- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:23:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:25:29
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:26:26
その場合朝までもたず全滅しそうだわ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:26:33
近くにいたから猗窩座派遣されたんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:27:23
猗窩座来なかった場合は次に近いやつきたと思うからこの線ありえなくないんだよな……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:29:49
手鬼が居なくなるだけでも影響ありそうだな
錆兎死なず義勇追い詰められないからそのままで凪開発されないとか今ほどの実力じゃなくなるとか - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:32:00
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:33:10
手鬼がいなかったら真菰も錆兎も最終選別通過していたかも
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:33:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:38:35
あのクズですら居ないと困るからな⋯(岩柱消滅&花柱蟲柱死亡)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:54:25
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:18:50
妓夫太郎は多分いなくても問題無いかな?
壺と黒死牟はどうなんだろう…
童磨も必要だね(伊之助が加入せず父と義母に殴り殺される) - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:19:09
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:22:01
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:24:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:27:03
獪岳が鬼に遭遇した時に鬼殺隊が鬼を退治したら岩柱が子供連れで鬼殺隊に入って獪岳が岩柱の継子になっていたかも
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:28:16
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:41:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:19:25
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:36:17
猗窩座が居なかったら殺されたであろう数多の柱も死なないから一概に詰むとは言えないと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:05:45
そもそも、頭がよさそうには思えないから、毒を入れた所を見られているとか全く考えてなかっただけかもしれない
人数を集めていたのは、一人いなかった狛治が帰ってくるのを待っていて、
これから囲んで叩こうってしていただけで
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:40
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:43
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:36
童磨か兄上は猗窩座ほど心を燃やせ柱と相性がよくないんだよな...童磨の欠損を煉獄さんは見抜いていそうだけど
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:36:58
里がなくても珠代と会っていれば太陽は克服してたんだろうけど
里のクライマックスのあれ(禰豆子が自分が焼け死ぬの覚悟で炭治郎蹴とばす)がなかったら
禰豆子が太陽を克服したの気づく機会なかったよねと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:49:06
でもこれってあくまでもこっちの妄想なんであって
猗窩座とは別の強い参が現れて煉獄さん倒されて変わんないかもよ
あんなにすごいのそうそういないだろなにいってんだ!って言われるんだろうけど
そんなのこちら側からしたら断言はできんだろう
師範代並みに強い人も存在していたのかもしれない
無残様のスカウト旅はしてるだろうしな - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:43:09
欠けてもいいの下弦2〜4と6くらいか?って思ったけど別の下弦になって有能な奴らだったら鬼殺隊側が困るんだよな
原作通りだったから無惨倒せたのかな - 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:35