【特殊設定】デルタ、アンテキャラを飼うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:09:15
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:10:15

    たておつ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:11:40
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:20:26

    ジェビルが見つからなすぎたのを見かねたのか遊びに来る子たちが自分の住処近くにジェビルがいないか気にしてくれてるらしい
    なお理由は「近所にジェビルが出ると何されるか分からない」とのこと。同情と実利を兼ね備えてる……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:37:47

    スパムトンはどういうわけかジェビルが嫌いだからねぇ
    先に見つけるのがスパムトン出ないことを祈る

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:00

    ジェビルはよく言えばナワバリに腰を落ち着けて生活、悪く言えば基本引きこもりがちだから発見難易度高いよね…
    もうそこらじゅうに出てくるスパムトンや結構出歩くガーソン、見つけるだけなら案外簡単な咆哮の騎士辺りと比べるとマジで探す手間かかる
    排水溝の中とか変なところに居ることも多いし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:58:59

    咆哮の騎士はめちゃくちゃ早いし凶暴で強いからね....
    見かけることはあれどどんな見た目かぶっちゃけよくわからない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:15:43

    ヌイが遊びにくる子たちにお茶菓子出したいらしいんだけど何が良いだろう
    今のところアドソンの群れとピピンズグループとスパムトンテナしか来ないからCDベーグルとかTVディナーとかで良いのかな?別の子が来た時用に他のもあった方がいいかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:42:19

    私鈍臭いからジェビルと遊んでると手が傷だらけになる........痛い.......

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:49:16

    フラウィ襲撃事件の時にスパムトンだけ怪我してた件、スパムトンにどんな戦い方したのか聞いたけど企業秘密と言われてしもた
    こいつほんまどうやってフォトショフラウィと渡り合ったんだ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:15:05

    ショップでテミー種を見てきたんだけど、
    テミー種って結構個体差大きいね
    髪の色やら口調やらもそうだし
    テミーじゃなくてボブと名乗るのもいたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:51:48

    >>8

    来る子たちに合わせた味じゃなくてヌイが普段食べてるおやつを共有してみるのも良いんじゃない?

    ハートドーナツとかチョコダイヤとか意外と野良だと食べた事無い子も多いんじゃないかなー

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:18:09

    >>12

    食べさせても大丈夫ならそうしようかな。ありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:00:30

    そういやこいつらってどうやって増えてるんだろう?
    知ってるのはトリエル種とアズゴア種の番からは必ずアズリエル種が産まれるくらい
    他にもつがい?カップル?を見たことはあっても子供はあんまり見かけたことないんだよね
    もしや単為生殖…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:46

    >>14

    小動物かと思いきやじつはいつのまにか居るオカルト的な存在って説も…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:25:50

    ウチのノエル種が今日近所のスージィ種とクリス種と遊んでる所を見たんだけどなんけ首をガタガタ言わせるとか言ってるんだけど大丈夫?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:47

    塩分足りてなかったのか体調悪くて横になってたらヌイが塩持ってきてくれたので塩の直舐めに成功した
    みんなも熱中症とかには気を付けようね!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:32

    >>16

    ノエル種はスージィ種が好きだからそのクリス種に軽く嫉妬してるんじゃないかな

    クリス種の命が危なそうだったら止めてあげて。ノエル種は大体言えば聞いてくれる子だから

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:07

    >>18

    ノエルちゃんも嫉妬するのね、、

    今の所は大丈夫そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:51:59

    飼い・捨て・野良・野生でそんなに性格やする事等が変わらない種もあれば同じ種族なのか疑うレベルで変わる種もあるのは興味深い
    ダークナー属だとカルタスグループやサイバーグループは基本図太くて捨てられても一通り悲しんだら切り替えて野良になりたくましく生き延びる種が多い印象
    逆にTVグループは見た目の華やかさの割に繊細で環境変化に順応できない種が多い(ピピンズはカルタスグループなので抜く)印象

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:01:55

    >>20

    TVグループ代表のテナが繊細のいい例すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:15

    昨日の夜熱中症気味でなんとかなったと思ったけど夜は寝れない朝は早く起きすぎるの2連コンボで無事体調を崩しました
    ヌイにめちゃくちゃ心配かけてしもうてる……ごめんなあ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:01:53

    >>20

    聖域グループはマイペースというかそれぞれ独特な性格や生態しててそこを崩されさえしなければ捨てられても野良でも安定してる印象

    ただそも物理的にあんまり野生向きでない子が多い印象がある

    ガーソン種は例外つよすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:36

    冷房のリモコンが見つからない…あっつい…とか思ってたらうちで飼ってるルルノとランサーがリモコン見つけてくれた。ルルノは溶けそうになってた。どうやらランサーが口に入れちゃったみたいでなんとかぺっさせたんだってさ…ありがとう…ありがとう…。
    今はガンガンに冷房効かせてる…冷房涼しい。(ルルノは固体に戻った)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:12:45

    >>20

    サイバーグループは繊細ではないけどやや気性難が多い印象があるな(スパムトン種は有名な方だが他も割と多いような)

    初心者の人が一緒に暮らすならやっぱりカルタスグループなのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:17:04

    ダウンしたのが遊びに来た子達にも伝わって無理すんなよ的な雰囲気が
    この子達暑くないのかと思ってふとアドソン触ったら他の子に比べて冷たくて気持ちよかった。暑さに弱いから普段涼しいところにいるらしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:04

    >>25

    確かに一癖も二癖もある連中ばっかりだわ

    弾幕やってこないプラグボーイ種はケーブロイド化のリスクあるしアドソン種はスパムトン種よりはマシ程度で結局面倒臭いヤツだし

    あの中だと見ようによってはウィルスン種が比較的穏やかかつ面倒見がいい方になってしまうという…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:07

    ルールノーはすごく変だけど自分の面倒も見れるしメンタルも安定してるし子育てできるしで初心者向けだよね
    善意でミミズとミミズ料理持ってくるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:21:08

    カルタス城グループはキングがぶっちぎりで危ない
    気性難

    ランサーはいい子なのになにがあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています