女性を無職にすれば結婚と子供増える説あるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:56:17

    看護師の総数は131万1,687人
    そのうち男性看護師の数は11万2,164人だから
    10分の1以下になって医療崩壊するんじゃね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:56:35

    せやで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:57:23

    小学校の男性教員は全体の37.3%、女性教員は62.7%なので多分小学校も崩壊しますね
    教員は現時点でも人員足りてないブラックなんで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:58:43

    前提がめちゃくちゃなのに問題提起する意味ある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:59:50

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:59:52

    毎度どこからそんなバカな説持ち出してくんの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:59:59

    漁業は男性が90%だけど、収穫物を加工する水産加工業の女性の割合は60%だから、製品にするプロセスもグッチャグチャになると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:00:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:01:39

    >>6

    二次元以外に女性の社会進出アンチがいたからだけど?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:02:11

    女性が仕事するのと結婚出産は関係ないよ
    昔の女性なんてほとんどが結婚出産子育てしながら過酷な農作業してたんだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:02:38

    こういうクソスレかたくなにいらすとや使うけどなんでなん?
    自己顕示欲?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:02:53

    >>6

    Xや他の掲示板の二番煎じだからね

    ネタは尽きないの

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:03:55

    介護士も7~8割が女性だよ
    男性だけで回さなきゃいけなくなったらどれだけの老人が人員不足による現場崩壊で野に放たれることやら

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:05:34

    つまりいろんな職場と社会崩壊に目を潰れば結婚と子供を増やせるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:05:40

    こんなこと言ってるのってニートだろ
    ニートと違ってほとんどの人は職無しだと不安だから産まない人が増えるだけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:07:10

    飲食も割とブラックだけど55%くらいは女性が働いてるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:07:42

    >>14

    崩壊した社会で子供を作りたいかと言われると……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:09:03

    結婚と子供増える説だからそれ以外への影響とか人の感情は考慮しなくてもいいのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:09:35

    看護・保育・介護・飲食・小売り業
    この辺はほぼ全滅だな
    後サポート的な職業も全滅するな
    女は責任ある仕事出来ないってってるけど男が「責任ある仕事」のみに専念できるように雑務押し付けてるの女だがええんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:10:02

    結婚も子作りも人の感情ありきなのですが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:10:41

    ムスリム国家とか見たらわかるが、社会が崩壊するかどうかという話で言えば別に崩壊はしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:10:53

    そもそも物凄く単純に考えて働き手が半分に減るのにその上で父親一人で妻子を養えるだけの給料を男に与えるっていうのが無理すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:16

    病人の看護とか老人の介護とかに女性労働者が多いから、こういう領域が崩壊すると弱者が放り捨てられるようになっていくな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:30

    なんだその珍説は

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:12:28

    >>21

    ムスリム国家は男がその辺の仕事するように社会が出来てる

    でも日本の男にそれが出来るかと言ったら圧倒的に無理な気がする

    まずお買い物が出来るように訓練する所から始めんといかんってスタートラインから前途多難や

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:13:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:13:29

    >>21

    生活の水準は落ちて平均寿命も縮まるけどね

    実際イスラム政治の国々で庶民は気温40度でもエアコン使えてないからね

    そういう生活水準で良いというならって感じかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:13:35

    >>21

    厳格なムスリム国家はオイルマネーと移民があるんやで

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:13:56

    いやそもそも日本の男云々関係ねーよいきなりやったことないこと渡されてもできねーのは全国老若男女共通だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:14:23

    子供は女性だけでは作れない
    仕事してる女性と結婚して子作り出来る男が増えりゃ解決出来るのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:14:47

    どうせまた非モテが女の権利を制限すれば自分にもチャンスあるとか考えて喚いてただけちゃうんか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:14:50

    代わりに12歳から子供を労働させるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:15:00

    >>29

    家事も育児も無能の武器化で逃げてるおっさん達多すぎるんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:15:04

    >>28

    産油国=ムスリムじゃないぞ

    オイル出ないムスリム国家は貧しく出稼ぎ労働者の出身地のことが多いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:15:30

    >>21

    ムスリム国家の場合基本が「男は死ぬ気で女子どもを養え!」なので日本の男と比べたら失礼だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:16:17

    >>28

    ほんそれ

    貧乏かつ自国の女に丸投げしてきた国とは前提条件が違い過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:16:39

    今ある大学を半分にしたら子供増えると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:00

    なんで急に家事だのなんだのの話が出てきたのかわからん
    看護崩壊の話はもういいの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:08

    >>35

    一夫多妻についても「多い妻を男が全員養え!」だし

    経済的には男の責任が重い価値観だよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:52

    夏は自己顕示欲の馬鹿が増える傾向でもあんの?今日だけでも5人以上居て目障りだからさっさと規制されていなくなれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:59

    >>37

    逆だよもっと減るよ

    大学が少ない=競争率高い=掛かる教育費爆上げだよ

    二人産んでた家でも一人になるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:19:15

    ところでここまで全く言及されてない上にAIの発達で男も一緒に真っ先に駆逐されそうな事務職ですが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:19:22

    >>38

    話について来れんならゆっくりROMっててええんやで

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:19:24

    この手の話は男女のどっちかが多い職種は山ほどあるんだからどっちが引っ込もうが崩壊待ったなしだよ
    マジで男女関係ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:19:42

    >>42

    高卒当たり前の風潮に戻したら学費めちゃくちゃ減るじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:20:39

    >>45

    男女両方共働きが圧倒的に多い状況で人手不足なのに半分居なくなったらそりゃ崩壊するよねっていう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:20:49

    >>43

    自分の論調に都合の悪いことをわざわざ引っ張り出してくるわけないだろ

    たかが掲示板のレスバなんかで

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:20:53

    一夫多妻=勝ち組男が根こそぎ女をキープ
    女は家に=夫にすべての経済的責任がのしかかる
    強くない男にとって地獄でしかないシステムだと思うが弱い男なのに夢見てる層は本当になんなんだ?
    これで救われるのは弱い女が不倫相手じゃなくて第二夫人第三夫人にしてもらえて待遇マシになるってだけだと思うが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:21:16

    >>39

    女は人権無いから男の庇護下に入ってろ!外に出るな!

    その代り男が外に出る仕事は全部やるし責任も男が持つからな!

    というマッチョ思考の極みだがある意味公平でもあるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:22:23

    >>45

    男は働くなという論はどこからも出てこないけど、女は働かず子供だけ産んでろ論はあにまんでも出てくるんすよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:22:23

    >>46

    競合相手の移民のみなさんは大学教育を受けて日本に来るので職を奪われる一方になると思うんです

    その前に企業がグローバル競争に負けて職そのものがなくなるかもだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:23:21

    >>49

    なろうのハーレム想像してるんだろ

    美人で有能な女の群れが上げ膳据え膳で養ってくれて自分は種付けだけする生活

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:23:32

    >>6

    知らんのか

    馬鹿には馬鹿なりの馬鹿ネットワークがあるんだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:23:51

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:25:07

    普段からそういう現場で働いていて女性無職になれば〜とか思う男性は過労死希望レベルですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:25:49

    日本人口の半分の女性が子供産んで子育てすると子が育つ20年の間男性のみで労働して妻子の養育費を稼がなきゃならんくなるわな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:26:09

    >>54

    そんな邪悪駆逐してしまえ

    バカはバカでも愛されるバカならともかく無能のお荷物に権利与えすぎるのも問題だわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:28:15

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:29:21

    なんというか極まったバカってあり得ない妄想平気で撒き散らすよな
    そんなんだからお前はバカなんだよって言う
    俺も賢いとは言えんがそこまでバカな思考になるのはマジで理解できん

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:30:31

    多数の女性が請け負ってた仕事が全部少ない男性に回ってくる
    さてどうなるでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:32:28

    >>49

    そうだが?

    >>50の思想があるので全ての妻を平等に扱いきちんと養えない男はそもそも一夫多妻をするなってなってる

    あくまで過酷な環境下で生き残るための選択肢でありエロ漫画のようなお気楽頭パッパラパーとは違うんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:33:02

    >>21

    戒律の関係で就労人口が増えないので社会が伸び悩んできたのがムスリム国家だぞ

    中世までは奴隷、現代は移民が得られない国は貧しいまんま

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:33:32

    >>58

    無能の馬鹿だから学校や職場に居場所がない(無職・登校拒否の引きこもり)でなかなか社会から存在を意識されない+ネット上で馬鹿の集まりに参加してエコーチェンバー

    馬鹿の集まりに籠もっててくれる分には大して害もないけどエコーチェンバーで気が大きくなって表に出てきちゃうのが問題なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:33:59

    女性労働者の多い業界から考えて、崩壊しても強い個体は比較的ダメージ少ないと思う
    小売がめちゃくちゃになって食料品とかも入手難易度上がるかもしれないが金持ちならどうとでもなるだろうし
    貧乏な層と、なにより病人と老人が悲惨なことになるだろうね
    あと小学校の崩壊により、親が良親の子供はまだ良いけど、毒親家庭の小学生は小学校という逃げ場を失う
    多分、強者のダメージは浅くて弱者ほど生死にかかわるひどい目に遭うよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:34:02

    >>61

    「取るに足らない低賃金の誰でも出来る仕事」だから女を無職にしろ派の賢い男様なら余裕で捌けるやろ


    なお自分がやる事になると途端に難解で見返りの無い地獄の重労働と騒ぎ出すのがこの手のアホ共だが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:37:51

    弱者の考える僕の考えた理想の環境ってだいたい自身をオーバーキルしても足りない事が多いよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:39:46

    普通に考えりゃわかることばっかり書かれてるが
    普通に考えりゃわかることすら言われないと分からずにゴミスレ立てるやつがいるので普通のことばかり書かれてても存在する意義があるスレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:40:03

    全女性が無職なら男性向け風俗も男性が担うってこと?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:41:22

    >>69

    AVの出演者も全員男になるんやろうなぁ……

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:01

    これあちこちで言われてるけど女の人権無い世界では弱い男の人権も無いんだぞ
    女はまだ強い男の保護下に入れられて所有物として保護してもらえるが、弱い男は強い男の潜在的エネミー兼自分の保護する女を狙う害虫扱いだぞ
    弱くてもそれなりに才能有れば子分扱いで人権得られるけど無能な男は女以下の奴隷身分だ
    がちがちの男尊女卑世界で一番下になるのは弱くて誰にも後ろ盾になってもらえない男だよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:50

    昔ほど近所付き合いないけど結婚の前段階の見合いとかどうすんだ?マッチングアプリでも使うんか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:44:12

    >>71

    自分が強者男性だったら弱い男をどう扱うか想像すれば誰でも分かることだと思うけどなぁ

    言われないと分からない人がいるのが本当に不思議だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:45:31

    イメトレもできんぐらいバカなんだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:46:53

    というか、働ける人口が減ってきて家事でも介護でも看護でも飲食でも男が進出してかなきゃならなくなって、賃金と支出のバランスも合わなくなってきたタイミングで働かない女性は寄生虫みたいな世論が出てきたのが20年前くらいだと思うんだが…
    そのぐらいのタイミングから引き篭もったタイプの人なんかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:47:26

    製造業や情報通信業には男性が多く、
    ここはロボットとAIに雇用が大規模に破壊される(というか破壊と雇い止めが始まってる)と言われているけど、
    じゃあ彼らが看護師や介護士に転換できますかって言われたら性質が違いすぎて無理だろうなって思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:49:26

    そもそも女に振り向いてもらう難易度が下がっても今度は自分よりもいい男との戦いになるというね
    仮に優しくておっぱい大きい可愛い女がいるとして無条件でニコニコ受け入れてくれるならみんな群がるやろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:50:48

    女性を無職にすればって前提がおかしくて、女性が労働者方面に進出させたら当然出産との兼ね合いが取れなくなるわけで少子化するのは妥当だと思う
    これまで少子化対策おざなりにして女性労働者前提の社会になってから問題提起しても、リスクが重くてもう戻れないわけよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:52:39

    まぁそういうのが思いつかないレベルのバカだから
    女を無職にすれば~みたいなちょっと考えればありえないとわかるはずのバカすぎる考えを形にしてネットとかで発信するわけだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:52:45

    >>77

    え?

