サムライハオーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:09:33

    めっちゃごちゃごちゃした全合体

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:11:40

    こいつ見た感じ機動力無さそうだし遠距離メインで戦えば勝てるだろw最強の外道衆の名は俺がもらっていくぜ

  • 3二次元好き匿名さん25/07/19(土) 13:15:24

    無理矢理本体につけずにほぼ全て台車につけるのはいい発想だと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:16:25

    着ぐるみのアクションシーンはこんな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:33:03

    多分、エンジンオーG12と比べたらこっちの方がSMPにするとしたときにハードル低そう
    本体はダイカイシンケンオーの武装をちょっと変えただけだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:33:26

    テンクウシンケンオーの時点で余剰パーツになってたシンケンオーの兜飾り(一応収納する事はできる)の収納スペースまで用意したのはもう笑うしかないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:34:45

    海老剣を頭部飾りに使う発想好き、豪華になって強化された感でるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:53:43

    トラシンケンオーの時は後頭部に背負ってたでかい虎ドリルが上腕装備になってるあたり大幅にデカくなった感じが凄い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:55:18

    最初は全合体する気なかったけどエンジンオーg12見て合体することにしたんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:37

    当時のミニプラも
    ごちゃごちゃ感は凄いけどちゃんと全合体可能だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:36

    こうしてみるとアレだな
    究極大獣神の系譜にも見えてくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:38:07

    本気ですげぇと思うと同時にG12は本気で狂気の産物だったのがわかる、確かに大物と言える物はなかったけど4つの3体合体ロボが一つになるのは本気でイかれてる
    スレ画もスレ画でやばいのは間違いない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:46:26

    第四十三幕でアクマロを倒す為に恐竜折神も使った時は盛り上がったなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:10

    亀と猿の扱いで毎回ちょっと笑っちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:08:38

    >>11

    何かに乗った全合体か

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:10:13

    >>5

    こいつとG12のSMP化は個人的に楽しみ

    当時のミニプラからどれぐらい進化しているのやら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています