- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:23:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:24:33
ベヘムドルク脱出後に続々と現れる野球親父やケツ女の辺りには光のタツキを感じるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:26:01
不思議やな
めちゃくちゃ急にぶち込まれたはずの性同一性障害要素なのに腑に落ちる - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:27:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:29:43
なんじゃあこの画力は
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:30:48
しゃあけどすぐ死んだ辺り全体的には闇のタツキそのものやわ!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:35:09
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:33:05
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:53:15
でも映画は林編集に見せられたものでそんな好きじゃない、ってことは
林氏との時間がかけがえのないものだったって事やん
マキマさんは大学の友人だかがモデルというし
もしかしてタツキ先生は狭い世界の話を広い世界に共感させる力がすごいんじゃないスか?
しばらく長編は休んで色々インプットとかプライベートを楽しんで欲しいのが俺なんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:04:21
うまっ うめーよ 今より上手くないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:43:30
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:47:04
待てよファイパンは全体的にキャラは良かったんだぜ
良いキャラの退場が肩透かしなことが頻発したから悪い印象が強いだけでちゃんと死んだキャラはそのまま良い印象で残るんだ