(シンタローのコメント)ああ喋るだけのオモチャか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:40:21

    あんたもう飽きたからいらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:42:01

    どうしてそんなに冷たい顔で私を見てるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:42:52

    初音ミクはカゲプロのパクリとお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:44:57

    >>3

    逆っ逆っ…アレッこれって逆なのか…?とりあえず生まれた年代はミクの方が先なのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:48:48

    なんか…タフカテカゲプロ人気高くない?
    世代なマネモブが多いんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:49:37

    >>5

    20前半なんかは直撃世代じゃないスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:59:23

    世界線次第では残された者同士慰め合う関係になると見せかけて一方的に邪魔ゴミされるのは悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:03:04

    人造エネミーの歌詞.......聞いています
    明らかに初音ミクとそのファンを皮肉った内容だからカゲロウデイズに絡めたのが後付け臭いと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:17:43

    >>8

    カゲプロの構成を考えたのはカゲロウデイズからだから実際後付けなんだよね

    まっそのおかげでルートxxxのエネとシンタローの関係性が激えろになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:20:38

    実質初音ミクの曲としてお墨付きを与える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:25:13

    エネみたいなナビゲーターが欲しいですね…本気(マジ)でね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:34:13

    【初音ミク】人造エネミー【中文字幕】

    退廃的な歌詞とテンポが速いピコピコ音の王道ボカロ......神

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:53:19

    ロスタイムメモリーでも突き放すような事言ってたんだぁ
    シンタローはエネに感情向けれるような余裕がないと思ってもらおうかぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:02:06

    大事には思ってるだろうけど隣人の範疇を出ない それがシンエネです

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:06:50

    エネの電脳紀行は当時のネット環境が垣間見えて時が経つの速いなあとなりますね🍞
    "炎を纏った狐"に"稲妻の鳥"!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:40:01

    >>15

    何っ…なにそれ…知らん…怖いです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:55

    恋愛感情が別にないシンエネ=神
    お互い激重感情をアヤノと遥という別の人に向けてるからこそ成り立つ距離の近さが尊いんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:04:01

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:44

    やっぱ友人以上恋人以下の隣人で恋愛感情無いのは異常激重愛者っすね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:04:03

    シンエネの背中合わせは麻薬ですね 基本どの媒体にもあって…ここんとこ大好きです

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:34

    普段やってることがまあまあ鬱陶しいからそこまで大きな感情向けて貰えないのもま…なるわな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:19

    でもね俺シンタローと貴音の関係性も好きなんだよね 性格的な相性がかなりいいでしょう?
    まぁ本人らは同族嫌悪してるっぽいんやけどなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:44:46

    これが当時持て囃されてたって思うとオタクコンテンツのクオリティは上昇傾向にあるのんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:00:52

    >>23

    まぁ実際当時は15?年前のコンテンツだからな…それより今もファンがいるってことはクオリティよりも大切な見た人の脳を焼いたんや…圧倒的な音楽で…それが最も大切なことなんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:24

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:05:52

    >>12

    あわわ こ、こんなクオリティの高いPVが二次創作だなんて聞いてないよっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:55:17

    >>26

    これを見て公式だと思っていたのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:25:17

    >>27

    なんならMVが出てない以上作曲側もこれが半分公式みたいな認識してそうなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:03

    >>12

    あわわ お前はカゲプロのMVメドレー動画に何食わぬ顔で混ざっている2次創作

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:34:36

    ワシの青春と中二病はカゲプロの出会いと共に始まり……アニメと共に死ぬんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:35:57

    アニメは酷評されてるけど作中で曲が流れるところはめちゃくちゃよかったと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:36:25

    なんとなくハマってたんだよね当時中学生だったからね
    まあそれでもアニメは"つまんね〜〜〜"ってなったけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:50:37

    アニメのオープニング曲に脳を焼かれたのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:34:04

    じんの楽曲=神
    カゲプロの楽曲は今聴くと歌詞がくせーよだけどいまだに聴き続けてるのが俺なんだよね
    最近の楽曲は歌詞も作曲もイケてるしな(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:18:26

    伝タフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:11

    ちなみに今日でチルドレンレコードが13周年らしいよ

    時が経つのは早ぇなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:25:45

    某ロボットアニメのOPを聞いた瞬間に「不思議やな 初めて聞く曲やのに奇妙な懐かしさがある ワシの脳みその奥底が疼くのは何でや」と思ったらじん作詞作曲だったことがあって爆笑したんだよね
    それだけカゲプロを脳に打ち込まれてるってことなんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:27:43

    貴音/エネ…すげえ カゲプロで一番げきえろなキャラだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:43

    今は誰が権利を持っているのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:21

    >>37

    犬は詳細を教えろください

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:49:51

    >>40

    ACCAMER「Into the blue's」Music Video

    ま…マネモブこれあげる

    アニメ自体は微妙を超えた微妙で軽率にオススメできないけどこのOPと毎週変わるED楽曲は粒揃いだからさみしくないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:05:20

    平成ぶりに見たぜ>>23さんの"オタク文化全体に謎の帰属意識抱いてるタイプの意識高い系オタク" この至高の技を継ぐ者がいないなんてあまりにも勿体なくない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:15:52

    エネの袖が長くて手先が見えず足がノイズで欠けてるデザインがげきえろを超えたげきえろ
    ゴーストミク好きになったのは中学時代に見たエネの影響なんだよねすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:16:47

    エネだけシンタローのことを一方的に昔から知ってる構図が好きなのは俺なんだよね シューティングゲームが得意なこともアヤノのことが好きなのも全部知ってるんだ悪戯が深まるんだ
    まぁシンタローもエネが貴音だと薄々勘付いてた(けどあんまり考えないようにしてた)んやけどなブヘヘへ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:02:33

    >>41

    ギターがじんすぎルと申します

    音楽詳しくないけどじんの曲って明らかギターが特徴的なんだよね いつ聴いてもワシの脳を焼くんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:05:31

    >>12

    この曲が初投稿とかそんなんアリ?この時からもうすでに音が完成されていると思われるが……

    カゲロウデイズから明らかに技術が上がったのも見事やな…(ニコッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:21:26

    うーっやらせろ
    ◇どうやって…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:09:22

    Rain Drops『オントロジー』Music Video(11/25発売『オントロジー』収録曲)

    あまりにもイントロがサマレコ過ぎて曲名みないと分からなくなるルと申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:53:49

    >>38

    ウム……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:59:45

    俺は今でも青臭く足掻く清々しい曲の作り手としてお前のことを…

    ステラ / Leo/need × 初音ミク


  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:33

    >>50

    めちゃくちにいい曲じゃないですかあざーっす

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:39

    >>50

    所詮ボクはボクだった、という歌詞に爽快感を感じさせるなんてお見事ですじんボー、やはり私が睨んだ通りあなたは強い作詞家だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:21:23

    >>47

    電子生命体になるか現実の体を襲えばいいのん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:09

    で、じんが書く厨二臭い歌詞も文学的な歌詞も好きなのが俺…!
    悪名高き元カゲプロ厨の尾崎健太郎よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:27

    >>44

    ウム…友達が自分のお宝とか把握してるとか地獄すぎて考えたくないんだなァ


    あっ、今目に焼きつけるはどうなんだって思ったでしょ

    ちょっと待ってね、しばらくの間後ろ見るから

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:39:56

    >>48

    曲:じん

    ベース:kemu

    ドラム:ゆーまお(wowakaがやってたバンドのドラム担当)

    な…なんやこのボカロ黄金期全部載せみたいなメンバーは(ギュンギュン

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:12

    初音ミクのそっくりさん扱いされてるけど初音ミクには出せないウザさが出せてて好きなのは俺なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:40:47

    不思議やな 敬語キャラだしシンタローのことをご主人呼びしてるはずなのに有能ナビゲーターというよりからかうのが好きなエネミーという印象しかないのはなんでや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:43:20

    焼き付けるさん⋯聞いています
    別世界の自分に好きになった人を寝取られ続けたと
    その回数⋯500億回

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:24

    >>59

    下手すればそんぐらいの数かもしれないのが悲哀を誘いますね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:47:03

    >>55

    時々絶対こっそり見てルと申します

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:49:02

    エネはどんな心境であの態度でシンタローボーに接してるんすかね
    万が一元の体に戻れた時気まずいなんてもんじゃないと思われるが...

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:32

    >>62

    どないする?

    まあバレなきゃええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています