虻アンチスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:34:25

    放牧中に刺してくるのやめろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:37:50

    1カラットのダイアモンドより価値がある血をいっぱい吸うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:40:44

    こいつのせいでへんがおとられたからきらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:48:01

    こいつのせいで俺の好きな馬が死んだから嫌い 基本野外のハチやゴキブリは見逃すようにはするがこいつだけは別 

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:13:03

    なんて読むんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:13:42

    >>3

    まあまあタンポポでも食べて落ち着きなさいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:16:11

    >>5

    あぶ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:30:44

    アブキャップ気になってるけど案外お高いのね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:31:42

    とねっこに近付くアブも許せん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:34:09

    蜂はテリトリーに入らなきゃ一部蛮族を除いて攻撃しないけどこいつらは積極的にくるからほんま

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:35:38

    アブに対する馬の皆さんの反応集

    ドットさん


    グラス


    フェスタ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:40:24

    黒い物に寄ってくるから芦毛は刺されにくいんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:18:32

    しかも刺す時は蚊の様にぷすっ☆みたいなのじゃなく口のノコギリみたいな部分で皮膚を削りとるように刺すからな...これもう「刺す」とは言わなくない?

  • 14緑の刺客25/07/19(土) 08:29:19

    こいつに刺されたせいで柵に脚ぶつけたんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:03:49

    馬って手がないから体に虫がついても叩いたり払って落とせないんだよな
    自分が類人猿で良かったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:16:02

    虻…聴いています
    お馬さんや牛さんだけじゃなくて田舎の民や川に行く釣師にも恨まれていると

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:16:43

    こいつのこと誰が好きなん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:17:41

    >>17

    🌷「送粉者です」

    🐦️「ごはんです」

    🐔「死んだ虻なら大歓迎」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:18:17

    アブ取り線香とかアブ取り紙とかの開発が待たれる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:19:33
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:20:41

    吸血って言葉らしさが無い噛みちぎって滲み出た血舐めてるだけだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:20:47

    子供の頃はデカい蝿だろって思ってたけど想像以上に危険な生物だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:20:48

    コイツのファンスレどこだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:20:55

    >>13

    しかも蚊は麻酔までしてくれる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:21:54

    乗馬中にアブが来て落馬した人数知れず

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:22:32

    アブだけじゃない
    厩舎のハエも刺す(サシバエという)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:23:11

    トラツリアブのメスだけは許してくれ
    あれはかわいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:25:22

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:25:54

    >>19

    あるけど人間用なんだよねえ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:27:06

    >>27

    実際ポケモンになるくらい可愛いんだ

    オスは…おお…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:49:43

    >>13

    削るというか食いちぎってくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:52:50

    しゃーないオニヤンマ付けるか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:03:49

    こいつ帽子貫通してくるからな…
    野外作業中に頭頂部に刺すような痛みで帽子脱いだらでかいアブがくっついてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:06:56

    >>11

    表情が害悪さを物語ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:10:28

    前にBRFの見学者が言ってた
    何故かアブが寄ってこないゴルシの隣の放牧地に居たベンバトルが大量のアブに集られて凄い形相で暴れてたって

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:14:49

    >>35

    薄毛のおっちゃんはなんでアブ寄ってこないのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:17:10

    >>36

    白いからでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:18:23

    皮膚の表面温度の差かも?
    白と黒だと黒の方が熱くなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:18:37

    アブを捕まえてくれるアブキャップさん


    https://farmage.co.jp/products/abukyap/

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:20:28

    >>37

    >>38

    芦毛の利点か

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:33:54

    登山中に耳元うるさく飛ぶわ何十mもついてくるわでガチで嫌い

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:47:44

    >>13

    刺すんじゃなくて咬み裂いてくる

    子供の頃に咬まれたがマジで蚊に血の吸い方習ってこいやと言いたくなるぐらい痛い、出血止まらんし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:50:03

    見た目キモい、デカい、うるさい、噛まれると痛い、そして見た目がマジでキモい

    きらい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:50:51
  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:54:43

    最初は「キャーッ虻こわーい」って逃げ回っているお嬢さんも
    「虻…コロス…」と素手で叩き落すようになる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:54:53

    錯視効果によって着地出来なくなるからシマウマ柄の馬着(フライガード)を着せるとこも多いね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:58:42

    こいつ俺がトイレ入ってる時に急に換気扇から入って来て大パニックになったから嫌い

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:04:14

    虻の話聞いてて北海道旅行行ったとき身構えてたけど全然よって来なかった
    おう、デブの血なんぞいらんってか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:27:49

    虻って想像以上に凶悪なんだな
    そう考えると蚊はまだ温情ってことか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:30:51

    >>49

    病原菌「こんにちはー」


    生態系的にはいないと困るがどっちもゆるされない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:31:16

    刺すなんて生やさしいもんじゃないんだよなマジで
    噛む通り越して肉ちぎってくる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:33:47

    バイオハザードアウトブレイク2にいたフライングバグという虻を思い出した

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:41:52

    >>50

    マラリア「おいす〜」

    2014年はどうなることと思ったが予断は許されねんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:46:21

    虻が無いのに危ないとはこれ如何に

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:50:31

    まあヒトにとっても普通に害虫やし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:15:07

    方言では蚊に刺されることを「食われる」と言うところがあるが、こいつの方が合ってる表現なんじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:37:08

    >>50

    忘れちゃならねえ、人類を一番多く殺してるのは蚊だということを

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:44:30

    これはアブを殺る武史

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:44:43

    噛まれたことあるがマジでマジで痛いぞ
    虫だと思って舐めてたが血は止まらないしその後膿むしで最悪な目にあったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:40:28

    この小屋でアブから避難ですぅ〜

    メイショウドトウのアブ回避術❗🐴🪰キリシマノホシも回復傾向に🐎✨北海道新冠町にある、引退馬の牧場ノーザンレイク。そこで毎日を過ごしているライター・佐々木祥恵が、馬ときどき猫な日々を綴ります。今年は昨年の暑さよりマシ?と思っていたら、これからは連日高い気温が続く予報。北海道はお盆を過ぎたら暑さの峠を越えるはずが、そうではなくなった感じがする。ただ先々週いきなりトンボが飛んでいたり、空の青さが薄く見えたりで、秋っぽくなってきている。アブの出始めが早かったので、アブが早めにいなくなるのではないかと少し期待もしている。 そんな中、メイショウドトウ(認定NPO法人 引退馬協会預託馬)が、アブを回避する術を習得した。痛めた蹄の回復期にパドックに放牧し始めたのだが、しばらくの間はなるべく人間の目の届く場所で過ごさせたかったので、現在も引き続きパドックに放している。8月1日あたりからアブがうるさくなり始めると、パドック内にある簡易の小屋に避難するようになった。アブから逃げて小屋の中小屋の中から外の様子を伺い、アブの姿が見えなくなると出てきて草を食べている。アブがいなくなると外に出てくる以前は小屋の中を覗くことはあっても、中に入ることはなかった。ノーザンレイク生活4www.loveuma.jp
  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:48:37

    エンジンの匂いに寄ってくるので車に集られたら出られなくなる
    車内に入り込んでも地獄

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:52:21

    >>61

    二酸化炭素に反応するんだっけ

    蚊と一緒だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:06:38

    シオヤアブとかのムシヒキアブ系は良いんだけどね
    ウシアブとかブユとかサシバエとかはまとめて○ね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:08:54

    こどもの頃指刺されたから大嫌い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:13:19

    設置コストとか回収の労力とかあるけど
    全ての動物園は園内にアブキャップを設置してくれ
    お馬さんどころか動物がアブにたかられてるのはさすがにみててかわいそうになってくる
    人にも来るし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:20:23

    >>65

    運用コストと労力は他の器具より大分安いよ

    他は電気代とか薬剤の値段が付いてくる

    ただ人気過ぎて品切れというか注文したらすぐ届く状態じゃないらしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:22:04

