この二頭

  • 1海鳥とのんびり屋22/04/13(水) 17:34:13

    ポタラ合体出来ないかな


  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:35:12

    血を混ぜようぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:36:23

    >>2

    リズンスターとアレフランスか……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:39:32

    単なるUMAが生まれるな ウマだけに

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:41:52

    この二頭相手に会長がレースしたら勝てるかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:43:50

    >>5

    洋芝だと無理

    日本に引きずり出せばワンチャン…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:44:58

    >>5

    会長とか以前にこいつらに勝てるって断言できる馬がいねぇわ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:46:04

    セクレタバードかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:46:10

    >>5

    日本どころか世界中探しても指で数えるほどしか「戦える候補」はおらんわ


    少なくとも日本競馬史の中では存在しない

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:47:39

    >>6

    セクレタリアトならワンチャンどころかミリ単位出勝ち目あるけどシーバードは芝で地域問わず20世紀最強の評価だから無理では?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:47:40

    シンザンでも44回凱旋門は厳しいみたいにどっかで言われてたな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:47:55

    ・仏3冠馬リライアンス
    ・↑のライバルで生涯4着以下無しのダイアトム
    ・愛ダービー・KGVI&QES馬メドウコート
    ・当時のイタリア最強馬マルコヴィスコンティ
    ・生涯28戦22勝、ソ連3冠馬アニリン
    ・仏オークス馬ブラブラ
    ・当時のドイツ最強馬ドミドゥイユ
    ・全米最優秀3歳牡馬トムロルフ
    ・コロネーションC馬オンシジュウム 

    を凱旋門で纏めて相手して余力残して4馬身差圧勝だからシーバード頭おかしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:48:39

    シーバードは言わずもがなセクレタリアトも芝走れるっぽいのこえーよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:50:11

    >>5

    歴史あるアメリカと欧州で暴れた化け物なので…

    当時の日本馬じゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:51:44

    シーバードと引退後は同じ牧場仲間のイタリアの英雄が来てくれました

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:52:00

    勝てるかって言われたらあれだが勝負はできるくらいにはなんやかんやカイチョーも化け物だとは正直思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:52:52

    >>12

    ダイアトム相手にほぼノーステッキで勝ち続けたリライアンスとかいう化け物

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:53:46

    スレ画2頭はもちろんだけど会長も大概UMA側だと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:54:06

    >>15

    やっぱ怖いスねフェデリコ・テシオは

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:54:13

    >>16

    シーバードがバランなら会長はホルキンスくらいには戦えるってレベルかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:55:05

    勝てるって断言できるやつ頭大僧正だろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:55:18

    >>15

    リボーもぶっちぎり勝ち多いし倒した相手が凄いけどシーバードが相手にしてきたの程じゃないのがなぁ

    でもシーバードVSリボーとかめちゃくちゃ見たい

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:55:27

    いまやまあなんやかんや日本の三冠馬メンツも捨てたもんじゃないべ
    まあそいつらとか覇王とかキタちゃんとかでようやくスタートラインに立つとかいうレベルですが…!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:56:50

    シーバードと勝負できる欧州のお馬さん
    ・リボー
    ・ダンシングブレーヴ
    ・ミルリーフ
    ・ニジンスキー
    以上

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:56:57

    カイチョーも強くて賢い馬だとは思うけどこいつらは生物として何か違う…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:57:04

    ウマ娘セクレタリアトはアメリカトレセンのたづなさんポジションじゃないかとよく言われるが、ウマ娘シーバードはどんな感じだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:57:56

    >>21

    大僧正でもシリウスの出走したキングジョージに

    先頭争いには参加できるとは言ったが、勝てるとは言ってないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:58:09

    それでも芝1200なら…芝1200ならバクシンオーかカナロアが一矢報いてくれるかも…!

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:59:23

    未だに最強格扱いな化け物

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:03:10

    真面目に足4足の万全トキノミノルでもシーバード相手に勝ち目が4割無いレベルの化け物のUMAだからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:04:02

    会長と年代同じな(あるいは近い)凱旋門馬とアメリカ三冠って誰だろう………
    →『レインボークエスト』『アファームド』

    いけるか……?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:04:26

    うおおお!

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:05:08

    >>32

    世界最強でも目指すのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:05:55

    >>32

    ステ1200じゃ一瞬でカンストしそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:06:36

    >>32

    ミルリーフ

    ダンシングブレーヴ

    シーバード

    リボー

    セクレタリアト

    う〜んこのリギル以上の納金っぷり

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:09:22

    むしろ何があればこのメンツと友情トレーニング発生するんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:09:22

    >>26

    ぱっと見地味な超絶強キャラとかか?

    気性面でのエピソードがあんまないから底知れずの最強馬でクソ強いこと以外よく分からん…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:10:21

    >>37

    あのメンバーを舐めプで蹴散らしたからマジで底知れないんだよな……

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:10:29

    >>32

    レーティングの合計でボコボコに殴りつけてくる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:11:27

    >>37

    あの時代の馬の気性なんかヤバくなかったらわざわざ書き残す意味がないからなぁ

    逆に残ってる奴らはお察しなんだが

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:14:20

    >>31

    連覇を目指したサガスが2着になってレインボウクエストは繰り上がり1着だからワンチャンある


    アメリカの競馬雑誌でそのサガスと同等の評価を得ていたのがカイチョー


    というか1985年の凱旋門はメンツが小粒だから

    一番会長がワンチャンある年だよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:22:51

    やっぱ会長もおかしいな……

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:26:22

    >>39

    シーバード 145

    セクレタリアト 144

    リボー  142

    ミルリーフ 141

    ダンシングブレーブ 140


    ヒェッ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:30:15

    >>43

    うおおおおおおお!!


    レーティング712!!!

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:32:38

    1985年の凱旋門の主な優勝候補

    サガス→前年のフォワ賞、凱旋門、ガナー賞、イスパーン賞、フォワ賞と連戦連勝中の化け物を超えた化け物 連覇を狙う
    レインボウクエスト→G1レースはコロネーションCこそ勝っているものの、エクリプスs2着、キングジョージ 3着など、惜しいレースが続いている それでも要警戒相手
    バリトゥ→ガドラン賞をはじめ3000mだの4000mだの重賞で勝利しているが明らかにステイヤー気質のため、凱旋門じゃ距離が短い カイチョーのジャパンCじゃ13着の惨敗
    シュメル→パリ大賞、オイロパ賞で勝利しているものの、それ以外には重賞勝利実績がない
    ジュピターアイランド→後にジャパンCを勝つことになるのだが、G2、G3レースをそこそこ勝っているだけで、この凱旋門がなんと初G1レース

    この年の欧州競馬における主役達の大半は姿が無い状態

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:37:46

    取り敢えずセクレタバードが爆誕したら最強名乗れるかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:54:29

    >>46

    芝の頂点とダートの頂点に立つ2頭だからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:54:45

    シーバードって栗毛なのね

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:57:14

    >>20

    結構差がある…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:02:13

    究極の栗毛が誕生しそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:05:49

    シーバードとセクレタリアトに短距離いけるようにブラックキャビア姉御足さない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:03:07

    >>5

    この2頭と同じレースを走れるなら出たいってのはいっぱいいると思うよ。


    勝てますなんて言えるのはいねえ。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:04:06

    >>51

    究極生命体かな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:04:31

    シーバードを越える馬って後どれ位で出てくるだろう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 07:41:40

    >>54

    激ヤバ面子でノーステッキで6馬身差するしかないよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:21:33

    >>55

    リボーか・・・

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:25:51

    >>37

    瓶底丸メガネにボサボサ三つ編み

    クソダサ芋ジャージで雑用やってるとか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:14:20

    エネイブルなら相手になる?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:16:49

    >>58

    リライアンスとエネイブルどっちが強いかって議論になる

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:18:03

    >>9

    日本競馬史とは大きく出たな


    どんだけ神格化させてるんだか

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:23:34

    >>60


    ジャパンカップで走れってなら話は別だが


    ロンシャン芝2400mなら

    モンジュー、レイルリンク、ワークフォース、トレヴvsシーバードから議論をはじめなきゃならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています