【ネタバレ注意】今回の映画で1番...

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:49:23

    誰にも悲しむことなく散った鬼殺隊を裏切って鬼になったクズ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:52:23

    ずっと鬼に命乞いをして生き長らえてきた男だ
    なのになんで鬼殺隊に入ったんだろ?
    こいつは結局岩柱の事を知ってたんだろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:44:01

    生きてさえいれば勝ちが信条だし戦える力を身につけて鬼をぶっ倒せば命を脅かされないからね給料も出るし

    上弦とエンカウントしたのはまあ、うん⋯

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:45:15

    でも他の一般隊士でも上弦に会ったからって命乞いはしないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:46:04

    善逸は悲しんでいたよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:47:03

    こいつこそ無惨の言った通りに生き残ったんだから隠れて生きれば良かったのに
    なんで鬼狩りしてんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:47:34

    命惜しいのになんで鬼殺隊入ったんだろうな
    鬼の怖さは身をもって知ってただろうに

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:48:41

    こういう師匠も出てきてたから師に本当に見捨てられた感じがした
    善逸には出てきてたからやっぱり贔屓してんじゃんとなってしまうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:49:14

    鬼狩り=スペシャルな存在
    元柱の人に指導受ける俺=スペシャルな俺

    カスと二人で継承者扱い=はい。俺だけがスペシャルじゃないからクソ決定

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:50:10

    狛治さんは自殺した父親に現れた
    しかしこいつには誰も来なかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:50:30

    衣食住無料なのに給料めっちゃ良い、趣味博打。学のない身寄りの無い子供が掴んだラッキーぐらいに思ってたんじゃない?育手鳴柱で入隊時他の隊士より強かっただろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:51:04

    >>2

    当時の本人の評価がこれなので、獪岳もそんなイメージを抱いて居たんだとは思う。

    岩柱の名前や容姿は一方的に知ってたのかも知れないけど、イメージ違いすぎて多少似てるなとは思ってもイコールで結び付きはしなかったんじゃないかな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:51:43

    >>8

    狛治は別に師範を嫌ったわけではないしその辺の差はデカいやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:51:57

    鬼殺隊隊員には鬼殺隊に鬼から救われたって経験がある場合が多いけど獪岳は鬼から救われてない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:52:13

    強さは比べ物にならないけど黒死牟と似た者同士だったんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:52:48

    >>6>>7

    前提として自分は凄い、だから周囲は自分を認めるべきだという自己顕示欲があるみたいだし、そのためなら善逸も認めるくらいの鍛錬はしてたらしいからなあ

    逃げて平穏にコソコソ暮らしは気質に合ってないんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:53:04

    >>10

    来たよ!煽るためだけに来た奴が!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:53:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:55:51

    鬼になっても善逸と同じデザインでも日輪刀を再現して隊服の藤のボタンもそのままだったから鬼殺隊隊士になりたくてなったんだと思うな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:56:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:57:15

    そもそも獪岳視点での最期が描かれてない以上、爺ちゃんが獪岳の死の間際に顔を見せなかったとかわからんし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:58:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:59:57

    善逸を見限がなかった師匠を獪岳は見てるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:00:20

    散々、自分のことを高く評価して善逸のこと見下した癖に上弦の壱と遭遇して運が悪いとはいえコレなのはこの上なく情けない醜態というね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:03:47

    目標に邁進する努力家の一面と矮小な自己顕示欲と肥大化した承認欲求と醜い他責思考が融合してある意味味わい深いキャラになってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:13

    こいつが鬼になったのってたぶん遊廓編の後よな

    見下してた善逸が柱と仲間と合同とはいえ上弦倒したって聞いてからの >>24 だと思うとプライドズタズタだったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:48

    正直、獪岳って善逸みたく独自の型を生み出すという発想はなかったのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:14:57

    鬼をぶっ○す為なら命すら投げ捨てる鬼殺隊の連中が異常者なだけだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:15:48

    >>27

    善逸が壱しか使えないのに腐らず発展させて漆を生み出したその真逆の人間だから無理だろ

    明らかに壱が使えないことにコンプある態度だったやつが残りの使える技を極めて発展させようとか思えるならそもそもこんな人間になってない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:18:14

    愈史郎
    「しょうがねえな~善逸拾う序でに煽ってやろw」

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:24:12

    >>27

    改めてみたら映画のだと滅あまり見えて無くなかった?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:27:29

    原作読み直したら1.5話分で逝ってたわこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:34:31

    映画のわずかな補完ですら黒死牟遭遇時に仲間の隊員が殺された横で土下座してるのがもう救えない……単独で遭遇したならまだしもなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:13:54

    >>7

    また、鬼に遭遇したら食われるだけだって思ったんじゃないの?

    最初の遭遇した鬼が、ベラベラと自分たち鬼を倒す鬼殺隊のことを話していたのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:29:16

    映画見てて鬼になった事にキレながらも負い目を感じてる善逸が切なかったわ
    嫌いだったけど尊敬していたとか肩を並べたかったとかさ…お前めっちゃ思われてたのに…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:56:00

    善逸は一応悲しいと思うんで

スレッドは7/20 04:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。