にじさんじ高校について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:34:19

    育成も終わったのでにじさんじ高校について語るスレです
    選手のステータスやら育成配信内での出来事なんでもOKです

    荒らしや荒れそうな話題は即削除します

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:36:28

    改めてよくここまで育ったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:43:18

    今年のにじ高を語る上で三浦は外せない
    にじさんじ甲子園に名を刻むレベルのモブ先輩

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:14

    夏の大会勝つと先輩の名前も能力も覚えるもんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:41

    普通に強転生投手に魔物にたこちょあっても3年連続甲子園出場ってしんどくない……?って実際にやってみて思うやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:06

    弱転生と言われてた大里不破が得能フル活用して打守走すべてにおいて大活躍でにじ高をずっと救ってくれたのカッコよすぎたな

    にじ高と不破の噛み合いが良すぎて「もっと強い転生が来てくれたらなぁ」じゃなくて「不破がいたからここまでこれた!」って言えるのが嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:57:45

    練習試合少ない分を公式戦で補うスタイル

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:59:36

    他校メインで追ってたし熱狂でも特に言及無かったから気付かなかったけど
    通算58打点っていつの間に…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:22

    最後の試合最後の打席がふわっちで負けたけど納得できたもんな~
    エモくすらある(もちろん勝てたらそれはそれでうれしかった)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:43

    >>8

    1年からずっと安定して打ちまくってた上にいつもので打点荒稼ぎしてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:07:48

    ほんま草

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:09:28

    今年珍しくサムネにFA使ってて、
    それで絆の力で勝っていくのなんかすごいよかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:06

    >>11

    せっかくエラーになったのに走塁下手なせいで2塁でアウトになってるの何度見ても面白すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:13:54

    りりむが恐らくコトカよりやばい仕上がりになってる
    ノビだけが負けてるけど、練習試合から変化量変わってないので恐らく差が気にならないレベルでフォーク投げまくる
    その上でコントロールは高く、対ピンチAなので単純にパワーアップさせたような性能

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:18:04

    >>11

    三浦を継ぐものとか言うギリ悪口

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:05

    キレ○、緩急○ : 数値上変化はないが変化球性能を向上させる
    →変化球の質の強化
    奪三振 : 2ストライクで変化量+1
    対ピンチA : ランナー二塁以降で変化量+2
    →変化量の強化
    対左B : 左打者に対してスタミナ消費-5
    →左打者限定のスタミナ節約効果
    逃げ球 : 失投時にボールが中央にいきづらい
    →失投のケア

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:20:18

    >>14

    マジで青特の並びが綺麗だなぁ

    ナチュラルシュート以外は強くてフォークPに欲しい青特しか付いてない

    ナチュラルシュートも別に悪さしないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:21:02

    >>14

    継投が安心だからキャDでもスタミナ90止めでコントロール安定させれたのも良き

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:30

    >>18

    本戦左打者多めだからスタミナ節約も出来そうだしマジで噛み合ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:02

    二番手のしがりこも練習試合からフォーク頻度高く、そこから変化量変わらないのでやっぱり強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:27:53

    今なおなぜあんなに勝てたのか意味がわからなくて怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:08

    >>14

    KOTOKAは3年目まで公式戦未勝利だったからこその産物と言われてたがその対局である1年目から甲子園出れるほど勝ちまくる栄冠で正統進化仕上げてくる手腕には本当に天晴の一言だわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:28

    多分リリーフのフォークPとしてはしがりこより厄介な野良猫
    変化球中心もちかつ第2球種持ちではないのでしがりこ以上にフォークを投げる
    対ピンチFは厄介ながら、本当に嫌な相手には対強打者が入るので変化量ケアはできてる
    緊急登板はイニング途中で登板するとコントロール+10、回またぎは1回目の回またぎでスタミナ回復

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:31:15

    緊急登板はもってなかったわ間違い

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:32:58

    コトカはゴロピついてたけど、フォークってフライ量産するから実はフライボールピッチャーのがいいんだよな
    ちょうど良いところに落ちてたボールも少しふわっと浮き上がるからフライアウト増える

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:34:55

    他ライバー高の被エラー魔物アリ含めてもトップに立てそうなレベルでパルプンテ起きてた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:35:05

    しーちゃんが最後守備力Bに乗せられたのはデカいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:35:59

    22の時といい投手の平均完成度すごいな
    多分継投を恐れない方針だからなんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:04

    >>22

    栄冠でエースとして起用しながらここまでのフォーク投手に仕上げたのはマジで凄い

    最後の方はだいぶギリギリだったけど投手層の厚さで何とかカバー出来てた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:49

    内野守備が全部守備C超えてて、センターラインは全部守備B、ライトレフトも守備DとCで走力も相まって全部固い

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:39:07

    22の四枚看板もクオリティ高かったけど
    最新の本戦CPU戦トレンドを取り込んでるから今回の三枚看板はあれ以上に強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:39:34

    >>27

    初期は当たり前だけどアレが二遊間やるの怖い怖い言われてたのが……すごい成長だよ全く……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:39:37

    外野肩くらいかねえ、弱点

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:39:57

    >>29

    個人的に3年夏ミランは影のMVPだったと思う

    マジでチームのいろんなものを救ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:51

    見返してたけどやっぱり最後のカンストS二連強すぎるだろ
    見たことないぞこんなの

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:46

    >>35

    1戦目は転生の引きがおかしいだけの普通?のSだが2戦目の投手陣は何なんだ、純投手600超えすら珍しいのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:47:19

    さすがにSが毒島まで搭載してるのはインチキやって
    ステ仕上げた強転生スタメンに入れてるのも大概なのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:47:29

    打者の半数は打撃ステ高いから素の打撃力期待できるのと合わせて
    半数が対強打者に引っ掛かるラインをギリギリ踏まずに、ムード○でミートBに乗ってるから対強打者対策も完璧
    対強打者の強さから「あえてミートパワーを抑える育成もあるか?」っていう他の投手には苦戦しそうな机上論の対策を、打撃力を落とさずに実現してる
    ステの止めかたがまじですごい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:48:54

    まじでピッタリ4人で半数が対強打者回避してるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:51:02

    ローレンは
    ・特訓によく顔を出す
    ・キャッチーなのに威圧感をとってくる
    ・キャッチーは取らない
    ・甲子園で対左Fとってきちゃう
    と2023年りりむと同じような道を辿ってるからこれは決勝で左投手からスリーラン打つフラグですわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:51:09

    左打者も3人と多すぎず少なすぎずで、今回割といる対左打者持ち投手の対策もできてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:35

    >>34

    ミランの寸前消えた当時は他の赤特優先してって言われてたレベルだったのにね

    昨日S(精神的支柱持ち)に対して先発として5回まで自責点3で抑えてたの感動したよ

    というか仮にも4番手投手のミランが星300越えなのあまりにも層が厚すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:44

    椎名さんの栄冠は今後の希望になったよね
    強くない転生引いたとしても内気が無くても結果を残せた訳だから来年以降の監督達も同じように出来る

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:59

    >>36

    むしろヤバさなら1回目のがヤバいかも

    カンストSに精神的支柱で投手のコントロールと打者のミートがほぼカンスト寸前のS、先発とリリーフエースが絶好調、ショートとセンターにステも青特もモリモリの強転生って強すぎだよ...

    3番ミートSアベヒ、4番ミパSSパワヒ、ショート守備職だからな

    魔物込みでもシンプルによく勝てたなってなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:57:42

    恐らく一番に入るネスの盗塁Bと走力Aで霞んでたけど、二番にくるローレンも盗塁Cと走力Aだからゴリゴリに走りまくるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:58:18

    三浦はもちろんのこと藤村兄弟とか記憶に残る先輩も多かったし
    ライバー達も3年目キャラに至るまで打率10割代打だったΞ世とか試合での活躍によるキャラ立ちがすごかった
    最後の甲子園は化け物校と当たって優勝ならずだったけど過去一楽しいにじ高育成配信だったかもしれないってくらい毎回ずっと楽しかったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:01:55

    実はしたたかキャプテンイベントで信頼度爆上げして勝利の一因になった上に
    投手威圧感、対左打者の本、対ピンチの必勝本と投手魔改造セットをもってきたのに
    めちゃくちゃ影の薄い初代キャプテン西原

