- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:29:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:30:26
ジンクスですね🍞
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:30:26
ジンクス…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:30:35
リーオー…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:31:45
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:32:49
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:33:16
ジェスタって量産型に入れていいんスかね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:33:38
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:34:49
高級志向の少数量産機とどこのラインでも作れて使える汎用量産機とではまた毛色が違うよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:38:04
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:38:10
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:39:35
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:41:30
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:43:52
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:44:47
ジム系列…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:44:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:45:15
規制回避したせいでより強調されてるから規制になってないの大丈夫か?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:46:19
時代を考えると弱すぎる…弱さの次元が違う…言うまでもなくゴミだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:46:44
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:47:17
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:48:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:48:24
スモーとかなら結構いい感じに戦えるんじゃないスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:51:05
木星…すげぇ
クロスボーンガンダムを40年近く研究し続けてついに主力量産機として採用した上にミノフスキードライブまで付けてるし - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:53:23
実際スレ画はジンクスIVと張り合える程度には「優秀な量産機」やってると思ってんだ
コイツの欠点なんて出番が多すぎるとかのメタいのくらいしかなくないっスか?
というかジンクスIVは好きだけど生産台数少なかったり敵の都合なのか性能盛られてたり動力がオーバーテクノロジーだったりでガンダムの量産機としては異質だと思ってんだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:53:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:54:58
◇このフ ェ ラ地獄から出てこれないロームは一体…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:55:57
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:56:39
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:58:31
大体量産されてるのは名機だと思うのは俺なんだよね
使いやすく量産しやすく>>19みたいに欠陥もないってことでしょう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:00:07
スレ画が異色なのは技術の進歩で作中後半辺りからガンダムを超えたとかじゃなくて素で骨董品のガンダムより機能が上ってとこだと思ってんだ
鉄血初期の三日月はパイロットとしての技量もフレーム剥き出しで機体性能も負けてるから禁断の阿頼耶識3個積みとエイハブ・リアクター2個積みでアド取るしかなかったんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:00:24
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:14:18
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:17:34
水星のデミシリーズは優秀な量産機として認めていいのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:20:03
グレイズの『大量生産兵器』『工業製品』としての高品質さは麻薬ですね
拡張性も高く誰が使ってもおおよそカタログスペック通りに性能を発揮しMSなんてロクに扱ってこなかった畑違いの整備員でもニコイチ整備ができる整備性を持ってるんだよね、驚異的じゃない?
ガンダムフレームと比べても動力二個搭載の高出力さ以外はほぼ上位互換なんスよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:21:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:21:35
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:34:57
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:36:11
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:39:00
ジェガン…すげえ
なんかずっと使われてるし - 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:42:31
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:47:33
お言葉ですが逆に言えば改良しなくても100年やっていける性能って事ですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:51:12
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:53:25
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:53:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:55:27
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:58:29
通常ビーム兵器無効の電磁装甲、それ抜きでも硬すぎる装甲、可変機構による長距離航行、オプション装備出来るコロニーデストロイヤー、尻尾ビームライフルがガフランを支える…普通に最強だ…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:02:05
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:08:26
グレイズですね🍞
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:24:25
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:25
確かに火力はエグいが…使いやすさは大丈夫か?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:40:50
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:10
スモー…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:47:59
へっ 何がジンクスや
我らがアヘッド以下の性能のくせに - 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:59
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:52:19
へっ何がジェガンや ジェムズガンの方が長年愛されとるくせに
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:52:24
もしかして優秀な機体だから量産されるわけで名量産機しか存在しないんじゃないんスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:54:03