    そんな下らないレベルの話だったのかこれ…

    まあ人口比的に言っても今無職引きこもりみたいな人は今と変わらないやね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:53:35

    >>71

    弱い女は愛人や風俗嬢から強い男の第5夫人とかになれて

    弱い男は危険労働や鉄砲玉として擂り潰されるだけよな

    強い女は活躍機会を押さえつけられて弱い男は「死」に晒されるようになる

    死んだあとに処女を抱けると洗脳されて…

    イスラム化で得するの、弱い女しかいない気が…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:55:51

    >>80

    社会維持のための少子化対策なら社会システムにヒビ入れるような案は出さんでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:56:15

    そもそも看護や介護を男性が支えた時代なんてあるの
    女性を社会進出させたせいで女性労働力依存になり身動きとれなくなったみたいな言いぐさだけど
    昔から看護や介護は主に女性が担ってきてると思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:57:02

    男性向けの生産業をすべて男性が担う社会はちょっと見てみたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:58:20

    >>83

    家庭内で完結させて無償か、家庭外にも広げて有償かと言う違いはあるがまあ女しかおらんかったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:58:55

    >>83

    そこの分野は少子高齢化の波によって負担が爆増した結果猛烈にブラック化が進行して人間らしい生活を失ってるという別ジャンルの問題な気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:00:09

    国の都合で自由に人権を剥奪できる社会になったらニートや不登校が許されるわけない
    男性は徴兵や徴農がリアルで身近な話になるだろう
    「親ガチャのせい」「発達だから」みたいな主張も捻り潰されるようになる
    というかその予兆はあるんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:04:22

    女性看護師がいなくなったら、
    男性看護師の給料は2倍になるけど仕事量が10倍になってキャパオーバーで壊れる、
    みたいな現象が起こりそう
    労働力供給が足りてないところって給料の上げ幅より仕事量の上がり幅のほうが大きいんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:05:09

    意図的に様々なものを制限される弱者を作る
    弱者を自己責任として切り捨てる

    これを推し進めたい人とか賛同する人って自分や大切な人がそっち側に回る可能性を一つも考えないよね
    そんな人権無視することを一度始めたらけっきょくその後も色々と理由をつけて制度が拡大されて切り捨てられる人が増えるだけなのに

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:06:40

    結婚増えないのは自由恋愛至上主義極まった結果ゲーム理論が言うところの囚人のジレンマに陥って適齢期逃して共倒れになっているのでは?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:07:25

    >>89

    明らかな弱者ほどこの理論好きなのが闇だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:09:46

    >>91

    弱者なんて、国が税金使って公教育や社会インフラなどのコストかけて育てた国民が全くモノにならず役立たずの穀潰しになってる⇒「損切り」するしかないなって目線で見られるに決まってるのにね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:09:59

    >>90

    これに関しては女も稼げるようになったのと、家電やサービスの充実でフルタイム労働でもある程度の生活維持できるようになった

    これがデカいって散々言われとるがな

    男に養ってもらわんでも女は食える

    女に世話してもらわんでも男は暮らせる

    お互い理由も必要も無くなっただけよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:11:35

    男女平等って男が弱くても生きやすくなるしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:13:17

    女性の人権剥奪して無職の孕み袋にした独裁的な強者男性がいたとして
    弱い男に孕み袋を分配するわけがねえだろ
    強者男性のお仲間の強者男性同士で分けあって今より更に淘汰圧強まって次世代の遺伝情報が偏るだけだわ
    弱い男は強者男性エミュがお花畑過ぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:16:54

    >>95

    こういう説提唱するタイプの頭も弱い男は

    なぜか女性の地位が下がったら自動的に自分は下駄履けて地位が上がると思い込んでるから……

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:21:05

    一夫一婦制の日本ならもしかしたら…と思ってるかもしれないけど、普通に本妻と妾みたいになるだけだろうしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:21:14

    パートナーあてがう論って弱者男女こそ恩恵大きいと思うけどな
    時代には合ってないと思うけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:22:54

    主婦が多い時も出生率は低下していったし意味のない言説
    核家族化なせいだし
    出産時は上の子の面倒をみる人が必要なんだから男が子供を育てるのが主流になるぐらいじゃないと無理だな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:21

    >>98

    残念ながら弱い女は弱い男の妻になるより強い男の2号さんになったほうが待遇が良い

    弱い男と弱い女の利害は一致しないの

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:14

    本妻にも愛人がそれぞれ子供が2人以上いないと人口は減っていく
    一部の男が子沢山になっても意味はない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:37

