- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:52:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:54:07
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:55:41
ホークラックスとか古い闇魔術については掘り返しただろうし…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:56:46
占い学とかいうクソ教科
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:09:09
そもそもホームスクーラーもいて必ずホグワーツ行くわけじゃないらしいよね
親の思想強いとか体弱いとかの事情だと思うけど
いざそうなると自分もホグワーツ行きたすぎて泣きたくなりそう - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:41:38
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:26
ホームでならマグルの可愛い幼馴染と青春時代を送れる時間がとれるとしても?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:46:46
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:15:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:50
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:06:11
ゴブリンの反乱とかスペクタクルなもんを退屈にできるのがおかしいんだよなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:51
出典忘れたけど、欧米の杖使う文化入ってきたらなんだかんだこっちの方が便利だし安定するやんけ!ってなったんじゃなかったかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:26:46
この科目だけトレローニー先生とかホグレガのナティのお母さんみたいに予言者の才能ない限りガチで趣味の習い事程度にしかならんのよね
他の科目は本編に出てくる職業のどれかには必要になるんだろうと想定できるだけに
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:41:17
占い学は才能あるなら必修だしその価値はあるけと才能無かったらね…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:51:56
マジモンの予言者が予言者として取り扱われるために占い学は必要だとか神秘部へのフックとして必要なのかなとか考えている
カサンドラ(比喩)扱いされないように
作中人物の常識的なスタンスとしてはマクゴナガル先生の学問としては不確実だよ的な話ぶりが好き - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:54:37
呪文学を学んでいれば有事の際に取れる手段が増えるよなって思う
トロールを撃退したのは浮遊呪文だったこともポイント
あとフリットウィック先生が決闘チャンピオンだし・・・ - 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:56:39
占い学はどうせ出来る出来ないは100%才能なんだから、やり方じゃなくて預言の歴史だったりもし遭遇したらどうするか、とかの占いとの接し方を学ぶなら価値があると思うんだけどな
なんせやってる人がアレだからな…… - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:11:22
俺たちマグル視点では『使わんやろ…』ってなるだけで魔法使いたちには『確かに覚えないとヤバいな…』って内容なのかもしれん
いきなり激ヤバ魔法生物に遭遇したり杖の一振りでわけわからん呪いをかけられたりする世界なんだ
なんでもアリ過ぎて何が役に立つか分からん以上少しでも知識を蓄えるに越したことはない - 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:24:56
フレッドとジョージが販売した盾の呪文を込めたグッズが魔法省名義で大量発注された事から昨今の魔法省の人間は盾の呪文すら満足に扱えない奴が多いらしい。
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:29:45
同じ占いでも数占いは学問として成立する内容なんだっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:33
杖なくても使えるなら便利だとは思うが
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:13:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:51:17
実はどの科目も職業に重要だったり
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:39
レガシーやってると薬草学と魔法薬学めっちゃ大事やんけ!って思った