    >>19

    アブキャップがある

    ただなぁあれ紫外線でどんどんぶっ壊れていく

    そしてちょい高め

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:44

    外で使うものって紫外線と雨で劣化が激しいよね
    必要な時だけ出すものはマシだけど常に出しっぱなし前提だとどうしても

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:26

    牛にシマウマみたいな縞模様付けたら虫にたかられなくなったとかいう実験結果もあるし、もういっそのこと縞々模様に塗ろうぜ。虻に食われるよりはまし。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:11

    ドリジャが逆立ちしてる画像もアブが原因なんだっけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:31:58

    子供の頃アブ捕まえて羽毟って蜘蛛に食わせて観察する今思うとサイコパスな遊びしてたわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:35:06

    対アブと気候に対してだけ日本に住む哺乳類は団結できそうな気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:25

    >>69

    そういう馬着があってもいいかもね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:41:44

    この間アメリカで注射器の使いまわしで伝貧感染起きてたけどこの獣医院にかかってた馬がアブに噛まれてたらそこからまた広がりうるんだもんな
    そう考えたらマジで危険な害虫よな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:42:57

    >>11

    >>70

    ドリジャンプも殺そうとしてるのはIKZEじゃなくてアブなんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:43:27
  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:36

    存命最高齢ダービー馬もご満悦よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:07

    メッシュ素材で見たり聞いたりは出来るようになってるのねこれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:29:43

    アブキャップさんはコスト面や自然に優しいというところも含めて優秀
    下手に薬剤や電気使うやつは火事や皮膚に悪影響の危険性もあるし
    アブキャップさんの欠点は耐久性と捕らえたアブを回収する時のショッキングな絵面(検索は自己責任で)

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:32:41

    >>32

    実際にクリップ付きのオニヤンマ人形が効果的らしいしアブ以外の虫にも効果てきめんとのこと

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:49

    なんか一緒に🐔飼ってるとこはアブキャップの蓋のとこ見ると狂喜乱舞するそうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:57

    >>80

    乗馬クラブとか養老牧場で実際使ってみた方の意見としては結構まちまちだな

    大挙して押し寄せられると無理とかしばらく使ってたら効かなくなったとかいう話もある

    あとオニヤンマくんは日が落ち始めると露骨に効力薄れる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:47:07

    絶妙に腹立つ顔してやがるな

    >>20

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:47:55

    >>71

    子供ってそういうことするねんな

    ワイはアリの巣穴から水入れたり泥で塞いだりしてた

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:06

    >>30

    アブリーはトラツリアブだから刺さない方のアブでなかったかい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:50:13

    図解!これがアブキャップ先輩がアブを捕まえる脅威のメカニズムだ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:30

    アマゾンでアブキャップ見てみたら約四万円かー
    何台も設置する必要があるだろうし、まあまあなお値段だな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:39

    >>87

    類似品買ってみたり自作を試みる人もいるけど、ホンモノは耐久性がダンチらしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:06:34

    >>86

    \\ ザマァ〜 //

       🐮🐴


    かわいい↑

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:04

    アブキャップ結構なサイズだしな
    ちょっと作ってみるかで作れる感じでもない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:18:54

    >>88

    >>90

    人間と同じくらいのサイズ感だからな…

    これ自作は簡単ではなさそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:57:02

    >>33

    ジーパン貫通してきてビビり散らしたことある(一敗)


    牛や馬の皮をブッ刺せるならジーパンの厚みも紙装甲というわけだ

    おのれアブ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:59:35

    黒い袋あれば出来るべとか言って試してみたが耐久性が段違いかつ結果的にアブキャップの方が安いってオチがついた
    量産効果ってすごいわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:17

    アブを蹴り殺そうとするグラスワンダーの写真もあるんよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:17:15

    >>60

    スレタイで思い浮かんだのがこれだったがすでに貼られてたのでよかった

    暗闇に浮かび上がるエクレアかわいいね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:46

    黒いものに寄ってくるなら黒い粘着シートと放牧地の近くに設置できないだろうか
    なんか雑に屋根でもいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:17

    通っていた幼稚園のブランコの支柱にいつもたかりまくってて一度手を血まみれにされたのをよく覚えてるよ…

スレッドは7/20 05:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。