もしかしてシャカールって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:09:39

    周囲にファインやタキオンといったグイグイくる人が多いせいで目立たないけど割とコミュ障?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:19

    不必要なコミュニケーションとらないだけだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:24

    👺…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:30

    そもそも必要が無いなら無闇に関わらない受け身タイプのでまあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:28:05

    母親との確執に関しては正直この子にも非があるよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:33:10

    ドトウにあんだけ親切にできるんだからコミュ障とはまた違うだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:09:05

    ドトウに関しては「自分の母親と重ねてたんじゃないか」って中の人が解釈してて成る程なと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:17:16

    >>5

    非というか絶望的に相性が悪かったというか

    只でさえ子育て向いてなさそうなシャカママに難易度ルナティックなシャカールはキツいって

    正月イベ見るにパパも育児には全く興味なさそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:18:40

    母親過干渉父親無関心はリアルだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:27:42

    目的が一致してそうだったらタイシンにアプローチ仕掛けるし、FPSの小規模な大会にも参加してるし、数学者の講義や音楽フェスにも足運んでる事省みるとコミュ障って言い方は不適切だと思う
    コミュニケーション少なめにしてるだけで支障は生じてないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:29:17

    >>5

    心が育ちきってない未就学児に非も何もねえよ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:58

    アヤベかマベサン辺りから
    頭かち割って覗いてみたいって言われてそうだしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:11:50

    父親については「言葉が難しくて話がつまらない」的なことしか言われてないし無関心とは一言も言われてない
    タップのストーリーだとシャカールが先に海外挑戦していて『恵まれてる側』として描かれてるのが面白いところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:13:52

    シャカールの親がダイナカールママみたいな感じだったら
    それはそれでおもしろいことになってたんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:14:29

    >>13

    そうだっけ

    講演にきた数学者が「平易な言葉を使用し後進の指導に熱心」で「父親とは真逆」

    「父親は生粋の研究者」みたいな描写があったと思ったが「教育に興味がない」と拡大解釈してたかも

    ついでに講演者の事をシャカールが心から尊敬してるぽかったからそれも対比にしてたのかな、と

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:37

    そも完全拒絶してるのなら親からの金銭の仕送りすら最初から拒否るからな
    その辺してない時点で溝はあれどまだ切れては無い
    なんならサポカとかメサイアシナリオ考えると割と母親とは改善傾向は見られる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:06:34

    レジェンズシナリオだとかなり人見知りで臆病なシュヴァルからビビられながらも自分の夢(偉大なウマ娘になりたい)を話してる程度には信頼されてるからな(スピード・シリウスやシュヴァルの父にあたるハーツ同様にキングジョージ遠征繋がり)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:11:52

    申し訳無いが子供に泣いて懇願して歩み寄りを求める母はNG派
    いや泣きたい気持ちは分からんでもないけど
    仲良し親子って母親の理想であって=シャカールの幸せとはならないから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています