

    >>24

    マシュを嫌ってるリリスにさえ公平であるべきとして行動自体は制限しない男が

    目覚めて初手でマリスビリーに襲い掛かるようなもんなんだっけあの実験

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:58

    マシュの裁定者はギャラハッド由来で一応モルガン由来の統治者としてのルーラー適正もあるんじゃないか
    家老マシュがそれだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:37

    わりと思考が人外よりなダ・ヴィンチもロマニ見つけるまで帰ろうかなと成りそうなモノ何だっけ?デミ・サーヴァント計画

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:30

    カルデアの過去編とかがもしあるならマシュの母親になった人とか出てきそうな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:42

    >>33

    錬金術の目的の一つに完全な人間を作るってのがある(ホムンクルス作りはこの流れ)から

    そういう文脈上にある完全な人間ではあるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:40

    ユアマイファザー

    ノーーーーーー!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:18

    >>42

    いいから説明と諸々の責任取れ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:55:49

    あらためてサンキューフォウくんフォーエバーフォウくん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:29

    >>7

    これが一番可能性あると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:01

    7章前にデイビットがマシュの遺伝子提供者なんじゃないか説がでるくらいには
    情報がわからん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:53

    ペペとデイビット

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:54:37

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:33:19

    >>47

    Aチームの先祖の誰かは真面目に遺伝子参考デザインモデルにいそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:40:49

    無垢と清廉を自らの在り方として規定する聖人ギャラハッドだけでなく、
    分かりやすく混沌善で社会通念より美学やインスピレーションを優先しがちなダ・ヴィンチちゃんすらも、(カルデアの事情には興味と理解を示しつつも)マシュを人間扱いしてるロマニの説得が無かったらそのまま退去してたレベルで、シンプルに軽蔑と不快感が上回ってたからな...
    セルフTS済み、後に万が一の事態に備えて密かにロリンチ鋳造してたダ・ヴィンチちゃんが。
    カルデア召喚当初には未だマシュへの個人的な情(見守ってきたが故の親心)までは抱いてなかったろうに

    これらから察するに、魔術師としてはさほど珍しくもない精子バンクや人工授精レベルには到底収まらない、被検体:Eにも匹敵しかねぬほど酸鼻きわまるライン越えなんだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:47

    >>50

    100年近く解剖されおそらく枝か血管人間状態でどこかの研究室に放置されたレベルなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:49:54

    >>42

    これまじだったらオルガが妹に殺されるって怯えてたことになるんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:30

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:05

    >>42

    今気づいたけどこれノーって叫んでるのマリスビリーの方かよ草

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:03

    >>52

    でもかりにそうだとしても実験用の娘A 被検体用の娘Bみたいな扱いだと思う

    どっちも違う方向性で扱い酷い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:11:44

    >>37

    バビロニアアニメの0話子供のマシュが拘束された状態でギャラハッド憑依させてたから

    実験する側もこれ、恨まれるだろうなって自覚はあるんだと思う

    実際マリスビリーはそのシーン上の階から窓越しにマシュをみてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:50:23

    >>55

    なんか魔術師の子供のスペアみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:17:28

    メタで言えばきのこが親子ネタやりたいからなんだけどさ
    マシュがランスロットにあたりきついのちゃんとした時にちゃんとした保護者がいなかったから
    体が大きいのに中身がイヤイヤ期がこなかった子供みたいで見てて悲しいときがある

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:44

    >>56

    他の実験員さんもどう思ってたんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:43:34

    >>58

    実際虐待された子供は最初は怯えて真面目だけど

    安心してくると試し行動にでることもあるらしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:46:50

    ギャラハッドやモルガン説も好きだけど、髪と目の色的にランスロットがガチの父親説も個人的にあってほしいな。ギャラハッド抜けた後もランスロットに何か思うところあるみたいだし、遺伝子的な話があるんだとしたら面白そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:43:26

    >>61

    ちょうどマシュの瞳ランスロットみたいな紫なんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:01:40

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:30:22

    >>56

    あの頃のマシュどうみても小学生ぐらいの幼さなのに覚醒して一気に戦闘態勢になるの

    すごく怖いんだよな

    人間を兵器にするおっかさな全開

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:37:05

    目の色と虹彩の形?が似てるからデイビットが遺伝子提供した説をここで見た記憶

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:45:05

    人工授精して人工子宮で複数の胎児を育てる→特に素質高かった胎児たちの体内から卵子と精子を取り出す→また人工授精する→以下ループ
    もちろん使用済みの赤ん坊は全部廃棄するし生まれてくる子は遺伝子的に近親同士での子供になるのかもしれない

    と想像したけどクソオブクソ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:42

    >>66

    実際これが一番レイシフト適性や素体をつくるのに効率よさそうだけどあんまりにもあんまりだった

    ナイチンゲールがいたら助走つけて殴ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:40:00

    奏章Ⅳでのアレは本当に鳥肌立ったわ…
    あの環境なのによく優しい子に育ったよな〜とか軽く考えたのにさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:51

    >>68

    優しい子に育てるのはどうしたらいいですか?

    一般の答え 思いやりや失敗してもなぜそうなったのか一緒に考える

    マリスビリーの答え ひたすら無垢に育て余計な感情を芽生えさせない、させてもそれを自覚させない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:07:52

    >>59

    気にしない人しか雇わなかったんじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:36

    職員さんの中にも素体提供した人いたのかな
    どちらにせよもう死んでる確率が高いが

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:59:06

    大昔の円卓の遺伝子は残ってないだろうと思いつつグレイというここに例外案件があるので否めない
    事件簿コラボで一人だけ擬似鯖じゃないんだよねあの子

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:29:53

    ある意味消費文明を極地だよね
    命を使い捨て消費する

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:37:30

    ホムンクルスならホムンクルスというだろうし、奏章で洞察力について「ホムンクルスに近い」≒ホムンクルスではないと言及してるとみていいかな
    型月ホムンクルスの定義ってなんだっけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:44:11

    サーヴァントが召喚イッツミー!した人に対して取りあえず送るかーで座から英霊本体と比較すると超薄い霊核をポイして、現世に来る際に世界側から色々とアジャストされて、クラスとか様々な伝承要因の器で霊核をカルピスされ、データというか設計図が整ったその霊核から魔力通してエーテルでの体を構築し半受肉する

    デミ鯖は召喚~座の対応~世界のアジャストまでは同じとして、鯖としての肉体、クラスや伝承とかの霊核カルピス制作しないでやってきた霊核を人造生命体にinさせる訳だが、召喚陣のやってくるであろう場所に配置する感じなんだろうか?
    霊核が座から飛んでくる→世界に飛び入り込む場所がデミ鯖となる存在の肉体内、霊核を捕らえるか取り込む、もしくはこれが自分の体と誤認させる器官が必要になる気がするがあるのだろうか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:36

    >>71

    善人も悪人も等しく亡くなってるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています