ふと思ったんだが雑誌を本誌で読んでいる人って少ない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:42:18

    ジャンプとかマガジン、サンデー関係なく電子じゃなくてコンビニとかで買う人
    私はマガジン派ですけどもう6年間このままですね
    マガポケに移行するタイミングを見失った

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:43:43

    前まで紙派だったんだけど2年近く紙で買い続けると流石に整理するスペース無くなってきたし
    電子の方が見やすいなと思って電子に移行した

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:54:26

    日付かわってすぐ読めるのとたまっても処分する必要がないのが電子版はいい
    でも紙の時は目当て以外の漫画もパラパラと読んでたけど電子にしてからそういうついで読みをしなくなった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:07:11

    捨てる必要がないし読み返しやすいからジャンプもサンデーもマガジンもすっかり電子版になったなあ
    サンデーだけコナンが表紙のときに買ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:08:43

    僕はジャンプだけはコンビニで買ってるな
    単行本はほどんどKindleだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:09:39

    未だに紙の雑誌で買うメリットがない
    遅い
    高い
    印刷汚い
    嵩張る

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:17:17

    以前は電子版には掲載されてない漫画とかあったよね
    実際今は紙と電子どのくらいの割合になってるか気になるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:24:08

    そんなに違いはないはずなんだが
    紙で買うと申し訳ない気持ちになる・・・ならない?
    場所を圧迫するしね・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:32:04

    近所のスーパーは早バレあったから立ち読みしてたな
    土曜日に立ち読みしてて驚いたやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:32:45

    電子書籍は見開きさえどうにかなればなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:30:55

    俺は多分5年ぐらいずっと本誌だよ
    単純に紙めくるの好きなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:34:07

    >>7

    今は逆に電子のみとかあるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:55:28

    本屋で立ち読みしてるカス共が邪魔だから本屋には行かなくなった。
    なんで金も払わねえ奴等のためにこっちが遠慮しないといかんのか。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:57:32

    俺も電子だとあまりついで読みしなくなるんだよな…我ながら謎

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:58:16

    電子で定期購読して単行本だけ紙がちょうどいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:58:18

    >>14

    目次で一発で飛べるから?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:07:18

    ジャンプ、ジャンプSQ、ガンガンは本誌で買ってるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:12:40

    電子版は本読んでるって気にならない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:17:00

    長年紙で読んでる習慣がなかなか変わらない
    電子でしか無いものはさすがにそれで読むけど、本誌も単行本も紙だわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:17:51

    付録がいいのは雑誌だけど基本は電子書籍のほうが画質良いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています