サナリィ「納得出来ない」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:01:51

    弊社は元々クリーンで技術一徹なイメージだったはずだ…
    何で最近ほダーティなことにされてるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:05:53

    言うてトップは元々黒幕ムーブしてたし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:08:36

    AE見る限り武器商人なんてそんなもんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:10:25

    データのためにF97を海賊に提供したり昔から割と黒くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:26:24

    めんどくささはキャノンガンダムの設定でちらほら…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:30:04

    スレ違いかもだけど、個人的には『AEにとってMS開発部門はアナハイムグループ全体の極々僅かな利益に過ぎない』って設定の方が気に食わない

    そんな儲けにならないなら今までの暗躍や汚い裏工作の数々は何だったねん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:16:56

    >>6

    連邦政府や各武装勢力とのコネクション作りと民生用MSへのフィードバックだよ

    特に後者は軍需用の比じゃない利益が出る本命

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:23:24

    >>1

    エンゲイスト!ハウゼリー!サナリィ木星支社!

    フォーミュラー91リアタイ時から存在してたすべての要素、そして数多の因縁が…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:26:11

    アナハイム:薄汚い死の商人
    サナリィ:どす黒いマッドサイエンティストども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:26:16

    >>6

    はい(ZZリアタイ時から存在する設定)…ライン・ドラグン並の信頼性のある設定よ

    つまりAEのアレは、AEのトップメラニーによる他ガンダムでいうロゴス・ムーブや

    もっと言うならファントムペイン=エゥーゴ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:29:12

    >>10

    これ、覇権握った上で連邦の力を弱めてアナハイムの力を強めるっていう、サンボルのAEティターンズムーブじゃん…


    太田垣くんはZZってリアタイだったの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:31:22

    AE「新機体が盗まれた!タイヘンダナー」
    サナリィ「新機体が海賊に使われている!コマッタナー」
    ほんまこいつら…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:33:13

    >>11

    さあね、ただそもそもZリアタイ時前後には

    このようなジェリドしんじつがオフィシャル側から出ているのは確かだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:35:38

    >>12

    その前にサナリィは

    「満を持して開発した新ガジェットのウェスバーが木星とジオンとアナハイムに盗まれてるコマッタナー」

    があるから…更にひどいんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:09:40

    近年のガンダム製作者側による読者へのガノタマウントよ…

    まあ「ガノタである俺がリアタイ時から存在してた設定を知ってソレに沿って作っているので、ガンダムらしくないというのはニワカ!」
    という確固たる軸があるからこそ従来のガンダムのイメージを破壊出来るといえばそうなのかもしれんが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:11:52

    >>6

    あのくらいの規模の会社になるとカネや数値より大事なものがあるってことさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:42:37

    >>16

    コネや人脈や言い訳や建前が必要なのは分かるが通すべき人道と倫理観どこいった?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:01:13

    >>6

    まあ現実の軍需系も「莫大な金が動きはするけど、でも軍需系に本格参入できる企業にとっては大きな利益にはならない」が実際にあるし


    軍艦を造船して国に売り付けるより、大型タンカーを造船して自前の輸送・貿易に使う方が利益が出るみたいなもんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:06:11

    >>6

    その全体から見たら木っ葉みたいな軍需部門が勝手にやってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:11:30

    >>6

    アナハイムのMS関係の企業って半分ぐらい吸収合併したジオン系だし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:19:48

    アナハイムは「発注されたから言われた通りにやります」な感じがするけど、サナは「できそうだからやった、できた」してる感じがする
    そんな違い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:24:50

    >>18

    かなりの金掛けて作ってたっぽいZ系列やZZ系列が連邦軍に採用されても

    少数生産で終わってたら結局割に合わないもんな…

    そりゃネオジオンやマフティーと商売したりもする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:03:00

    >>22

    アナハイムとしても頻繁なフルモデルチェンジやオーダーメイドばかりになるのは産業的に駄目なので同じ機体を長く使ってもらう方がいい

    その理想形がジェガンやジャベリン

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:55:26

    >>1

    F90強奪されてデータ取れると喜んだり

    海賊(CV残党)にF97渡して支援したり

    サイド2支社がベスパになったり

    昔から真っ黒じゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:49:23

    >>10

    そもそもZZ以降のAEの暗躍は

    「儲け」のためじゃなくて…「悪の組織の黒幕にして味方側トップであるメラニー」による

    「世界征服(成功)」と、ソレの達成に伴う「世界の混沌化・不安定化計画のため」…ってコト!?

    完全に昭和のロボアニメで暗躍する悪の組織のトップやるヤツじゃないですか!!


    昭和のロボアニメで暗躍する悪の組織のトップだったわ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:04:15

    >>25

    メラニーは地球人みんな宇宙に上がれ原理主義だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:46

    >>20

    アナハイムは吸収合併でデカくなった複合企業だから時々香ばしいのが混入するからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:06:20

    F90→なんか奪取されてコピー作られる
    F91→なんか映画以外にも機体存在したことなってて奪取されてる
    シルエットフォーミュラ→なんでデータ盗まれてる
    V→なんかどこかの支部がザンスカール帝国に協力してる

    やばい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:52

    アナハイムグループは兵器部門の他に
    地球圏のシェア8割を独占する通信部門・ソーラー事業にコロニー事業・家電部門や金融部門まであるそうだ
    特にコロニー事業は超巨大インフラ案件すぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:31:57

    >>6

    儲けは出ないけど権力者に渡り合うための道具としては要る

    軍需産業で莫大な利益なんて出ないって話じゃないの

    金銭的な利益は無いけど政治的には必要だから必要経費みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:17

    >>26

    それ、シャアがNT能力喪失して、アムロがエマと感応して再起するけど挫折するZの初期バージョンじゃん

    ガンダムの初期バージョンとかシーブックがテテニスに浮気するロリコンになってトビアが影も形も存在しない様に別物なんだから

    ぶっちゃけ意味ないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:44:43

    >>28

    ×:サナリィがザンスカールに強力

    ○:元々ジュピターサナリィのスタッフ(カガチ)が立ち上げたのがザンスカール


    サナリィが…全ての元凶ッ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:57:06

    >>6

    兵器で直接儲けるというよりもインフラ等の復興特需で利益を出す為に火種をばら撒いてるという側面もあるのかも?

    デュランダルもロゴスを非難する演説の中で「畑や家を燃やして儲けてる」みたいなこと言ってたような

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:23:13

    巨大企業となると武力を持つ公的な組織との友好的なお付き合いは必須だからね
    変な話、公的組織になんのコネもないと難癖つけられてカツアゲされても無力なわけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:31

    >>33

    多分壊して直すより普通に経年整備のが儲かる

    当のサイドの復興のお金出してる連邦が年中カツカツだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:01

    小説のF91の時点でバイオコンピュータが黒い疑惑があったからな、それを追求しただけだし
    RFMSの制作受けしてた所もサナリィの疑惑は昔からあったぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:14:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:11

    >>36

    ……このRFシリーズ登場時初っ端からお出しされてるマーキングは…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:44

    プリクリエルでサナリィのF91開発チームからアナハイム裏工作の手腕を流石老舗は違うなぁって感心されてたの見て爆笑したわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:21:04

    >>26

    製作初期の設定だから…つまりシャアがハマーンの膝の上で死ぬ奴じゃんそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています