声優が演技力以外に求められることがあるもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:05:38

    ビジュアルが良いこと

    歌えること

    踊れること

    キャラ声かつ英語で歌えること←NEW


    Umamusume: Pretty Derby – Umapyoi Legend (English ver.)


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:08:03

    英語版が全員歌唱になってないから必ずいるって訳ではないだろうが
    まああったら有利ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:08:07

    フランス語が堪能なこと
    フランス行って一人で競馬観戦すること

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:08:34

    ギャンブルに強いこと

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:08:45

    ハリウッドスターにインタビューできる度胸

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:09:16

    >>3

    サイゲ絶対シナリオのみのキャラにしたの後悔してるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:09:46

    >>5

    別に度胸があった訳じゃなく星谷ちゃんはやらされただけなんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:30

    >>7

    やらされてできたんだから度胸はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:50

    芸は身を助ける世界だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:57

    有馬記念見ながらふしぎなおどりできる踊りのスキル

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:11:12

    英語版うまぴょいは英語話せる面子だけだから……
    オールボディオールゴーストさん……知らないワンダーですね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:12:06

    ライブに関心ない勢としては全部なくてもいいものだわ
    あったほうがもちろんいいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:12:09

    特撮のワイヤーアクションに対応できる身体能力

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:12:28

    >>11

    逆に英語ができる声優が新ウマ娘のオーディションで有利になるかも……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:13:14

    星谷ちゃんはパワーレベリングが過ぎる
    あそこに丁度いいレベルカンストハリウッドスターいるから経験値稼いでこよう!とか鬼か

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:13:53

    ドーベルの声優とか英語得意なはずだけどうまぴょい英語版なかったから
    どういう基準で選ばれたのかはよく分からん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:14:09

    ゲームが上手いこと
    もしくは面白いくらい下手なこと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:14:18

    馬券に強いこと

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:15:32

    ウィナーズレディがあるから競馬場に抵抗なく行けるというのはまあまあ必要なスキルになるかもしれない
    たまにウィナーズレディじゃなくステージ上て予想する奴もいるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:15:36

    >>17

    ゲームが上手いこと……余のことか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:15:41

    >>18

    やっぱり帯封獲った経験のあるウマ娘声優が2人もいるのおかしいって…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:22:29

    ヴェニュスパークは中の人もむちゃやる気あるし外国も適正◎なんだよな
    ただ起用されたキャラが扱いにくいだけで…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:25:21

    >>6

    トレヴとして実装しちゃえば安心!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:10:11

    >>7

    ハリウッドスターにインタビューより映画イベントでメインの森川・宮野不在の方が瞬間風速的にはやばかったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:13:41

    キャラ声で歌えれば英語できなくても最悪カタカナ振って読んでもらうだけでまあ体裁は整う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:18:02

    >>25

    どうせガチEnglishできるとは向こうも期待してないからな…できるとそれはそれでびっくりして喜ぶそうだが

    英語が話せて歌って踊れるのはラ!に何人かいるけどアレが過酷でこっち来ないだろうしなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:57:08

    声のみならず実写の演技もできることも追加で

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:01:20

    >>27

    なぜかマイラースプリンターに集中するウマ選

    次は2バカ+ビリーヴあたりかな

    タイキはいろんな意味で論外(※荒らしではないです)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:43

    >>27

    ビコーの人違和感無さすぎて好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:08:32

    まぁ芸能にたずさわる人間が本業だけできればいいなんて時代ははるか過去やからな、まだ声優は本来の仕事のウエイト大きい方だわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:49

    >>30

    まぁ、一昔前でもキャラソンあたりまでは避けて通れないしなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:46

    ・Vチューバー
    ・番組出演
    ・ゲーム実況
    ・馬券購入
    ・番組出演(競馬番組)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:16

    極論歌とかは音源を発売する分にはある程度修正は効くから…
    なおライブ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:38:30

    >>1

    >>10

    >>13

    >>32

    なんか仕事内容が段々声優の大元となった昔の舞台俳優に回帰して来てない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:47:26

    そもそも声優業は続けてるけど舞台俳優としてもバリバリ現役って人今でも多いもんな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:49:49

    もともと声優業じゃ食っていけないからイベントやらアニソンを歌うようになっていったわけで。舞台俳優なんてもっと食ってけないから声優やめられないよ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:49:55

    トレヴとして実装シロー

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:02:51

    >>35

    「声優」って言われるの嫌がる人も多いからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:04:11

    アニメの地位上がった今も、人気シリーズの最新作とかアニメ映画とか力入ったアニメほど実写の人て固められるくらいだからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:07:04

    ただでさえ今の時代声優なんて腐るほどいるわけだし声以外の特技でもないと無理よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:12

    >>24

    なにそれ  トップガン関係のイベントで急にメイン張らされたの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:56

    >>39

    そもそも、今も実写出身の声優さんとそうでない声優さんで格差(学歴・出演作・収入・既婚未婚・子供の有無や数など)が大きすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:19:03

    >>39

    アニメ映画の場合ちょい役で出る俳優とかなら朝や夕方の情報番組でネタにできるけどガチの声優だと需要がないから

    そこまで高くないギャラで宣伝広告費かなり浮くんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:23:38

    >>20

    いや、きっとあたしのことっす!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています