- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:05:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:07:41
犬は具体的にどういいのか教えろよ
音質以外の例えば使い勝手が良かったりするタイプ? - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:08:47
夢のねぇこと言うの嫌なんだけどコスパってのはコストに対するパフォーマンスが伴ってることが前提なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:02
なんかダイソーの1000円イヤホンはすぐ壊れる気がするし…勃起不全 やはり少し金を貯めアンカーの3000円くらいするイヤホンを買った方が最終的なコスパは高いか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:09
音質に拘らない派からすればパフォーマンスも伴っていると思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:11:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:12:10
ところでキー坊 安物買いの銭失いって知ってるか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:13:43
ワシも使ってたけど音質とか全然わからんアホを超えたアホだったからめちゃくちゃ良かったのん
なくしても大してダメージ喰らわないしなっ ヌッ
音漏れとかもそんなにしないし音質も悪いと言われれば悪いけどそこまで気にならないレベルなんだァ - 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:16:30
百円イヤフォン使ってるけど不満ないんだよね
家用のヘッドフォンはあるしね - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:16:51
ワシも一時期使ってたけどノイキャンがないのが痛いっスね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:18:03
コスパ求めるならそれこそ1980円ぐらいのイヤホン買えばよくないスか
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:18:32
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:19:43
コンビニで2000円くらいに割り引きされてたイヤホンあったんで買おうかと思ったけど
よく考えたらイヤホンなんて使ってないなと思い直した
それがボクです - 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:20:42
コスパの定石だ コストかパフォーマンスのどちらかしか考えてなかったりする
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:21:12
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:21:16
TOUGHじゃなくてTOUCHに見えるんスけど…いいんスかこれ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:22:51
家でイヤホン使ってるときコードが邪魔だったから買ったけど今のところ満足してるのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:22:56
お前1000円イヤホンにどこまで求めてるんや そういうのがないから安いんやぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:25:31
イヤホン使いたいけど外の音を完全に遮断したくないからノイキャンなくてもまあええやろって感じっスね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:27:45
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:29:19
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:37:47
簡単に言うと騒音と逆の音を出して打ち消してるっス