も…もしもしぶ…奉行所ですか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:16:23

    や…屋敷に下郎が入り込んでるんです…
    す…すぐ来てもらえますか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:17:12

    ◇この江戸時代に存在している電話は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:19:01

    >>2

    おそらく糸電話だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:20:31

    >>2

    この画像を見なさい

    これこそ江戸時代に電話があったという確たる証拠

    日本のインフラ設備は江戸時代から始まったのだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:21:22

    へっ何が上様や
    ここで死.ねば一介の旗本のくせに

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:22:14

    狼藉者ってことは処理してもいいってことやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:02

    奉行所頼るくらいなら尾張藩の屋敷に逃げ込むほうが得策と思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:34

    暴れん坊将軍カテでやれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:55

    >>2

    待てよ この時代から黒電話はあるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:24:42

    >>7

    宗春公「そのエビデンスは?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:18

    無理です お奉行とその狼藉者繋がってますから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:27:26

    大名屋敷 窃盗が発生しても奉行所に届け出なかったと聞いています
    「武士なのに自分の財産すら守れないのはルールで禁止スよね」と他家から愚弄されまくるのを恐れたと

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:28:15

    >>10

    吉宗と敵対してる宗春公ならもしかしたら庇ってくれるかもしれないから尾張藩邸に逃げ込むでやんス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:28:20

    ンゴーッ馬鹿だなポケベルなら時代の空気感を出せるのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:30:17

    ハッキリ言って御奉行自らその狼藉者と乗り込んで来るパターンもあるからお前死ぬよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:30:26

    はひーっ 武術家が素手で人間を殺しまくってるんですぅ お 鬼だっ

    あ あ あ あ あ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:31:53

    >>14

    江戸時代のポケベル…高性能だったと聞いています

    漢数字を表示する必要があるため南蛮のものよりドット数が多かったと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:34:57

    >>13

    徳川宗春くん(享年67)は駆け込んできた下っ端を体よくシッポ切りして次クールのゲスト出演時にむけ計画を練るのだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:06

    俺なんてマフラー巻いた南町同心につけ狙われてるから北町奉行所へ電話してやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:27

    >>19

    マフラー装備の時点で死亡確定ェ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:47:23

    >>18

    中尾彬の宗春はこのイメージ強いッスね

    西岡徳馬は最終回で一騎打ちしていい感じに和解しててリラックス出来ますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:52:11

    やっぱり朝廷と仲良かった黄門様が異質だっただけで麿呂が強き者だった場合助さん格さん撫で切りにされて終わりだよね パパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:53:10

    >>4

    おそらく実写版銀魂の映像だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:56:03

    >>19

    南町同心…聞いています

    関西風味のギャグに見せかけてエレキテルを駆使したり気球で移動したりハイテクを駆使する者と

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:04

    そもそも斬り込んできたのが旗本なら奉行所じゃなく若年寄に電話すべきだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:08:47

    >>21

    隠居した吉宗公と宗春公で東海道を忍び旅するドラマとか見てみたい それがボクです

    殿さま弥次喜多プラス三匹のご隠居で 観光やご当地グルメを絡めたロードムービーって今ならウケると言ったんですよ能村P

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:31:10

    松平健71西岡徳馬78 やるなら早めだよねパパ
    殺陣控えめでご当地グルメに舌鼓を打ったり秘湯でリラックスするお二人とか見てみたいのん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:35:35

    >>23

    相馬太田神社ってあるから野馬追の写真やろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています