- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:52:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:54:48
しかし…そのレベルの技は凪ッとして2005年には存在しているのです
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:56:08
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:56:31
他の呼吸は日の呼吸をベースにしているなら幻日虹だけはとりあえず取り入れておくべきだったと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:57:35
こいつの裏拳はガード不能技みたいなものだから刀で受けるより賢いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:58:16
幻日虹原理としては朦朧拳が近い技だと聞いています
オカルトの衣を纏っていると - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:58:19
本来なら避けるだけで終わらず他の型と繋げて回避と攻撃を両立させてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:01:31
ウム…回避以外だと刀犠牲にして身を守るか、自分ごと思いっきり吹っ飛ばされて背中が痛くなるかになるんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:04:44
ただ12の連続発動させる型の中にこういう技があったら使いにくそうなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:08:06
恐らくそろそろ反撃がくるタイミングで回避+裏取りをしてコンボタイム継続確定ェするための技だと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:08:57
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:10:38
凪は力技っスけどこれは描写的にもう瞬間移動してるっスよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:16:09
格ゲーで任意のタイミングでキャンセル回避してコンボ続行できる技とかナーフ不可避なんスけど…いいんスかこれ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:17:18
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:21:07
ややこしいスけどバフとしての呼吸は日の呼吸がベースだけどその日の呼吸の技としての十二の型は完成直後に剣士どもから「腹を切れ…鬼龍のように」って言われてるから伝授のタイミングが無かった可能性があるのん
炎の呼吸の一族は書物として持ってたけどあーっ何言ってんのか分かんねぇよ状態だったしなっ - 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:22:08
待てよ鬼の膂力だと苦し紛れの暴れですら致命傷になりかねないから万が一すらも潰す必要があるんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:23:40
だから耳飾りと黒刀を狩り尽くすんだろ!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:25:39
コンボ繋ぐためのナギッやん…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:27:31
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:27:43
(説明書のコメント)
回避特化の技なんだァ 延命のために使ってもらおうかァ
(実際の挙動のコメント)
キャンセル入れて攻撃継続できるんだ だから…すまない
(バグのコメント)
お言葉ですが無敵継続中に他の技十一個叩き込めますよ
もちろんクールタイムはなしで - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:30:19
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:32:23
そもそも縁壱が日の呼吸1〜2周したら無惨様でも普通に荼毘に付してそうだから永久ループ自体いらないんだよね 酷くない?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:35:22
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:39:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:42:18
その凪ッはやめろーっ