- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:20:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:35:29
シンプルにクソ強い能力やぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:41:57
くまの足ももぎ取ったし部位破壊のイメージ強い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:51:15
派手に最強クラスの能力
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:51:56
カイドウやマムみたいに耐久に胡座かいてる奴はカモだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:55:25
頭抉れんのマジで怖いわ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:04:14
(海賊にとって)クソ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:04:56
真面目にロギア最強だろこれ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:03:41
触れるだけでダメージになる系のロギアは日常生活で不便なシーンありそうだなという気はしてる
何かの弾みでうっかり加害者になるの怖いよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:08:35
カイドウとかは青龍食ってるから溶岩に強いけど食ってなかったらヤバいだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:12:14
溶岩だから他の大将ロギアと違い熱エネルギーだけじゃなく岩の質量も兼ねてるのが厄介
見た目に反して重量もヤバいから人間サイズの巨人族みたいなもんでもある - 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:13:35
かといって巨人族みたいに的がデカいわけでも紙耐久でもないから質が悪い
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:26:26
覇気持ちでも半端な相手だったら攻撃してきた側が勝手にマグマで焼かれて死ぬから流動回避すら必要ないという攻防一体の極み
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:26:47
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:29:07
それこそルフィが赤犬と戦う場合は覇王色纏が必須になるだろうな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:30:19
超高密度超高音の流動体が勢い良く衝突してくると考えると人体が瞬時に欠損するのも納得できるのが怖い
炎だけだと結構燃え残りとかあるし - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:31:22
そのものもやばいけど
どう考えても天敵なヒエヒエに勝ってんのも怖い - 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:32:22
正直これ海軍側が持っていい能力じゃないよな
殺すのに特化しすぎてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:35:22
クザンのフィジカルの後を見た後だと
ロギア纏った大将級は最高戦力だなと - 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:50:23
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:53:48
なんならマグマの放つ熱がクソ熱いから触れないようにしても熱でジリ貧になるからな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:56:50
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:59:11
赤犬は海上戦をどうしてるんだろうな
自分の船も燃えてしまいそうだけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:13:20
海上戦は軍艦から流星火山撃ちまくって敵船に近づいたら大噴火で船破壊すればいいから場所によってはパンクハザードみたいには出来ない陸地よりはかえってやりやすいかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:22:14
てかカイドウの最強技がそれなんだから実際無敵だろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:25:12
実物の炎・雷・光と比べて大幅にナーフされてる他ロギアと違って人体をポンポン欠損させてるの怖すぎる
ゴロゴロなんて老人の頭部に2000万ボルト直撃させても気絶させただけなのに - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:27:23
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:31:40
ただマグマグの怖い所は質量なのでシンプルに殴り倒される気もする
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:34:25
エースみたいに空飛べたりすんのかね?
出来たとしたら上からボトボトマグマ落とすだけで勝てるの笑う - 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:41:16
能力が強いというより描写が強いよな
作者の匙加減だけどワンピの世界で欠損、殺傷出来るのは
貴重 - 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:46:40
今のところメラメラと違って空を飛べる描写はないけどマグマだから地中を溶かして移動する描写はある
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:50:35
メラメラが飛んでるのはジェット噴射の原理だろうからマグマグは飛べないんだろう
多分六式つかえるだろうし月歩すればいいだけだけどね - 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:55:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:00:50
赤犬のマグマは10000度より熱いかもマグマ地下深くのやつはかなり熱いらしいし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:02:03
ヒエヒエはヒエヒエで弱点のはずの海をいとも容易く氷結とかいう馬鹿みたいなことやってるからなぁ こいつら規模も火力もいかれてる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:04:49
噴火の要領で飛び上がることはできると思うけど非固体系ロギアみたいな滞空性能は無さそう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:12:13
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:44:37
ヒエヒエも全身凍らされてもお湯かけたらOKだもんな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:49:34
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:56:32
マグマって言ってるけど実際は噴火のエネルギー込みの能力だから火を噴火の爆発で吹き飛ばしたって考えたらそこまで変な話でもないだろって思ってる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:59:47
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:42
実際殺傷能力なら作中最強クラスだと思う
代わりに加減効かなさすぎて捕縛とかするの大変そう - 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:51:03
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:15:20
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:26:07