新元素反応はオブジェクト生成がコンセプトになるのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:21:53

    予告番組で発表された月感電による黒雲生成の他にもオブジェクトが凝っているから(+期待感)という理由で氷×草の反応追加も期待されているので

    他の既存元素反応からの発展や氷×草みたいな新規反応についてもこういうオブジェクトを妄想してみようの回

    見た目の新しさ以外にもオブジェクト周辺に集まるための集敵に復権があるかな?とか
    とにかく動きまくれ!なナタからの環境変化としてもいいと思うんだよねオブジェクト反応

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:26:49

    元素創造物は岩の専売特許…というわりに全然活用されないし別にいっか
    岩反応はこういうオブジェクト作り易いだろうし結晶反応を変化させるキャラまじで頼むでホヨバ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:34:00

    凍結:氷塊・氷礫
    過負荷:爆弾
    激化:稲穂?
    超伝導:リニア

    あたりまでは思いつくけど元素反応モチーフのオブジェクトって何気に難しいな
    あーでも月開花?とかには草原核とかじゃなくガチの花だして貰いたいわニィロウと合わせたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:36:03

    感電(水×雷)において雷雨を降らせる黒雲がベストマッチすぎる
    この他はもはやこじつけしか思いつかないが……そもそもスレ画の氷×草は何て名前のオブジェクトだったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:36:52

    >>3

    超伝導の強化の方向性がおかしいだろうがよえぇー?!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:01:26

    雷雲が出す雷は他の反応に使えたりするんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:29

    今後もしも月開花みたいなのが出てきたら豊穣開花とどっちが優先されるんだろう
    オブジェクト生成と草原核即起爆処理なら共存できるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています