ここだけスーパーロボット大戦NOAHが発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:11:51

    一つの銀河に数多の人間の住まう惑星があり、それを行き来することが物語の主軸となるスパロボ

    銀河英雄伝説 Die Neue These(小説原作も含めて)

    ハイスクール・フリート

    蒼き鋼のアルペジオ(漫画原作版)

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX

    を参戦済みとして残り参戦作品は>>2>>21とする

    参戦させたい作品の解説するか否かは自由です(後から解説しても構いません)

    (Fate/Grand Order、特撮系はNGでおねがいします)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:13:23

    ファイブスター物語

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:13:52

    ゲッターロボアーク

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:14:29

    重戦機エルガイム

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:15:33

    マジンカイザーゴウヴァリアン

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:15:35

    ゾイドジェネシス

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:15:40

    ゾイドバトルストーリー

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:16:42

    ビーストフォーマーネオⅡ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:16:47

    フルメタル・パニックシリーズ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:18:02

    ニーアオートマタ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:18:02

    機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:18:48

    ボルテスV

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:19:09

    Project NOAH - プロジェクト・ノア

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:19:38

    ガイアギア

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:20:31

    宇宙魔神ダイケンゴー

    広い銀河の果てまでも、悪を叩いて流れ星。行く手を阻むか宇宙の地獄。怒れ正義のダイケンゴー!
    宇宙を手中に収めようと企むマゼラン皇帝が、将軍ロボレオンや侵略軍を率いて銀河系侵攻を開始した。銀河連盟は主星エンペリアスを中心に迎え撃つものの、圧倒的な戦力比により劣勢に陥る。エンペリアスの第1王子であるザムソンもロボレオンとの一騎討ちに敗れ死亡、戦争はマゼラン軍の勝利となった。
    最愛の兄を殺された第2王子・ライガーは、950年周期でエンペリアスに接近する彗星・魔神の力によって目覚めた守護神・ダイケンゴーと共にマゼランに立ち向かうことを決意するが、エンペル王はライガーの弟・ユーガーをパイロットに任命。しかしライガーは王の制止を振り切り、発進させてしまう。反撃を開始するライガーに対し、ロボレオンからダイケンゴーを引渡すことを条件に和平交渉を行いたいという話を持ちかけてきた。しかしライガーはそれを連盟を降伏させる罠だと拒否、それを不服とした王は苦渋の決断の末、ライガー討伐の指示を出した。連盟をも敵に回してしまったライガーたちだったが、それでも戦い続けることを決意する。
    ライガーは同乗したクレオとアニケ・オトケと共にダイケンゴーを駆り、銀河の平和のため大宇宙に旅立つ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:20:32

    天元突破グレンラガン

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:20:47

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:21:24

    逆シャア

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:21:49

    UFO戦士ダイアポロン

    宇宙規模の強大な力を秘めたエネルギー「エナルジーハート」。それを手に入れるため、ダザーン軍団がアポロン星に攻めて来た。ダザーン軍団の大軍勢の前にはアポロン星の軍隊では歯が立たず、アポロン王国は陥落。アポロン星は滅亡した。
    その直前、赤ん坊のアポロン星の王子と共に脱出したラビはエナルジーハートの端末「キー・エナルジー」と共に、太陽系第3惑星の地球に逃げ込んだ。ラビは幼い王子を孤児院「あおぞら学園」に預け、彼が成長するまで身を隠し、その日を待った。
    タケシと名付けられた赤ん坊は成長し、16歳の誕生日を迎えた。タケシは自分がアポロン星の王子だということ、体内に宇宙規模のエネルギーを解放することができる鍵「キー・エナルジー」が埋め込まれていることをラビの口から知らされる。最初は半信半疑だったタケシはダザーン軍団の地球侵略を目の当たりにし、戦う決心をする。
    「キー・エナルジー」の力で、ダイアポロンに合身したタケシは、ダザーン軍団の尖兵を倒す。そして、あおぞら学園の仲間たちと共に「UFO少年団」を結成し、宇宙の危機を救うために戦うことを誓う。
    紆余曲折の末に、タケシはダザーン星に母親のクイーンアポロンが囚われていることを知り、母の救出に赴いた。母星の環境破壊による滅亡に苦悩した総統らが話し合いをする余裕すら失った末の暴挙であること、父親のキングアポロンはきちんと交渉されれば、ダザーン星を救うために力を貸したであろうことを理解し、ギラニクが死を賭して、母を解放させたことから「エナルジーハート」を体内の「キー・エナルジー」で起動させ、ダザーン星を浄化するのだった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:22:40

    フリーダム

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:22:53

    グレンダイザーU

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:23:03

    流星機ガクセイバー 

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:23:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:31:51

    >>11クロボンDUSTの解説


    宇宙世紀0168年。地球連邦政府は形骸化し、各スペースコロニーは独自の自治政府を樹立し始めた。それはコロニー同士で争いを繰り広げる宇宙戦国時代の幕開けを意味していた

    かつての栄光は見る影もなく衰退の道を辿る世界。この混迷の世を止める為、立ち上がる物達がいた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:43:15

    まとめ、新規参戦⭐︎家庭用参戦◯(※特撮系とは実写で放送された特撮のことです)
    ⭐︎銀河英雄伝説 Die Neue These(小説原作も含めて)
    ⭐︎ハイスクール・フリート
    ⭐︎蒼き鋼のアルペジオ(漫画原作版)
    ⭐︎ Project NOAH - プロジェクト・ノア
    機動戦士ガンダム 水星の魔女
    機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    ⭐︎ ガイア・ギア
    機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST
    ⭐︎ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ⭐︎Project NOAH - プロジェクト・ノア
    重戦機エルガイム
    ⭐︎ファイブスター物語
    ゲッターロボアーク
    ⭐︎グレンダイザーU
    マジンカイザーゴウヴァリアン
    超電磁マシーン ボルテスV
    ⭐︎ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー
    ⭐︎ ビーストウォーズネオ
    ゾイドジェネシス
    ⭐︎ ゾイドバトルストーリー
    ⭐︎宇宙魔神ダイケンゴー
    ⭐︎UFO戦士ダイアポロン 
    ⭐︎ 流星機ガクセイバー
    ⭐︎ニーアオートマタ
    フルメタル・パニックシリーズ
    天元突破グレンラガンシリーズ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:52:12

    >>25

    >>8 ビーストフォーマーネオⅡについては調べても分からなかったので、ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー、ビーストウォーズネオの二作品参戦とさせていただきました

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:55:40

    玉石混交で、文化的な惑星もあれば未だ未開拓な野蛮な惑星もあるって感じだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:00:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:19

    宇宙規模の帝国勢力がちょくちょくいるな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:30

    ラインハルト・フォン・ローエングラムかヤン・ウェンリーのどっちにつくかで参戦する作品の順番とストーリーが変わりそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:44:13

    エルガイムって確か新しい技術を生み出すほどの活気がなくなってるって設定あったから、技術衰退の激しいDUSTと上手くコラボできないかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:41

    >>26

    タイトル間違えてた…オラは恥ずかしか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:53:52

    ゾイドジェネシスはとても宇宙規模の人達と話が通じるとは思えない技術レベルなんだけどバトルストーリーは余裕で宇宙行ける技術あるからどうなるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:17:12

    >>32

    間違いは誰でもありますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:03

    >>33

    天元突破グレンラガンと同じ惑星出身設定にしてシモンがニアにフラれた(と思ってる)ところから始めて主人公達が惑星の中にある一つの村であるミロード村に訪れて偶々村を訪れていたシモンとムラサメライガーに乗り込んだルージ達としばらく行動を共にしてルージ一行のストーリーとメンバー集めがある程度終わったらグレンラガン組が宇宙に行くイベントに乗じてルージも銀河に旅立つのがいいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:37:05

    >>31

    とある惑星でダバ達と出会ったアッシュ・キングが首切り王(ヘッド・ハーベスター)がけしかけた軍が攻めて来てダバ達と協力して戦うみたいな感じになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:34

    宗介達「ミスリル」が今後海上戦が再び起きてもすぐ対応出来るようになる為に海の治安を守る女性だけで構成された組織「ブルーマーメイド」にやって来て、その中で「変わり者の寄せ集め」と呼ばれている明乃達「晴風クラス」と出会い、そこで個性豊かな彼女達の行動に驚きつつもそれぞれの能力を活かした戦略に関心しそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:31:44

    >>19

    何気に宇宙規模の強大な力を秘めたエネルギー「エナルジーハート」が今作のスパロボ の要になりそう

    Project NOAH - プロジェクト・ノアの原作イベントの終盤、惑星「ノア」で「エナルジーハート」を体内の「キー・エナルジー」で起動させ、海に飲まれそうな「ノア」の大地が元に戻るとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:22:08

    宇宙魔神ダイケンゴーの銀河連盟の中にヤン・ウェンリーが居る自由惑星同盟も入ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:31:46

    合身時に内部メカや人間はどうなっているのかという話についても説明つくのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:06:20

    >>1 銀河英雄伝説 Die Neue Theseの解説(あらすじ)

    遥かな未来、銀河に進出した人類は、二大陣営に分かれて戦っていた。皇帝と貴族が支配する銀河帝国(帝国)と、帝国から脱出した共和主義の人々が建国した自由惑星同盟(同盟)である。広大な航行不能宙域の間に挟まる2か所の回廊宙域でのみ結ばれた両陣営の戦争は、開戦から実に150年間が経過していた。長き膠着の果て、ラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーという若き英雄が相次いで両陣営に登場することで、歴史は大きく動き始める。

    ラインハルトとヤンの台頭(原作1 - 2巻)

    帝国の貧しい貴族に生まれたラインハルトには母代りの敬愛する姉と、無二の親友キルヒアイスがいた。しかし、彼が10歳の時に、姉が皇帝の後宮に収められたことを契機として、ラインハルトは軍人の道を歩み始める。それは、いつか皇帝から姉を取り戻す力を得るためだった。

    彼はキルヒアイスと共に戦場で武勲を重ね、後に"常勝の天才"と呼ばれることになる軍事的才能と、皇帝の寵姫となった姉の後ろ盾により、20歳の若さにして帝国元帥の地位を手に入れる。皇帝はラインハルトが倒す前に病死するが、その後に起きた帝位継承権争いの内戦にもラインハルトは勝利する。

    憎んできた大貴族たちを滅ぼし、新皇帝を傀儡として、ついに彼は帝国の最高権力者にまで登りつめる。しかし、その内戦でラインハルトはキルヒアイスを失い、それにより姉も彼と距離を置くようになる。ラインハルトは心の渇きを感じるようになり、まるでそれを満たそうとするかのように、亡き親友と約束した宇宙の統一へと邁進して行く。

    一方、同盟に生まれたヤンは、歴史家を志す青年だったが、経済的事情により学費が無料の士官学校に入学する。軍で思わぬ功績を立てたヤンは宇宙艦隊の幕僚となり、ラインハルトが指揮する帝国軍との戦いで、劣勢な味方の全面的な崩壊を防いだことにより、若くして艦隊司令官に抜擢される。

    ヤンは、帝国軍の前線基地で同盟軍が幾度も攻略を試みながらその都度多大な犠牲を出して失敗したイゼルローン要塞を無血占領し、それに続く戦いで、またもやラインハルトの完全勝利を阻止したことで、"不敗の魔術師"と呼ばれるようになる。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:08:02

    >>1ハイスクール・フリートの解説


    幼い頃、岬からブルーマーメイドの当時の旗艦・大和を見た岬明乃と彼女の幼馴染の知名もえかは、お互いブルーマーメイドになろうと誓いを立てる。時は流れ、9年後。明乃は神奈川県横須賀市にあるブルーマーメイドを養成する横須賀女子海洋学校に入学、そこでもえかと再会する。その後のクラス分けで、明乃は晴風の艦長に、もえかは武蔵の艦長にそれぞれ任命される。

    晴風に乗艦した明乃は海洋実習に参加すべく、艦を出港させる。だが、彼女たちを待ち受けていたのは明るく楽しい学校生活ではなく、さまざまな出来事に翻弄される日々であった。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:10:36

    >>1 蒼き鋼のアルペジオの解説

    プロローグ

    西暦2039年、温暖化の影響により地上での版図を大きく失った人類の前に、突如として世界各地へ霧と共に、第二次世界大戦時の軍艦を模した正体不明の大艦隊が出現。現代の科学力をはるかに超える超兵器と、独自の意思を持ち乗員なくして動く“霧”の艦隊と名づけられたその勢力により、人類はほぼ海上から駆逐された。

    シーレーンも、海を隔てた長距離通信も絶たれ、人類は各地に孤立してしまう。事態の打開策も見出せぬまま、経済活動や政治・軍事の混迷により人類同士での内乱も生じ、衰退への道を転がり落ちていった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:13:36

    >>43

    序盤

    “霧”の艦隊の出現から17年後の西暦2056年、元士官候補生の千早群像とその仲間達は潜水艦イ401に乗り込み、人類にも“霧”の艦隊にも与せず独自の航路を採っていた。彼らの存在は双方の勢力から危険視される。

    きっかけは、海軍提督だった群像の父親千早翔像が戦死を遂げたことであった。士官学校の生徒として潜入中だったイ401のメンタルモデル(艦を女性に擬人化したナノマテリアルによる構成物)であるイオナは、亡き提督の遺言に従ってその息子たる群像と接触する。群像に触れたイ401は彼に指揮を委ねることを決意し、イオナを通じてその旨を伝える。見えない未来と打開できない現状に閉塞感を抱いていた群像はイオナの提案に従い、イ401に乗艦した同級生たちと共に横須賀を離れる。

    やがてイ401の独自行動は“霧”の艦隊の東洋方面巡航艦隊の軍団長コンゴウに危険視され、戦艦ヒュウガが刺客として差し向けられるが、イ401はヒュウガを撃沈する。さらに事態が看過できなくなったことにより、重巡洋艦タカオがイ401の撃沈に乗り出すが、撃沈したヒュウガのパーツを組み込んだイ401に敗北する。撃沈されたヒュウガはメンタルモデルを構築して群像たちに協力していたのである。さらにタカオもまた群像に心惹かれ、“霧”の艦隊を離れる。

    人間が“霧”の艦隊を圧倒する理由こそは、“霧”の艦隊が持ち得ない『指揮官』や『戦術』という概念だったが、彼女たちが群像を見込んで“霧”を離反した理由は、そんな単純なものばかりではなかった。様々な出来事により東洋方面巡航艦隊の艦たちは群像の協力者となっていき、やがて蒼き鋼と呼ばれる艦隊に集結する。

    人類の切り札となる新兵器「振動魚雷」のアメリカ合衆国への移送依頼を受けた群像と、これを阻止しようとするコンゴウとの死闘が始まる。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:16:00

    >>22流星機ガクセイバー の解説


    性悪教師・羽柴の陰謀により、特殊金属で構成された巨大ロボ「ガクセイバー」のパイロットにされてしまった8人の高校生。単位を条件に、ワーキュリーら侵略者相手に戦っていくことになる。


    B.B.P(ブラックボックスプロジェクト)

    本編開始の10年前に富士山近くに落下した隕石の内部に異文明のオーパーツが発見され国連や日本政府が、その隕石の調査のため富士五湖研究都市を設立、そのオーパーツを調査するプロジェクトである。オーパーツは近くにいる人物の感情に反応するといわれ、作中ではガクセイバーやニーナロボとなる。この隕石が落ちた時に主人公の吉村学と昭島里美は出会っている。

    所属する研究者はレベル分けされたIDをもち、利用できる設備や閲覧可能なデータに差がある。研究以外に趣味や特技を持っている者も少なくないようで、小説版では各地から援助の名目で提供された食材や設備で料理番に立候補した所員がいた。かなりのこだわりがあるようで、食事中にガクセイバーに関して思いついたことを実行しようと頼んだ料理に手も付けずに退席しようとした羽柴を引き留めて食事を続けさせた。

    ユニット8(ユニットエイト)

    B.Bの中身で文字通り八つのユニットで構成されている。元々銀河決闘用の機体を作るだけの技術力を持たない惑星に供与される物で地球の「ガクセイバー」そして楽地星の「オクトパソード」が登場している。あらかじめレギュレーション通りに作られた決闘機と違い、搭乗者の認識(イメージ)で武装・機能が構築され、出力配分等も変化する[9]。

    OVA版ではB.B本体にもバリヤーやバリヤー内の慣性系を制御するシステム、ワープシステムなどが存在したが、ガクセイバー同様「必要だから構築された」模様。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:18:57

    >>2 ファイブスター物語の解説


    クラウン大銀河に存在する4つの恒星系(イースター、ウェスタ、サザンド、ノウズ)と長大軌道を持つスタント遊星により構成されるジョーカー太陽星団が、この物語『ファイブスター物語』の主な舞台である。星団には極めて発達しつつも緩やかに衰退を始めている人類文明が存在している。

    かつてはダイバー(魔導師)パワーを持つハイブレンと強力な遺伝操作で作られた純血の騎士(シバレース)たちの力で全星団を支配したファロスディー・カナーン超帝國の統治下にあったが、超帝國9代皇帝炎の女皇帝(ナ・イ・ン)がモナーク・セイクリッドという世界の真理を求めて星団を去った。強大な女皇帝が去ったことにより超帝國は分裂する。最も遅く誕生した超帝國のシバレースネッド・スバースは太陽王国で眠りについていたが、カラミティ星の重産業都市国家スパチュラのヨー・タイインが超帝國を再建すべく、追放された暴君ディー・カッツェー皇帝と手を組もうとしていた。スバースはタイインの圧政から力なき民を守り、超帝國復活を阻止しようと孤軍奮闘していたが、パートナーのバーシャを喪い、タイインのハイブレンに抗うことが出来ず軍門に屈する。だが、スタント遊星と共に帰還したナ・イ・ンがスパチュラを一夜で滅ぼし、スバースは命を救われ後世に血を遺すようドウターチップとともに天照家の始祖レディオス・フォーカスライトに預けられる。また新たな時代に相応しい名としてナッカンドラ・スバースの名を授かる。後世、復活を遂げたスバースの遺伝子がファティマたちの素となり、スバースの子孫としてデューク・ビザンチン、デイモス・ハイアラキ、慧茄・ダイ・グ・フィルモア、マドラ・モイライといった名だたる剣聖たちとソープの親友として物語を彩るボード・ビュラードが現れる。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:26:41

    >>35

    ゾイドとグレンラガンが同惑星Zi出身でロシウがヘリック大統領と同盟結んでそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:57

    銀河帝国とベネリットグループ、ズブズブのな意味でも関係が深そう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:33

    マジンカイザーゴウヴァリアン はグレンダイザーUの兜甲児が乗るとして、出てくるタイミングはダバ達やミカド達の仲間がマジンガーを改良して創ったとかになりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:28

    ヨルハ部隊の隊員「2B」と「9S」は「美」の意識を持ち自身を飾ろうとする狂った機械生命体「ボーヴォワール」と出会ったタイミングで外から敵性異星人とオリキャラ主人公達が現れて状況がカオス化しそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:05

    >>37

    御船真瀬が自分達の惑星の状況と違って敵から防衛しながらも和気藹々と海上戦してるブルーマーメイドに驚いてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:24

    >>51

    千早達も驚きつつも彼女達にはいつまでも争いとは無縁の世界で生きてて欲しいとか思ってそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:04:21

    アフランシ・シャアと逆シャアのアムロが出会った時の反応を見てみたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:09:27

    吉村達、国際アカデミア学園3年生と晴風クラスの高校生組で水族館で交流するボーナスミッション

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:19:01

    ボアザン星間帝国、ダザーン軍団、マゼラン星、ベガ星連合軍、カノナレス星などといった異星人達が一時的に連合組んで人類に襲って来そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:56:36

    アリア・ロタスの人類全てを生き残ること自体を諦める考え方に怒りを覚える千早

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:31:30

    ズ・ザンバジル、ダザーン総統、バラクロスがどっちか総大将が揉めてる中
    ワーキュリーとテロンナとルビーナはそれを頭が痛そうに冷ややかに見てそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:36:17

    トリューニヒトは空気を読まずに原作通りに動くのか、状況が状況なのでそれどころじゃないから味方側になってヤンとの関係も口喧嘩仲間程度に改善されるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:58:36

    >>58

    スパロボならそうなりそうでおっかないな…まぁ、終盤か中盤あたりで原作通り射殺されそうだけど…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:55:21

    シグマが悪の軍団デストロンと手を組んでアンゴルモアエネルギーを手にしようとしてそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:27

    アンドロメダ流国が他の敵勢力に地球人の危険性教えてそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:06:02

    主な活動となる惑星(人類や異星人が住まう場所、コロニー・人工天体は除外) をまとめてみた
    "ファイブスター物語"
    《イースター太陽系》惑星デルタ・ベルン、惑星アドラー
    《ウエスタ太陽系》惑星ボォス、惑星カーマントー
    《サザンド太陽系》惑星ジュノー
    《ノウズ太陽系》惑星カラミティ・ゴーダース、惑星ペスタコ
    "銀河英雄伝説 Die Neue These"
    銀河帝国、自由惑星同盟
    "Project NOAH - プロジェクト・ノア"
    惑星ノア
    "機動戦士ガンダムシリーズ"
    火星、水星、木星、地球、月
    "重戦機エルガイム"
    コアム星、ミズン星、ガストガル星、トライデトアル星、ファ星
    "ゲッターロボアーク"アンドロメダ流国
    "グレンダイザーU"惑星フリード、ベガ星
    "超電磁マシーン ボルテスV"ボアザン星
    "ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー"
    惑星ガイア、惑星ガイアの衛星の月
    "ビーストウォーズネオ"
    惑星ゴッドブレス
    "ゾイドシリーズ"
    惑星Zi
    "宇宙魔神ダイケンゴー"
    主星エンペリアス、マゼラン星
    "UFO戦士ダイアポロン"
    ダザーン星
    "流星機ガクセイバー "
    カノナレス星(又は惑星プロキシマ)

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:39:51

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:19:14

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:56:19

    タケシ達UFO少年団から国際アカデミア学園学生達にアメフトの講師を始めるボーナスミッション

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:00:06

    >>54

    スーザンとジョージ2年と昭島達1年はその裏方に回ってそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:03:56

    >>40

    ダイアポロンの話だよね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:27:17

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:51:33

    グレンダイザーのGN因子とダイアポロンのエナルジーハートが同じエネルギー元であることになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:07

    保守

スレッドは7/23 09:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。