    >>99

    核家族関係無いぞ

    実は核家族って昭和初期までの日本の方が多かったんだぞ

    長男以外は外に出て奉公・嫁入り→家に帰らず所帯を持っていたから

    昔の子育ては雑で子供に子守させて歩けるようになったら近所で放し飼いだったから数が多くても何とかなっただけや

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:48

    見合い制度があった時代にあてがわれて結婚できた弱い男は
    その結果嫁および子供に今でいうモラハラDVとかしまくってまともな家庭築けず崩壊させてるし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:05

    >>100

    それ強い男の人権無視しすぎだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:09

    >>81

    弱い女にだって人格はあるんだぞ

    イスラム化にも国や地域によって程度の差はあるが

    「結婚前にレ○プされたら死刑」「初夜で出血しなかったら夫か身内に殺される」「8歳で40歳に嫁がせられて初夜で子宮破裂して死亡」

    とかいう地獄もありえるのに弱い女ならイスラム化でも生活安泰で得するは論外

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:50

    俺が金を稼ぎ子供の世話も家事もするので子供をたくさん産んでくださいと男が女に土下座してお願いしろよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:56

    >>100

    強い男が価値の低い穴を養う意味is何

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:27:05

    >>97

    一夫一婦制で得してるのは強い夫を法的に独占できる強い女

    一夫多妻制で救われるのは強い男の愛人から第三夫人として将来保障レベルが上がる弱い女

    弱い男が救われる婚姻システムはこの世に存在しない

    違いは「強い男の持つリソースがどう分配されるか」だけ

    弱い男はリソースを持ってないからリソース分配の議論の遡上に上がらない

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:28:43

    >>104

    弱い女が強い男の人権を尊重

    弱い男と結婚するよりは独身のほうが良いので自分の人権を尊重

    その結果が底辺の非婚化だね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:29:30

    >>100

    もっと言うなら一夫多妻社会では弱い男性の妻になるくらいなら、強い男性の妻の女中になる方がずっと待遇良かったりする

    気に入られればマシな夫と結婚させてくれるし、相手いなくても女主人の夫の庇護下で働けるからね

    年期開けまで勤めれば郷里の兄弟の元に帰って溜めたお金と引き換えに養ってもらえる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:30:30

    弱い女は愛人や第○夫人になれて得する論って
    まさか「弱い女(身体は虚弱でまともに働けないが容姿端麗)」とか「弱い女(頭が悪く何の才能もないし家事もできないが容姿端麗)」でも想定してる?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:30:49

    未婚でも貧困でもシングルマザーが子どもと暮らしてる姿が加害そのものだから女の人権無くしてほしいと
    発狂してた独身男性思い出す

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:32:01

    弱い男性の妻になることにデメリットしかないのがね
    日本に居住する権利が欲しい貧困国女性にとっては弱い日本人男性の国籍がメリットになるけど
    元々日本の永住権がある女性にとっては本当にデメリットしかない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:32:05

    スレタイに関してはただの事実では?
    ロジックでもそりゃそうだし、歴史や現実の国を見てもその通りだし
    近代的な人権感覚とマッチするかは置いといて、女を無職にしたからと言って社会は崩壊しないし次世代に繋ぐことはできる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:32:30

    >>110

    職業婦人の走りだな

    英国ではコンパニオンって職業もあったんだっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:32:30

    >>112

    まじで理解できないんだけどなんでそれが加害になるんだ…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:33:40

    >>109

    いやそれが間違ってて弱者こそ結婚の相互扶助の恩恵はでかいでしょ

    そうやって孤独に亡くなるだけの弱者が減ることも大いに意義あることだと思うけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:35:25

    >>116

    自分の物にならない女資源見るのが嫌なのと、社会の底辺であるべき女が将来の保険になる子供を得ているのが許せない

    …意味分からんがこんな感じらしい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:24

    >>113

    弱い女を妻にするメリットもまたない

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:46

    >>116

    なんか女が男よりもすんなり子どもを持てる環境が許せないうんぬん

    普通の夫婦じゃなくてシングルマザーも憎しむのも本来母自分より弱いはずの存在だから

    男は独身で子どもすらいないのに羨ましいけどシングル親になりたくない妬み

    貧困でもなんでも殺されず日本で生きていけるが許せない

    子を持った女だから福祉に庇護されるなんて許せないうんぬんだった

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:49

    弱い女(最低でも強い男の愛人になれる容姿)や弱い男(恐らく容姿もスペックも含む)までは議論の俎上に入れる
    弱い女の定義や議論から完全に除外される「弱くて醜い女」がイスラム化で一番地獄になるのかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:37:12

    >>118

    ???

    教えてくれてありがとうだけどマジでいみわからんな???

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:35

    >>120

    その弱.者男性自身のお気持ちが何故か傷付いてしまって被害意識を持ってるって訳ね

    意味分かんねぇなこれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:41

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:42

    >>117

    女性差別者と同居するより一人暮らしのほうが良いと思う

    幸福度調査を見ても「DVされている既婚女性」と「貧しいシングルマザー」の幸福度が低く、独身子無しの女性の幸福度は低くない

    良い夫と健康な子供がいるベストな家庭の幸福度が一番高くはあるけど、次点が独身で、底辺がDV被害やシンママというのが現実

    弱い男性との結婚はハイリスクで得るものがない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:43:57

    >>107

    男にとって価値の低い穴って存在するのか?

    幼児も老婆も知的障.害者も性被害にあってんだぞ(日本だけじゃなく)

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:34

    >>107

    昔の一夫多妻制社会の話だとこんな感じ

    「家同士の付き合いと父親のコネ」「妻と言う名の使用人」

    あんまり出来の良くない娘で父親の社会的階級もそこそこな場合、父親が伝手を辿ってちょっと上の階級の男の末席の妻にしてもらう

    妻と言っても正確には実質的にはほぼ使用人的な立ち位置だが

    正妻たちに代わって家事や子守するための要員で、更に妻たちのプライベートで使える使用人って感じだったりする

    男と妻たちにとっては赤の他人雇うより信用出来て止める心配が無いし、末席の妻は既婚者としての身分と保護が得られる契約結婚みたいな位置づけ

    社会的に弱い男の正妻になるよりこの方が色々周りにも利益が出ると言う闇だが

    何か名前があったけどちょっと失念した

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:46:51

    どこの社会でも結局男女問わず自分の価値を高めた方が有利なんだなあ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:46

    強い男に選ばれない自覚のある弱い女にとっては
    一人で生きていけるし最悪福祉が面倒見てくれる今の社会の方がずっといいから昭和社会やイスラム社会になればいいのにとは言わない
    そういう社会でも自分は不自由なままだという想像力はある
    だからこそ自分が持ってる数少ない権利である独りでも自由に生きる権利を奪おうとする言説に染まる弱い男を弱い女が忌み嫌う理由にもなってると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:50:07

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:51:08

    >>125

    結婚によって女性側の幸福度の増加幅が最大ではないなら不幸とか思ってますか?

    一般的に貧しいほど纏まって助け合って生活する恩恵が大きいもので、その相互扶助関係の典型的な物が結婚なわけでしょ

    確かに結婚による幸福度の上がり幅は男性の方が大きいかもしれないけど女性にも恩恵はある

    社会全体の話で言うと独身女性への支援が多いから持続性を考えると結婚して夫婦で助け合って貰う意義は大きい面もある

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:51:57

    結婚は男にメリット無いとか専業主婦は寄生虫とか言ってた昔のネット民はどこ行ったんだろうね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:53:40

    >>128

    そらそうよ

    なぜか現実になるとそんなの関係ない!みたいな人いるけどゲームみたいにわかりやすく目に見える形にしたら

    自分を高めれて経験値手に入れてレベル上げたらスキルツリーが開放されてやれることとかが増えるってことだからな


    勉強でも運動でもコミュ力でも家事でもなんでも自分を磨いて価値高めるのが一番

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:40

    >>131

    非婚女性は父親による母親への仕打ちをみて非婚選択して労働に賭けている人も多い

    匿名インターネットの無根拠な軽い言葉には何の説得力もないよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:54

    >>132

    独身男性って平均寿命既婚男性よりも低いから…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:57:19

    >>127

    弱者の穴に何の価値がっていう酷い書き方をしてた人がいたけどこれが答えの一つだよね

    強者男性だけにメリットがあるわけじゃない


    強者男性の責任ある立場の妻になると家の差配などでたいへんになるので嫡子以外の子供を妊娠出産してる暇がないから下位の妻にそこんところよろしくしてたりする

    効率的に一族を繁栄させるためのシステムなんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:59:02

    >>134

    別に独身女性全てを弱者と言っている訳ではないですよ?

    弱者の男女にこそ結婚の恩恵が大きく、こういった層が社会福祉から自立出来る様になることは社会的にも大いに意義のあることだという話ですよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:00:24

    弱者男女の結婚は経済的恩恵は有るんだろうけど精神的恩恵低そう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:01:09

    >>131

    そりゃそうだけどどうしてもしなきゃいけない訳じゃないし選べるんだから、男も女もわざわざお荷物背負う必要はないだろ

    この人と家庭という事業を共同経営したいと思う人以外と番うメリットが無いという事なのでは?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:58

    >>137

    嫌いな人と同居する金銭に換算できない苦しみについて軽視しすぎだと思う

    住居費の節約と天秤にかけて割に合わないから選ばれてないんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:27

    なんかどうにか弱者男女結婚させたがってる弱者 男性湧いてる?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:05:03

    >>131

    離婚してシンママになったらもっと悲惨じゃん

    支援があるといってもキツイのは変わらんし辛くても自己責任とか言われるし

    そんなリスク負うくらいなら結婚なんてしたくないよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:05:22

    >>138

    独身なら無職になれば生活保護だけど既婚だと片方が無職になったとき扶養義務があるから困窮するよ

    精神的デメリットの大きさはその通りだし経済的メリットについても小さな節約と大きなリスクという感じで割に合わない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:05:28

    >>140

    嫌いな相手と言っていますがそれは極論ではないですか?

    貧しい異性は全て嫌いになるものなのですか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:07:13

    >>135

    独身だからってあんまり健康に気を使ってない人が多いように思える

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:09:00

    >>144

    人柄がすぐれてて家事育児ができて人に好かれるような人は低収入でも結婚してるんだよ

    稼げないし容姿も駄目だし言動に問題があって人を幸せにする能力がマイナスの人が残り物になってるからね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:10:44

    >>139

    そうやって選り好みした結果選択の余地が無くなって後悔する人が一定数いるのも現実なので、しっかり悩むべきだと思いますね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:30

    一夫多妻社会で弱.男が結婚出来ないのは女の意志よりもっと大きな要因有るんだぞ
    父親の意志だよ
    一夫多妻社会や男尊女卑社会では女は父親または夫の所有物なんだよ
    せっかくの動産を投資するなら将来有望な方がいいじゃん
    それに能力も下級も低い男と敢えて親族になりたいとは思わないのは当たり前だろ
    お荷物を一族に入れるよりは不出来な娘は飼い殺しにして家事や介護要員にするほうがよっぽどいい
    男尊女卑社会で弱.男が女にありつけない一番の障害は同じ男だ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:37

    「専業主婦は寄生虫」と「出産育児せず賃労働専念する女はわがまま」を主張しているような余り物男性とは絶対に結婚したくない
    一人暮らしより二人暮らしのほうが住居費や光熱費の節約になったとして端金のために人生の価値を台無しにしたくない

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:14:58

    非婚選択している人は男性との交際歴があったうえで「分かった」となり非婚のケースも多いので
    考えろと言われる前に経験し、考えたうえで、非婚ということも十分にあるんです

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:17:28

    そもそも個人主義かつ恋愛至上主義の社会と結婚はそもそも相性よくないでしょ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:23:54

    >>149

    言うてそういう男って結婚願望ゼロだろうから害はなさそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:29:45

    >>152

    ストリートミュージシャン女性をメッタ刺しにした男みたいに執着対象を執拗に攻撃する男性の事件が多すぎて疑わしい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:43

    >>150

    正味女社会だと

    幸せな結婚した女>独身謳歌してる女≧不幸な結婚した女>>>不幸な結婚して離婚したシンママ

    なところあるし男社会と違って独身非モテって別に全会一致の最下層ってわけじゃないしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:31:50

    どんな世の中になろうとどれだけ自己評価が高かろうと他人から価値ある人間と認められない限りは対人関係で有利にはなれない

    シンプルで普遍的な話だよね

    >>128

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:48:36

    >>154

    バツ1くらいなら今時普通だけどバツつきまってる男も大概ヤベーヤツ感ある

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:16:23

    そもそも働いてない女と子ども養いたいって男はどれくらい居るんだ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:20

    一回女性が社会進出して女性が働いてること前提で維持される社会になったんだからそこを補填できる要素もなしに戻せるわけないんだよなぁ...
    勿論逆に男を主夫オンリー化も無理です

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:27

    >>157

    昔は家電とかサービスも今みたいに発展してなかったし今じゃ許されないレベルのブラックがデフォだったから一人暮らしが高難度+女性は25にもなれば仕事辞めさせられる社会だった

    だから男性が外で稼いで女性が家の中の事全部こなすって分担が互いにとって得だったんですね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:40:23

    >>159

    昭和なら生きていける自信ないわ


    令和で生きてて良かった

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:20

    弱い男に女当てがえ論は俺も弱者側の男だけどめちゃくちゃ迷惑
    要らないものを押し付けられるの嫌すぎる

    向こうも迷惑だし誰も得しない

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:42

    >>161

    よわおに女あてがえって話で思い出したけどこのカテで弱者救済を訴えながら生活保護による金だけじゃなく女もあてがえとか言ってる人権を語るに値しないクズを見たことあるわ

    女に承諾を取るから人権無視してないとか馬鹿なこと言ってたがそんな事聞く時点で人として見てないっていうね

    あまりのアホさ加減にその場ですぐ◯ねとか思ったわ、書き込みはとどまったが

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:29:56

    そもそも女当てがえとか言うけど世の中美人より平均以下のが多いってこと忘れてないか
    まあ顔も体型もどうでもいいってならある意味尊敬出来るが

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:28

    >>163

    仮にそいつらが良いと言う「可愛くて若くて胸がデカくて優しい」女あてがわれたとしても俺は要らん

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:34:55

    なぜこんな世の中になったんだろうな
    一昔前のオタクは二次元と結婚する!と言っていたがオタクの範囲が広まって本当は家族欲しいんだろ?ボクゥ?と扱われる
    サブカルが王道になった弊害とでもいうのか
    変わり者は変わり者なのにな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:42:55

    身体も知的も発達の障害も男のが多いだろうに
    もしかして女と結婚すれば病気も人生も一発逆転でなんとかなると思ってるとか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:50

    女性が無職になれとは言わんけど、上昇婚の希望者割合とかを見ると、女性が経済力に見合った責任を果たしていないならとは正直思うな

    男女で賃金水準が同じなのになんで自分より上を求めるんですかね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:59

    >>167

    所謂高望みってやつか


    まぁ結婚って基本同スペック同士がくっつくことになるからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:38

    >>167

    その代わり男性は容姿と若さを望むからね

    女性に貧乏男性と結婚して欲しいなら男性も年増ブスで妥協しなければならない

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:50

    >>167

    責任と結婚のつながりがよくわからんなぁ

    男性にだって「自分は十分に稼いでいるから低収入の女性を養う義務がある」ってモチベで結婚する人いなくない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:23

    >>167

    そりゃあ資本主義社会なんだから金なんて選べるならあればあるだけいいからやん

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:17

    >>170

    絶滅危惧種

    今時高収入の男でも共働き求める時代

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:06

    >>170

    海外駐在員くらいかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:35

    そもそも女社会進出させないレベルのイスラム教圏も少子化なのはどう説明するのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:43

    >>169

    うちは姉さん女房で父は美形の母は普通なのでその決めつけピンとこないんだよな

    周り見ても言うほど奥さん年下美形って家庭ばっかじゃないし

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:54

    男女問わず独身でも幸せに暮らせる時代だしな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:46

    めちゃくちゃ酷いこと言うが女の人権奪うより子供の人権奪った方が子供産む夫婦は増えるだろ
    安心して子供を育てられるだけの金を親に払えないなら子にかかる金を減らすか子を働かせてリターンを作るしかない

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:26:51

    >>177

    発展途上国なんかそんな感じだしな

    子供も労働力

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:46:12
  • 180二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:28:53

    >>166

    そういう思考の奴は一定数いるんじゃねえかな

    それこそ健康優良児ですら大学に合格したらとかいい会社に就職出来たらみたいに思ってるようなのもいるわけでして

    非モテ男の彼女が出来たら結婚出来たらが特に目立ちやすいのはヤりたいみたいな解りやすい欲望に直結してるからなのかねー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています