日本人どんだけ「若者の生き辛さ」を歌った曲好きやねん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:46:28

    キャッチーな曲、ネガティブな歌詞、SNSでバズるダンス付きpvそして俺だ
    売れ線の曲を作るぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:47:25

    なにって失恋ソングの仲間やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:47:33

    欧米も同じなんだよね生き辛くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:20

    それは十五の夜の事を…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:37

    昔からやん...

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:57

    >>5

    そこまでクズにはなれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:49:22

    楽しさなんか不特定多数と共有しなくても仲間内だけで楽しいからね!
    しんどさだけを世の中に排泄するのさ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:50:11

    >>1

    お言葉ですが最近の曲はバズり優先した結果中身の無い歌詞の曲しかないですよ

    人生の悲哀や苦しさといったメッセージ性すら消え失せて意味の無い単語の羅列に成り下がったんだよね すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:51:23

    教えてくれ
    わざわざ娯楽でそんな高尚なメッセージ性なぞ必要あるか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:51:39

    俺なんてこの世界に生まれたこと自体を悲劇とのたまう歌を聞かせてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:52:37

    >>11

    それはTRICKの主題歌のことを…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:53:02

    >>9

    昔と違ってMVありきの歌ばかりだから歌唱力すら劣化の一方を辿っているのは悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:53:14

    日本人に限定する必要、どこへ!
    world's smallest violinとかそういう若者の葛藤を歌った名曲なんだぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:54:35

    見えない自由がほしくて
    見えない銃を撃ちまくってるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:55:00

    >>13

    笑ってしまう

    歌手ですらない素人のマネモブごときが一端の評論家を気取っているなんて

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:55:55

    高度経済成長期は悩みがない喜びの歌ばかりが流行ったって
    ネタじゃなかったんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:57:14

    お前も流行りの曲を理解できない生きづらさに共感してほしくてクソスレ立てとるやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:57:38

    歌詞なんて音楽の一部やんけ なにムキになっとんねん
    最近音楽聴いても歌詞が頭に入ってこないのが 俺なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:58:03

    音楽みたいなもん暇潰しの道具やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:59:00

    歌手の引きこもり、いじめエピソードでブランディングしてやねえ···

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:59:31

    >>9

    すみませんでも…それってその単語の意味を汲み取れてないだけですよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:59:49

    >>9

    出た出た

    老害臭が目に見えて半端ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:00:06

    >>22

    >>23

    消えろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:00:47

    (アニソンタイアップしか聴かないので)どうでもいいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:00:55

    >>18

    那智が上手いこと言おうとして滑っている!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:01:10

    >>13

    MVありきというより"聞いてもらう努力"という感覚

    娯楽の溢れた世の中で3分から5分も視聴者の時間使うんだから別の部分でも楽しませないと話になんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:01:49

    >>26

    効いたんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:01:51

    >>24

    効いたんスか?w

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:02:28

    メロディー重視の歌詞なら中身が無いって愚弄してやねぇ…歌詞重視だと浅すぎぃ〜って愚弄するのも美味いでェ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:02:56
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:03:38

    心に響く曲が減ってるのは国力が低下してるからヤンケシバクヤンケ 女の価値観に乗っ取られて共感だけを求めるのが増えてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:04:15
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:04:42

    🎌 Yuki no Shingun (The Snow March, 雪の進軍; 1895) Military Song • Empire of Japan (1868–1947) [HQ]

    ま、またバズ狙いでリズム優先の生きづらすぎぃ〜〜!!系か⋯

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:05:18

    鬼束ちひろの現状の話は絶対するな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:05:40

    昔の社会の方がどう考えても生きづらいと思うのに今の若者が必死に生きづらさを訴えてるのはなんか笑えるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:05:55

    すごい数の老害が集まってきている!
    怒らないで下さいね?「最近は~しかない」ってお前の視野が狭いだけじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:05:57

    スレ主!作詞をしろ!
    言い分が正しいのならこのスレの仕打ちを歌詞にすればウケるはずだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:06:52

    >>7

    上の世代が反抗して はあ?それおかしいだろ大人ップしてきたから"今はそこまでクズにならなくても良くなった"だけですよね

    昔は戸塚ヨットスクールみたいな考えが当たり前だったんだよね 怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:07:25

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:07:29

    すごい数の老害が集まっている!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:07:40

    昔は良かったねといつも口にしながら生きて行くのは本当に嫌だからの精神を持て…マッキーのように

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:08:06

    ニルヴァーナとKORNとsyrup16gがワシの青春を支えた…ある意味最強だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:08:29