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:12:31

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:15:30

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:17:18

    >>45

    全体的に走力高いから攻守でだいぶ強いよなぁ

    走力A盗塁E積極盗塁のふわっちは愛嬌

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:17:28

    濃すぎる先輩たち

    2年
    りりむのせい(監督談)でプロ入りできずフリーターになった投手加藤
    あの兄にしてこの弟あり外野手藤村
    プロ入り後様々な赤を消すため奔走した外野手今野
    1人だけ監督にプロ入りを認められなかったため後にムードが良い||世を連れてきた二塁手山田
    恐らく最もにじ高打線に貢献し続けたであろう外野手星野&一塁手高橋

    3年
    打たず走らずエラーする遊撃手髙野
    在学時代打ちまくったみんな大好き頼れる外野手兄貴
    恐らくりりむに赤が付かなかった理由の一端を担っているであろう投手池田
    在学時代の影の薄さを就職先からの戦利品で帳消しにしたキャプテン西原&捕手中嶋
    三浦倫太郎

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:19:36

    >>52

    他が濃すぎる分まじで西原が試合で何やったか覚えてないんだよな

    本屋としてはクソ有能だったけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:21:03

    >>52

    個人的に藤村兄弟マジで好き

    頼りになりすぎる兄に日本代表になるくらい打ちまくった弟

    にじさんじ高校をマジで救ってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:18

    >>52

    個人的には一塁手高橋先輩は守備が光っていたように思える。

    一塁線をぬかせない鉄壁。3-3のダブルプレーもかっこよかった。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:12

    >>53

    現役の西原はかなり打ちまくってた

    兄貴が打点稼げたのはほぼ西原か中嶋が出塁してたからってのも大きいはず

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:13

    >>55

    高橋はパワーヒッターでチームの危機も救ってたし貢献度がクソ高い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:24:49

    >>52

    唯一プロ入り出来なかった加藤がフリーターになるの悲壮感が強すぎて好き

    これはりりむのせい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:38:35

    >>43

    希望であり呪いのパターンな気がせんでもないが…

    椎名さん自身最初やりたくないなあ…と思うレベルだったのが食事会や主将の肩もみイベントで信頼度荒稼ぎした上で先輩たちが打ちまくったからこそどうにかなったもんだし、もう一回このデータでやってと言われたらやりたくないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:44:26

    始まる前は治安が悪そうって言われまくってたチームが終わってみれば信頼度と絆チャートで勝ち進んで行ったの物語感あって大好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:48:55

    >>56

    成績確認したら

    中嶋→7試合で打率.414、1本塁打、3打点

    西原→7試合で打率.345、1打点

    だから二人とも普通に打ってる

    特に中嶋は藤村兄貴が7試合で打率.393、1本塁打、6打点という事考えると本当に地味だったけど同じくらい打ってた

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:50:18

    体感かなりOBの登場率が高かったけど、そりゃそうよな
    そこらへんの弱小校に突如現れて、大した戦力も無しに自分たちを甲子園に連れて行ってくれた漫画の主人公みたいな監督だもんな
    さらに一年のエース投手のおかげとかではなく自分たちが主軸になって甲子園に行けたんだから
    そりゃ信頼もするし応援にも来る

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:55:44

    >>60

    初回配信でやんちゃの多さにルーキーズ過ぎるとか言われてたけどマジでルーキーズになったな

    2年目以降も色物続々入学して来るし25にじ高で1本の野球漫画に出来そう

    なお面白要素が多すぎるため島本和彦系野球漫画になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:04:59

    >>62

    なんだろう……なぜかチームプレイ×をもらった相方のことが頭によぎったぞ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:52

    育成配信振り返って2年の先輩たちの成績みたら
    加藤→12試合防御率4.56
    今野→18試合打率.448、16打点
    星野→21試合打率.433、15打点、6盗塁
    髙橋→20試合打率.361、3本塁打、19打点
    山田→20試合打率.448、1本塁打、14打点、1盗塁
    藤村→20試合打率.455、12打点
    だったから本当にみんな打ちまくってて凄い
    加藤も9回2死ランナー無しからの代打ホームランとか印象深い活躍あったから本当に偉大な2年生組だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:09:03

    >>28

    継投は勿論全員公式戦で先発登板複数回してるの凄いよね

    誰かが崩れても誰かが救うって信頼感あってこそだろうし

    本戦はフォークの三人中心だろうけどにじ高のピッチャーとしては立派な四本柱だったと言えるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:10:19

    いやごめん全員先発はしてないか
    しがりこは威圧感控えだったし
    どっちにしろ全ピッチャー見所多くて良かった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:11

    ネタ枠の筈のふわっちクルーラーとギャルザレンも普通に代打起用できるくらいには強いの面白すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:24:01

    >>64

    主催のおじさんたちもあれには納得するレベルの先輩への扱いの差だったんで…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:26:46

    しがりこが勝つよ。
    ってコメント欄で言われまくってた学校であり実際に勝ちまくってた

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:52

    しがりこ入学が2年目大躍進につながってたなあ
    絶好調のりりむでオート進んで威圧感取得したしがりこが後半抑えきるというパターンが2年夏甲優勝という結果になったわけだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:44:34

    西原キャプテンは4月始まってすぐに彼女が出来た時の監督の反応が誰だよ!だったから、そこを擦り続けている疑惑はある

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:44:45

    しがりこの頼もしさが異常だったな

    どんな苦しい場面でもしがりこなら抑えてくれる!って思ったし、例え打たれてもしがりこが打たれるならしゃーないと思えるくらい常に安定してた

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:48:18

    本当は春甲夏甲共に優勝してほしかったが
    どっちも勝ってたらりりむが成長しちゃって奇しくもこの完成度の高さは維持できなかったんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:51:58

    椎名監督のこの衣装好きだから今年多用してくれて眼福だった
    FAでもこの衣装で描かれてること多くて嬉しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:55:40

    3年目になって同期のミランを救ってくれとちょくちょく頼まれてたととちゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:57:29

    >>76

    ととちゃんも代打起用で四割近く打ってるんだからめちゃくちゃ優秀だよな。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:10

    >>62

    というか西原キャプテンのイベントの多さからみるに、もしかしたら弱小どころか元は野球部がなかった学校だったのかもしれない。人数足りないから同好会として活動していた的な

    他県から引っ越してきて入学してきた三浦が加わったおかげで人数が足りて、今までの活動の成果を認めてもらって実力のある監督を呼んでもらえることになった物語があったのかもしれない それで監督に対して滅茶苦茶友好的だったとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:26

    >>75

    今回の治安×なメンツとも相性いいよねこの衣装

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:52

    メンバーだけ見た時は治安悪いって思ってたけど白マスでマイナスイベントに遭遇する頻度が少ないおかげでむしろ和気藹々とした仲良しチームって印象が強い

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:02

    >>80

    見た目の治安が悪めなだけで友達大好きな奴らばっかだからさもありなん

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:22:32

    ネスが毎回のようにXで呟いていていい子やなーってなった

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:33:28

    果たして初期ガチャ時点の人に大里ふわっちが特能それぞれ生かしながら大活躍してにじ甲打点記録を更新するよと言われて信じる人はいるだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:48:57

    守備位置多いフリオドールが正しく不破っちの後継って感じだったのも好き
    その後をやるかどうかはともかく三年卒業後も近い活躍してくれそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:02:35

    最後の試合、1打サヨナラの展開で1年目から同じような場面で救ってくれてた不破に回ってきたの配信上手過ぎて感動したわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:29

    今回、地域ドラフト採用してから3回目で 岩手で2年目夏甲子園優勝 が3回中2回出てるんだけど(できなかった1回も2024なので例外といえば例外)
    星最高も最低でも2年目夏甲子園優勝はちょっと来年以降プレッシャーやばそう
    そしてそれをなした椎名さんの名将ぶりよ……凄すぎひん?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:00

    >>48

    配信中も西原投手好きすぎだろと思ってたけど改めて見るとすごいラインナップ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:45

    夏甲子園優勝大団円ENDもいいけど、にじ高の敗北ENDも清々しくて良かったわ

    にじ甲史上最強レベルのカンストSに捨て身覚悟の思い切った采配と全員野球でなんとか1点差まで食らいつき、ホームラン撃てばサヨナラ勝ちできる局面で回ってきた打者が何度もにじ高を救ってきた男不破湊
    いやもうこれ野球漫画の最終回だろ

    負けてしまったけど、育成面ではほぼ完成して赤もなかったし、満足感のある終わり方だったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:46

    にじさんじ高校って毎回1年目夏は2回戦くらいで負けるから最初の3年先輩ってあんまり記憶に残らないんだよな。
    今回は甲子園行ったのはもちろん激戦すぎて2戦したら配信終わるペースで進んでいたから期間以上に一緒に戦った感あるわ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:58

    俺たちの戦いはこれからだエンド嫌いじゃないよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:48:59

    >>88

    あれはあれでドラマとして完成されてたよな

    おそらく最後の相手より強い敵をその前に倒してたのもあってなんか爽やかな終わりだった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:49:14

    最後の不破が意外性でパワー振りきれてるからかなり現実的なラインでチャンスあったのが熱いわ
    ifルートとしてサヨナラ逆転ホームランもありえたという
    あれでダメなら仕方ないと思えるエンドだわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:27

    最後の試合はメタ的にも
    ・伸ばしたいステは伸ばせれた
    ・誰も赤つかなかった
    ・りりむの伸びてほしくないステが伸びなかった
    と何の悔いもなかったのもでかかった
    その上であの強敵相手に全てを出し切って喉元まで迫る戦いをしたから負けたのにむしろ清々しい気持ちで終われたんだよね
    もちろん優勝も見たかったけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:59

    見てるこっちが疲れるぐらいの熱戦を何度もしてたから本戦まではゆっくり英気を養ってほしいな
    本当に育成お疲れ様だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:39

    >>92

    マジで長打しかない!で流し5選んで

    相手エラーの後逸で進塁して流しが6に光った時はまさかあるのか?!ってなったよね

    あれで確定弾でも出てたら夜中に大声出すとこだったわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:56

    何気に最後に勝利したチーム(精神的支柱持ちのSのとこ)に三浦が居たのが物語性強い
    にじ高の運命を何度も変えてきた男が最後の最後にラスボスとして立ち塞がったのも、それを猫が20%くぐり抜けて持ってきた本物の魔物使って攻略するのもあまりにもストーリーとして完成されてる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:22:51

    おそらくしがりこ本人以外の配信で最もしがりこの名前がコメントされた配信群

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:31:27

    何気に今回のにじ高のユニ白黒基調でシンプルなんよな。特にバッターボックスに立つとヘルメットも黒だから古豪な感じがして良い

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:31:36

    ロースコアに持ち込みやすいフォーク三人娘と出塁率高そうで走力でかき回すネスとローレンがいるから
    不破とロキさんの意外性コンビが本戦で輝く場面結構ありそうだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:21

    そいうやしがりこが〇〇するよって何のネタ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:00:52

    仮に卒業後やるとしたらジユくんが正捕手、フリオが遊撃手、りつきんとギャルザレンが外野手に入ればちょうどよさそうかな
    もしくはギャルザレン守備低いからた行コンバートもあり得そう(この場合スタメンがちょうどライバーで埋められる)

    というかしがりこ野良猫ロキさん巴さん鷹宮が2年なの頼もしさがすごい

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:06:23

    >>100

    Xで推しのぬいぐるみやアクリルフィギュアとかを持って「〇〇、××だよ」っていうポストに対して

    しがりこが対戦相手を提示されたと勘違いして「しがりこが勝つよ。」ってリプライして回ったことから定着した

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:12:15

    >>83

    あの新入生と先輩をみるとそもそもそんな打点稼げる程試合できないだろって思ってしまうしなぁ

    …なんで1年目夏から甲子園に出場してるんですか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:22:33

    >>102

    そういう事か、wiki見たけどあんましっくりこなかったから助かる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:24:41

    ・にじさんじニ期生
    ・おしぃりぃ
    ・夜王国
    ・みたらし団
    とか結構同期の絆が見れたのも個人的に良かった

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:38:01

    椎名ってまじでりりむの事好きなんだなと改めて思った25年栄冠だった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:45:32

    なんやかんや23、24、V甲、25とずっとりりむ指名してるもんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:55:19

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:56:22

    見返したら既にスレにあったから消し

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:10:43

    >>106

    とりあえずりりむのせいにする流れ好きだった

    りりむが悪いよりりむが

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:14:33

    >>110

    加藤がフリーターになったのはりりむのせいなのはそこまで間違えでもないしなw

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:49:04

    やんちゃ高校からしたたか高校になっていったの悪さが増した感じがして好き

スレッドは7/20 11:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。