善意で他者を遠ざける展開とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:49:15

    大抵遠ざける側も遠ざけられる側も幸せにならないやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:51:56

    遠ざけた結果不幸に成りました。

    傍に居た結果死にました。

    どっちがマシだろうね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:46:28

    どっちも悪くないのが辛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:49:18

    グレすぎた息子が一瞬で更生するくらい真実が残酷だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:52:43

    ヒロアカならこっちも
    いや全部あいつが悪いんだけどさ
    良かれと思ったこと全部裏目に出てるの酷すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:01:32

    自分と一緒になっても幸せになれないだろうと突き放したのに
    結局ミツバさんを真選組の抗争に巻き込む形になったとかいう構図が分かると大変惨い話でしたねミツバ篇

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:05:30

    のちの不和のきっかけにもなりがちな物語の型って感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:07:02

    >>2

    一緒にいて相手の死を見るのが怖い人が自分勝手に遠ざけるんやで

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:14:55

    自己満足の自己犠牲に走るより前にまず普通に話し合ってから決めるべきだと思うの

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:18:25

    >>8

    だからこそそれでも一緒に来いと言える友人の存在が輝くんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:19:03

    本当に遠ざけられた側が幸せになった事例を知らないんだよねこの手の話って

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:19:56

    >>11

    記憶消したとか歴史変えたとかそこまでやらないと必ず向こうから会いにくるもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:20:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:28

    結果的に元鞘に収まる作品はたくさんあるけど別離の時点では別れるのが一番合理的って作品も多いから
    遠ざける必要無かったじゃんて意見は結果論じみてて好きじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:28:01

    >>14

    遠ざけ方が問題だったというのがデカいから...

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:30:02

    >>14

    結果がマズいなら登場人物が後悔に塗れるのもまた真だから、そのへんの葛藤を楽しめるか否かなのだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:35:13

    ままならなさを楽しむ部分もある話ではあるから、最初から上手くやれっていうのはなんか違うとは思う
    それはそれとしてある時点では合理的というのもまたちょっと違和感はある
    大抵視野狭窄に陥った結論ではあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:43:30

    逆に言えば愚行だとしてもこいつにはこうする選択肢しかないと読者に思わせることが大事わね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:35

    オル・ゴール編のフルートはきつかったなぁ
    やっとこさ終わったと思ったら次はヴォーカル編だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:31

    >>19

    ギャグいらんなぁと当時は思ってたんだが

    あれで中和しないと話重くて辛いんよな全体的に

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:52

    >>16

    突き放した側が後悔しまくって絶望するの大好き❤️

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:55:19

    遠ざけたとはちょっと違うけど、いっそ一緒に逃げたほうがよかったんじゃ…ってなるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:59:05

    >>21

    土方さんの辛ぇ…とかフルート抱きしめて死にそうになってるハーメルとか大好物でしたわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:59:30

    遠ざけ方が苛烈すぎるとアホみたいになる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:58

    これで成功した例ってあるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:14:49

    黙って去るならともかく殴る蹴るしてるとええ…ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:35:10

    事情が事情だけに話あったところでどうにもならんし
    真実を知ったら主人公が間違いなく自己犠牲を選ぶから
    傷つけてでも突き放すしかなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:21

    >>24

    >>26

    弟の目を潰しかけた人しか思いつかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:51:24

    >>28

    連想した漫画が同じなら、アレは本当は弟への恨みや怒りも少なからずあったのではないのかと思うくらい苛烈過ぎたように感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:06:12

    >>28

    武装錬金の津村斗貴子もそうだったな

    あっちは目潰し止められたら「じゃあ片腕か片脚切り落とそう」とエスカレートしたが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:10:37

    ダイの大冒険のバラン編でポップが仲間に止められないように悪態ついて離脱、単身で敵の足止めに向かったけどアレもな…
    残されたレオナたちが「もう駄目だ」と折れてしまう可能性もあったし、なんならクロコダインも「自分はあいつを買い被っていたのか」と去ってしまう可能性もあった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:15:35

    >>31

    アレもそうだけど、前提として状況が既に詰みかかっていて他にどうしようもないというパターンが多いからなあ

    「現状だとどうしようもないので死ぬ前提で竜騎将殺しに単騎で行ってきます」なんて言ったら止められるに決まってるし、黙って抜け出したら事を察して追いかけてくるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:58

    普段ゲスイ奴に「それはお前のエゴだろ」と指摘され、後に「俺が悪かった」と探したラグナクリムゾンのラグナ…いやあくまで「レオは弱いから連れてけない」に留めたし、クリムゾンの監禁案もどうかと思うが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:31

    遠ざけるのに必死でヒザ蹴りまで入れた人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:45

    >>11

    ハードボイルドとかだと意外とあると思う

    いわゆるゲストヒロイン的な

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:08

    >>3

    話し合いを放棄して目潰しするのはどうかと思うが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:27

    >>34

    エレンの場合、蹂躙したいっていう私情もあったから

    そういうのを抜けば、巻き込むことはできたんだよね。しなかったけど。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:36

    バタフライ・エフェクトという映画では遠ざけた方が幸せになってたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:28

    身も蓋もないこと言うと遠ざけてそれでよかったならそこまで大したドラマにならないので…
    創作で書かれるのは良かれと思って突き放すけどそう簡単に離れられなくて泥沼化だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:37

    まあ実際、物語のどの段階で突き放されるかも結構デカいと思う

    例えば物語も序盤の序盤で突き放された場合、突き放された方はその後にそいつと会わずに幸せになって終了、主人公は別の新しい仲間と出会って物語が展開される(そして何巻かあとに突き放されて幸せになった方は結婚したり赤ちゃん生まれたりした状態でチラッと1コマ登場したりする)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:26

    突き放しムーブしたものの意外と自分が強くて敵も弱くて、割とピンピンした状態で突き放した仲間とその後に再会してこっぴどく怒られるってのもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:11

    亜人の最初に出てきた友達

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:26:34

    >>35

    カリオストロのルパンとクラリスとかか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:21

    主人公が仲間を突き放して戦いに行く
    →真意に気付いた仲間が追ってくるも、時すでに遅く戦いの跡が残っているだけ
    →主人公が死んだと思った仲間は慟哭するが、実は主人公は生きている

    という流れも結構見る気がする
    ここからシリアスになるかギャグになるかはストーリーの流れと作者の力量次第

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:41

    突き放して幸せになった場合は画面に映らなくなるからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:41:37

    >>11

    >>12

    フルーツバスケットでよく見た気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:52:10

    相手の意見意思ガン無視してんなよとはなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:03:05

    >>14

    合理的ではなかったけど後々のこと考えると分かれるしかなかったガングレイヴ

    男側は「裏切らない」という信条のために裏社会で生きていくしかなくて

    女側は子供に光の当たる世界で生きてほしいと言っていたのでくっついてもどこかで誰かを裏切ることになってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:52

    >>46

    はとりが記憶消したやつはお互いそれぞれ幸せになれたかな

    他にあったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:18:13

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:00
  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:37

    >>5

    9割方AFOが悪いんだが、弧太朗自身にも問題あったのが余計にきつい

    ヒーロー嫌悪が行き過ぎて息子に暴力でしか訴えられなかったのはAFO関係なく本人の問題

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:39:19

    >>45

    これとか?

スレッドは7/20 09:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。