    老害がなんだで上の意見を拒絶してるけど多分ワシらが社会に出たら上の世代に助けてもらうしかないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:09:01

    >>40

    >>9

    👆スッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:10:16

    >>44

    …で、そのレスを明らかに若者ぶった老害がしてるのはなんのギャグなんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:10:41

    >>46

    えっ

    ワシ滅茶苦茶22歳やし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:12:12

    ワシ自分が老害なの自覚してるんスけど最近の曲って転調多すぎぃ〜〜っじゃないッスか?
    TVサイズ聞いてムフフ...この曲好きなのんってなってもフルサイズ...微妙ってなることが多すぎるんだ 一時期の謎ラップ以上なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:12:18

    よしそれじゃ企画を変更して老害目線で作られた歌を紹介していこう

    怒髪天「OUT老GUYS」Music Video


  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:12:27

    >>32

    心に響く曲が減ってるし…勃起不全

    やはり寄る年波には勝てぬか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:12:59

    >>31

    2秒しか経ってないんスけど…いいんスかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:13:07

    >>50

    お言葉ですがワシは学生ですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:13:13

    >>44

    お言葉ですが上の世代の意見を拒絶してるんじゃなくてバカの意見は嫌われてるだけですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:13:32

    別世代からの批判はなんでもかんでも老害の妄言扱いしてるといつの間にか道を踏み外すことになるんじゃないかと思う、それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:14:43

    ワシの気持ちの代弁をしたような曲は麻薬ですね

    もうハマっちゃって…

    ORANGE RANGE - SUSHI食べたい feat.ソイソース


  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:14:46

    老害だ老害だって騒いでるけどワシらって上の世代からの批判を全部害扱いできるほど凄い存在なのかは疑問、それが僕です

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:15:03

    >>48

    JPOPは昔から難しかったけど最近はさらに曲が難しくなってる気がするのは俺なんだよね

    コードが難しすぎる上にマスロックみたいな複雑なメロディのイントロやソロも珍しくないんだ 高難度化が深まるんだ

    DTM普及の影響でプレイヤーありきじゃなくなってきたのもデカいんじゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:15:51

    >>54

    別世代からの批判?大したことないでしょ…

    「ワシが個人的に気に入らない」が「最近の曲はクソ」に繋がる脳ミソの持ち主なんて…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:15:56

    >>48

    男場ですが転調が多いのはJPOPの特徴ですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:03

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:18

    >>54

    >>56

    1分経過とはこうっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:20

    >>56

    政情不安や少子高齢化のインフラ不安を一手に押し付けられてるんだから言う資格あると思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:34

    >>56

    お言葉ですが上の世代の意見を拒絶してるんじゃなくてバカの意見は嫌われてるだけですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:57

    ムフフ・・・ワシめちゃくちゃハイカラなヤングやし最近流行っているアイネクライネナハトムジークとやらを聞くのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:17:15

    正直昔の世代よりも物質も環境も滅茶苦茶恵まれてる今の若者が生きづらいなんて言ってもギャグ一歩手前だ思う、それが僕です

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:17:51

    >>52

    学生なのに老害みたいな柔軟性だな!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:18:37

    >>66

    別にそういう感性の人がいてもいいやん…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:18:57

    >>65

    人の生きづらさを比較するのは本当に醜い!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:19:16

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:20:28

    >>68

    ふぅん

    つまり若者の僕の苦労を聞いて!と老害の俺たちの世代はな〜は同じくらい尊重するべきということか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:20:36

    >>67

    存在しても良いとわざわざケチつけて主張するのが許されるかは別なんだ くやしか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:21:32

    >>71

    批判意見ってそういうもんじゃないんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:21:49

    そもそも男で音楽やる奴なんてもれなく女々しいからなんでもいいですよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:23:03

    このスレ見て思ったんだけどもしかして老害って年上云々って言うか自分たちの気に入らない意見を老害というカテゴリに入れる事で批判に耳を塞いでるだけなんじゃないかって思うんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:23:25

    >>70

    はいそうですよニコニコ

    上の世代も若者の頃は俺の辛さを聞いてくれよって曲を聞いてたし

    今の若者も歳とれば俺達の世代はなって言い始めるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:00

    >>74

    本物の老害は匿名掲示板に書き込む知識なんか無いんじゃねえかと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:08

    GoogleのCMで流れてたテンポのいい曲も歌詞見たら若者の苦悩書いた内容だったのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:14

    >>72

    ウム…その批判意見に邪魔ゴミするのも批判意見のうちなんだなァ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:28

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:25:21

    若者の苦悩って言われてもピンと来ないのが俺なんだよね、もちろん滅茶苦茶20代

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:25:57

    >>76

    もしかして匿名掲示板を高尚なものと思っていませんか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:26:08

    >>80

    その程度の人生ってことやん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:26:55

    よしっじゃあ企画を変更して高尚な人生を送ってきた>>82に若者の苦悩を語ってもらおう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:27:00

    >>81

    ううんどういう事だ 電子機器を扱える知識が無いという意味だと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:27:56

    じゃあ企画を変更してワシが本当に嫌いな曲はるのん

    >>1の要素全て入ってる上にワシの好きなヨルシカをめちゃくちゃ意識した歌い方で死ぬほどイライラするんだよね

    harha - 人生オーバー(Music Video)


  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:28:18

    >>84

    60代でPC使える人なんて珍しくないっスよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:28:25

    >>84

    …むしろ匿名掲示板とか若者は多少いるにしてもだいたいおっさんだらけですよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:28:31

    >>83

    なんで俺が高尚な人生を送っていると主張したことになるんだよ えーっ

    そんなことどこにも書いてないんだよね 怖くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:28:35

    >>81

    PCやスマートフォンと言った掲示板に触れることができる機械の使用方法を理解しようとすら思わないと考えての発言だと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:29:28

    >>88

    なぜって…

    他人の人生をその程度と断定できるってことは高尚な人生が何かを知ってるっことやん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:30:20

    >>88

    おそらくサリーアン問題が解けない生きづらさを抱えた人だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:30:58

    結局若者の苦悩ってどんなもんなんスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:31:06

    >>90

    ううんどういうことだ

    支離滅裂でこえーよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:31:12

    >>90

    いや自分も同じような人生を送っているから共感しているけれど共感するのは負けたきがするから愚弄に繋げる為の発言だと思われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:31:31

    >>91

    人の生きづらさに共感できないって…ま…まさか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:31:40

    >>88

    目くそ鼻くその底辺ゴミ虫なら他人を煽ってんじゃねえよえーっ 仲良くしろって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:32:45

    >>85

    コテコテのテンプレートみたいな曲で笑ってしまう

    参ったなぁ具体例を出されるとは思わなかったよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:32:50

    >>95

    ふうん共感できないのはただのハッタショということか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:32:54

    若者の苦悩がよく分からないってレスに対して「その程度の人生」って煽るほうも煽るほうだよバカヤロー

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:34:03

    >>99

    効きす

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:34:57

    …で 結局若者が抱える苦悩ってどんなものなんです?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:35:35

    >>101

    煽られたから話題変えようと必死やわ

    あははこれは痛いわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:35:47

    >>101

    お前が若かったときに悩んだことを思い出せばよろしいやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:36:19

    アンチのアンチばっかで中身のない言い合いになってるレスが多すぎぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
    歌唱力云々は言い過ぎだけど最近の曲は時間も短くなってるし中身がなくなりつつあるのは事実な気がするんだよね
    バズりに関してははいよろんでがバズることもあれば愛♡スクリ~ム!がバズることもあるから一概に若者の苦悩がどうこうとは言えない気がするのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:36:37

    >>103

    今20代前半なんだよ…

    でも自分自身の問題で苦労することはあっても若者やこの世代だから苦悩してるって感覚はないんだよ。謎なんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:36:47

    老害煽り老害の悲哀を感じますね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:37:43

    老害煽りしてる人の中には若者の味方ぶった老害もいそうですね…生でね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:38:10

    実際バズり特化で無個性になりつつあるのはガチじゃないスか?

    バズる=正義になってるとバズった物の再生産に陥りがちだしSNSやYouTubeだろの出現で特にその傾向が強くなってるとは思うっスね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:40:19

    >>108

    やるな熹一…具体例を挙げろと言われても無個性だからどれがどれかわかんねーよと逃げることができる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:40:38

    >>100

    未だに効いてると言えば勝った気になれるなんてぶ…無様

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:41:25

    正直YouTubeだろshortとかのバズったものをひたすら真似するスタイルが多いからつまんねーよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:41:37

    中身のない曲とか性的なモンを暗喩した曲とかなんて昔からの流行りやんケ何ムキ
    見てみいSmooth Criminalを

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:42:07

    転調するのは別に良いんだよね 昔からよく使われてる技術だし…
    でも最近の曲って
    Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→間奏→Cメロ→転調サビ→アウトロ
    っていう感じの構成がなんかやけに多いんだよね
    一回しか聞いてないサビがいきなり転調してもあんまりノリきれない気がするんだよね

  • 114ぼかろのメッキ剥がれたね◆VGHYdebQww25/07/19(土) 10:42:44

    ボカジまた負けたんすか?


    ざぁこ / 歌愛ユキ [REUPLOAD]


  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:43:04

    MV前提で曲単体で成立してない曲は増えてる感じはするっスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:43:59

    逆に底抜けに明るい歌を教えてくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:44:27

    拗らせすぎなのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:45:26

    >>116

    ORANGE RANGE – イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)

    紹介しよう最近バズって1000万再生を突破した曲だ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:45:27

    結局若者が抱えてる苦悩ってなんなんだよえーっ!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:46:10

    >>109

    おいおい>>85があるでしょうが

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:46:39

    >>119

    純粋に将来とか人間関係とかじゃないスか?

    ワシらもそういうので悩んだ時期あったでしょう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:48:02

    >>121

    しゃあけど…それは自分自身の力で変えていく物だしどの世代も抱えてる物だから「若者の苦悩」という世代で一括りにできるもんじゃないわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:48:55

    >>86

    つか今時代普通にスマホ使いこなしてる7.80のおじいちゃんおばあちゃんもいるんだよね 

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:49:22

    若い内は脳がまだ複雑な人間関係や成長途中で感度が高い精神構造にストレスを感じやすいから若者の苦悩と言っていいと思うっス
    あとは子どもの社会から大人の社会へ近づくことでその変化に抵抗を覚えたりとかもなっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:50:31

    >>122

    自分でなんとかする必要があるにしてもそれはそれとしてしんどく感じるときはあるし…勃起不全

    そういうのを謳った曲にすがりたくなるときもあるか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:51:47

    流行に合わせた曲が量産されることなんて昔からあったと思うのが俺なんだよね
    なんかワシがガキッの時にも似たような話を聞いたのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:52:25

    >>125

    その割にはやたらと性的なメタファーや反社会的な歌詞が多いのは大丈夫か?


    疲れてる時にそんなもん聴いたらさらに引っ張られると思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:53:28

    まだ人生経験が未熟な故にレールから外れることを必要以上に恐れてるということなんじゃないスか?ワシも最初転職するときめちゃめちゃ不安で怖かったし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:56:28

    >>127

    そういうのも昔からあるから生きていけますよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:57:07

    >>9

    これとかむしろメッセージ性の塊だと思われるが…

    はいよろこんで / こっちのけんと MV


  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:57:26

    >>122

    だからどの時代もそう言う楽曲は人気だしこの時代今の若者世代特有のものではないと言っているんですよ本山先生

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:00:24

    >>130

    むしろ最近の曲はメッセージもモチーフの仕込みも多すぎて聞いてて疲れるのが俺なんだ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:13:21

    まぁ生苦 老苦 病苦 死苦 愛別離苦 怨憎会苦 求不得苦 五取蘊苦だけは古今東西存在し続けていますからね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:27:13

    令和生まれ以外のジジイはこのスレから消えろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:54:22

    昔の曲が今より高尚ってマジで言ってるスか?
    有名曲の多くがアイドル系統とかのクソ簡単な曲じゃないっスか
    歌詞は昔はその道のプロが使ってたとは聞くっスけど、曲自体は今と違って誰でも歌える簡単な曲ばっかっスよね忌憚なき意見って奴っス

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:56:57

    >>134

    令和生まれは未だに運転免許持ってないし大学進学率0%は愚か高校進学率0%な上に就職率0%なんすけど・・・良いんすかコレ・・・

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:34:33

    バズりは良くも悪くも運と実力だから事務所が流行作ってた時代と比べるとバズりのほうがまだマシなんだよね
    どっちも中身ないけどバズりの方がまだ評価が公正なんじゃねえかと思ってんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:43:33

    笑えるな
    反権力・ロックな曲を歌っているヤツほど実家が太い

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:46:02

    あのうパヴェルさん アイドルやボカロの歌詞を見ながら今時の曲は~って言うのやめませんか?
    そもそもの観測範囲が狭いし昔の曲だって色々あるから前提が狂ってるうえ老害丸出しすぎるんですよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:47:24

    >>6

    盗んだバイクで走り出してたっスね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:59:38

    このスレ全体的に語録改変が怪しす

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:03:34

    "ぎい~~っ"と"ルと申します"
    って語録キライなんだよね
    汎用性というより安易だし頭悪そうでしょう?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:57:27
  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:50:23

    ここで最近の曲に文句言ってる層も自分達が持ち上げてる時代らへんに年取ってたら今の曲は小室ファミリーの劣化ばかり〜とか言ってそうでリラックスできますね

スレッドは7/20 08:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。